• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハスラのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

イメチェン

第365回ワンポイント塗装の時間がやってきました。

Before
alt

After
alt

フロントをバラします。
もう何度もやっているのでお手のもんです。
alt


メッキパーツを外して中性洗剤で脱脂します。alt


今回は赤のラバーペイントを吹きます。
これは簡単に剥がせるタイプのスプレーです。
alt


ぶしゅーっと一気に吹きましたら、
alt


厚めに吹きすぎて塗料が溜まったところがひび割れました。
alt


やり直しです。
ビヨーンとこのように簡単にはがせます。
alt



剥がしましたが、周囲は薄すぎて剥がれませんでした。
ある程度塗らないと薄すぎて剥がすまでには至りません。
alt


今度は薄めに2~3回に分けて吹きました。
alt


成功です。
alt


フロントに戻して完了です。
イメージが変わりました。今度はヘッドライトリングやろうかな。
alt


おまけ
リアのロゴエンブレムの塗装
alt

アイドリングストップに合わせてグリーンに
アイドリングストップしないけどね。

alt


Posted at 2018/07/31 00:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2018年06月17日 イイね!

ガラス系コーティングスプレーの効果

洗車後にぬれた車体に吹きかけるタイプ。
alt

洗車後にスプレーして拭き上げる。
洗車機通した後でもできる。
簡単でいいね。
alt

拭き上げ後もう一度水をかけてみると
ご覧の通り。
スプレー後のほうは水が残らない。
多少のホコリは水洗いで落ちるそうな。
alt
                        
                                             以上

Posted at 2018/06/17 15:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年05月27日 イイね!

キャリパー塗装してみた。

ホイールを外してみたら結構錆びてた。
alt


ついでにさび落とし。
alt

キレイになりました。
alt

メインのキャリパー塗装開始。
洗浄して付着物を除去。
alt

マスキングしてミッチャク剤塗布。
alt

一回目吹付け。
下地に白を使えばもっときれいにぬれると思う。
alt

結局4回吹付けた。
alt


これくらい塗れたらいいでしょう。
alt

ホイールを戻して完了。
alt

リアも塗った。
alt











Posted at 2018/05/27 23:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2018年05月20日 イイね!

ドラレコ バックカメラ取付

アマゾンで購入。

商品説明:
  • 高画素:解像度フルHD1920x1080P、高画質の鮮明な映像を撮影するできます。日本語操作対応、出荷前に、日本語を設置しました。取り付け簡単で、ご心配しなでください。
  • ドライブレコーダー特徴:3インチLCD液晶画面/ 1080P /170°広角ので、より広い視野で記録することができま、 PIP 画中画、バック連動線を接続すれば、バックするとき、自動的に後の画面表示、ガイドラインもあります。
  • バックカメラ搭載:170度レンズ、IP 68防水、鏡像、超ミニサイズ、前後運転状況は同時記録可能で、死角がなし、安全、安心です。
  • ドライブレコーダー機能:駐車監視、常時録画、循環記録、Gセンサー、重力検知、衝撃録画、録音、多言語対応など、色々な機能があリます。
  • Micro SDカード: 映像の保存には、純正SDカード(クラスC10, 16-32G)を使用します。
言語は日本語になってなかったけどな。自分で設定しなおした。
alt


取付け。
フロント部
alt

リアのドアハンドルを外す。
alt


ふさいでるけど穴はない。
ここに取り付ける。
alt



カバーを外す。
alt


ドリルで穴あけ。
alt


リューターで整形。
alt


カメラには防水用にゴムシート巻いて取り付けた。
alt


バックライトの配線(ピンク)に接続。
接続配線の情報はみんカラの皆さんからいただきました。
ありがたいです。
alt


最大の難所。この蛇腹のところが通りにくかった。
alt


赤い太いのはエアホース。普通はワイヤーなどで引っ張るが
なかったので代用。意外や意外良い働きをする。
ビニテで巻いて引っ張る。
alt


通りました。
alt


リアカメラに接続して完了です。
alt


バックレンジに入れると。ラインが表示されるようになりました。
alt

カメラ角度や、穴の大きさなどいろいろ調整しましたが
カメラのサイズが穴より大きく、上部に影ができています。
影をなくすには結構穴を広げる必要があり、これ以上広げると
ドアハンドルの見栄えが悪くなりそうなので止めました。









Posted at 2018/05/20 19:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年05月17日 イイね!

シートベルトストッパー失敗

メーカー名は出せないが
シートベルトストッパーマグネットというの買ってみたが、
磁力が弱くてかろうじてくっついている状態。使いもんにならん。
皆さんお気をつけて。
alt
Posted at 2018/05/17 19:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | シートベルトストッパー | 日記

プロフィール

「ホイール ガリ傷直し http://cvw.jp/b/2940110/42942117/
何シテル?   06/09 17:58
ハスラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 H26.DBA-MR31S X ノンターボ ホイール: ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation