• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は外観で決まってしまうのブログ一覧

2023年04月24日 イイね!

人が命掛けで探し求めるヤバイ食べ物

人が命掛けで探し求めるヤバイ食べ物道民には周知の食べ物ですが…

毎年、何人も遭難したり、ヒグマの餌食に
なりながら、追い求めて止まない幻の食材…
崖っぷちの危険なところに群生しているアイツ。

その名は「行者ニンニク」

スーパーにも売ってますが、野生のものとは
比較にならない。

なんていうか、食べたら「カァーっ」となって
全身のサブいぼが立ち、やる気満々になるっつーか。

帯広の有楽町や白樺で買ってきたジンギスカンと
一緒に焼いて食べると…
翌日は息が大変なことになるので、
単独では食せません。

エキノコックスは怖いですが、
はかまを取る時、よく洗って
私はあえて半生で頂きます。

もう、口の中、半分痺れてワヤワヤになります
が、麻薬みたいなもんで、止められません。

湯がいてお浸しにしたり、
醤油漬けにして、ご飯にかけてもイケます。
Posted at 2023/04/24 22:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月09日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換定年を迎え、給与半額なのに、
仕事は確実に増えている…
マジか?

気晴らしにタイヤ交換のためDへ
なかなか雰囲気のいい店構えだ
今日はほとんど客がいなかった

14年落ちの車だが、
最新のid4が止まっていても
気後れすることがない

乗り物として旧くはなっても、
「車」としてのオーラは別格なので…
(親馬鹿につき、ご容赦下さい)

サービスマンは、絶対に買い替え
ないことを知っているので、
ちやほやはしてくれないが、
それがとても心地よい

スカイラインR32/34の熱狂ぶり
はとてつもなく、1億を超える車体も
あるそうだ
次は「R36?」
それはないか…

今夏こそは、白たむさんに譲ってもらった
プロバイド19インチを履かせねば

まずは、テーパーのホイールボルト
入手だな…

Posted at 2023/04/09 19:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

良い物は短命

良い物は短命仕舞い込んでいたいたベストの内側から
水性ボールペンが出てきた。

UNIのビジョンエリートだ。
職業柄、キーボードと同じくらいに
ペン書きすることが多い。

一本200円近くしたと思うが、
この黒と赤さえあれば、何もいらなかった。

例えるなら、80年代に突如あらわれた
水冷2ストのRZ…。
唯一無比だった。

しかし…。
いつのまにか市場から消え失せた。
海外のサイトで青色を販売しているのを
見たが、なぜこれを辞めたのか?

製作部門は理解しているはずである。
比較対象なし、至極の一本…。

上が〇〇なの?
手に取って比較してみればいいだろう。

それとも、デフレで誰も手をださないのか?



同じく、消え失せたドマッシュノ。
値上げしてでも残せよ。
絶対、買うやついるから。
湯鬱な月曜日の朝、
どれだけ助けられたか…。

秀逸な商品を自ら放棄するとは、
ホンマに〇〇なの?
と強く、強く、言っておきたい。
Posted at 2022/12/10 20:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

コロナはマークⅡだけでええわ…。

コロナはマークⅡだけでええわ…。ついに捕まった…。
高熱は何でもないが、喉奥痛
と治りかけてからの咳が止まらない…。

味覚はあるが、嗅覚は消失し、
今でも怪しい。

家ではごらんのようにバイキンマンの扱い。



いやいや、下向いたら咽て息吸えなくなるのよ…。



あちこち消毒・消毒・また消毒。
隔離されるのはしかたないが、
ニャンに感染するといかんというわけで、
モフりどころか、接見禁止…これは堪えた。

家内の奮闘空しく、3日で感染させてしまい、
2人ともダウン。

幸い、ニャンどもには感染していないようだ。

療養が終了しても、喉奥痛と咳が治らない。
上咽頭擦過療法をしてくれる医者を探したが、
近隣は、昨年から始めた医院しかなかった。

熟練が必要とのことでパスし、
自分でやっつけることに…。



これと、



こちらは喉の奥までやっつけてくれる。

お陰様で嗅覚は半分、戻った。
咳はまだ出るが、喉奥痛は風邪薬を飲まなくても
耐えられるようになった。

同じ症状でお悩みの方、
お試しあれ。
Posted at 2022/11/23 20:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月24日 イイね!

ガラス・モール磨き 機械化2

ガラス・モール磨き 機械化2ガラス磨きにポリッシャーを使ったことが
あったのですが、
丸いので、端が残るし、黄色ビンは飛び散
るしで…。

モール磨きも、ドリル&フェルトできれい
になったものの、ルーフレールで蹴られて
小傷を付けた苦い思い出が…。

当初、手磨き用の3Mソフトブロックを考
えていたのですが、
カーコーティングのBulletさんのHPで、こ
んなものを発見しました。



モールもいけんの?!
Σ(゚Д゚)スゲェ!!(℡で確認済)

そういうわけで、ミニサンダー他、3種の
神器を揃えました。
天候・体力を鑑みて近々トライしたいと思
います。

しかし、3Mガラス磨きコンパウンドって、
無茶クチャ高い!
少量の方でも3千円です。
黄色ビンGよりアカンかったら暴れる予定
です。
Posted at 2022/08/24 18:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もともとバイクが好きで、SS400(これ、わかる人いるかなぁ)とかTT3、レーサー125クラスに参戦していました。40年が経ち、まさかの車熱として復活です。前車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン純正 R-LINEペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 12:14:07
ラジエーターファン&水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 13:03:00
水温センサー交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:32:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 鈍色3.6L (スバル レガシィ アウトバック)
23年連れ添ったデミゾーに別れを告げ、冬用3.6Lを入手しました。新参者ですが、宜しくお ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 遅れてきた青年 R36 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
R36 3年目になります。
トヨタ マークX トヨタ マークX
嫁車です。オドメーターは20万kmを軽くこえていますが、足回りを一新したこともあり、快調 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation