• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

馬やんのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

神戸の風景ギャラリー Part-3

朝は《SUNRISE》だったので夕方は《SUNSET》

格好の場所はやはりここ「明石海峡大橋」と「瀬戸内海」

さすがに天気の良いの神戸の道路は最悪、一路西へ行こうと須磨浦の手前付近から渋滞、Uターンし裏道へ一つ手前の駅に車を駐車して最寄り駅の「JR舞子駅」下車しR2線をまたぐ歩道橋から


R2線西行き東行き共に渋滞中

やはりデカイなぁ~exclamation×2げっそり










「PanStar Cruise Ferry」って書いてるな。一体何処の船会社?家へ帰りHPで確認すると、へえ~大阪南港からなんと韓国釜山へ。「旧さんふらわあ くろしお号」らしいです。









ここなんですが「舞子海上プロムナード」と言います。

300円で入りました。ビルで言うと8階立てぐらいの高さをエレベーターで

揺れてるげっそり あの震災以降どうも上下の揺れがダメになりました。





なんと海上47mの丸太橋

げっそりげっそり 別に高所恐怖症ではありませんが げっそりげっそり

ガラスの上は歩けませんでした。横の手摺りを持って隅を歩きましたふらふら







ここって公団の保守員の人達移動する道でしょ。

揺れるのを慣れるしかありませんね。

GO!STRAIGHT








さ~あいよいよですね

そらは秋の空ですね










周りギャラリーで一杯

たこフェリーが…。










う~ん良い感じるんるん


Posted at 2008/10/13 20:21:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月13日 イイね!

神戸の風景ギャラリー Part-2

今日は早起きしと言っても職業柄早起きになります。

先日は六甲山でしたので今日は馬やんの近所の「神戸ハーバーランド」へ、と言う事は海です。

それもグッドタイミングゥ~指でOK 晴れSUNRISE晴れ


ハーバーランドでパチリ
川崎重工(造船所)のクレーンです。











            奥に神戸大橋も写ってますね
神戸の市街地から「神戸ポートアイランド」へ行く橋です。










場所を変えてこちらは「神戸メリケンパーク

今更ながら紹介しなくてもよくご存じの「神戸ポートタワー」です。
恥ずかしながらまだ一度も上まであがった事がありません。別に高所恐怖症ではないですよ冷や汗2


ここでもカップル達は愛を語りまた愛を確かめ合いその後のは知りませんが。

ホントここカップルだらけ嫌になります。











背の高いビルは「ホテルオークラ神戸」あの陣内智則と藤原紀香が挙式を挙げたホテルですわ。

手前には「神戸海洋博物館









こちらは朝陽を浴びた「MOSAIC(モザイク)」でコンチェルトが停泊中、確か神戸港から明石海峡大橋までのクルーズ船と思います。










こちらは「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」です。

ここは夜の方が良かったかな。









ルミナス神戸2こちらも明石海峡大橋までのクルーズ船

オリエンタルホテル横に停泊中でした。

海の向こう側にはポートアイランドが。







さてとこちらは川崎重工が試乗船として造ったと聞いたことがある「超電導電磁推進船ヤマト1」で磁石の力で海水を押し出して進むそうです。ふ~んバカには良く分からん。

川重が高い金出して造るわけないのでおそらく...

右横にもう一隻「疾風(はやて)」と言うガスタービン船があるよ。




また夜の撮影にも来ましょう。また違った夜の港が黒ハートス・テ・キ黒ハート
Posted at 2008/10/13 11:05:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月10日 イイね!

神戸の風景ギャラリー Part-1

何十年ぶりに六甲山に車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

いや~お久しぶりexclamation×2六甲さん。近くて遠い所。(でもないか)

今日は夜勤明け、たまには良い気分転換になってわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

窓を開け『ユーミン』の曲(荒井の時代の)を聴きながら気持ちよかった。

一人だったので上るの楽チン、さすがターボチケットダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)



神戸の市街地です。

夜になるとこれまた良い夜景になり良いム~ドなり。それ以上は恥ずかしくて言えません。

黒ハート恋人達黒ハートはそこで何を語るんでしょう。良いなぁほっとした顔







              また違う場所からです。
              六甲アイランドが見えます。
夜になると阪神高速のオレンジ色の灯りがこれまたぐぅ~指でOK









途中の道端で












ここは「再度(ふたたび)公園」で、余り知れてない公園だと思います。











まだ紅葉には早いですね。
Posted at 2008/10/10 15:53:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エーモン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 20:36:58
 
カーポートマルゼン 
カテゴリ:パーツメーカー
2012/04/10 13:45:42
 
徳豊商事(光エンブレム LY用) 
カテゴリ:パーツメーカー
2011/06/09 07:47:18
 

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久しぶりの投稿、皆さんお元気ですか~!
日産 ノート 日産 ノート
かわいい整備・点検かわいい エンジンオイル交換 走行距離3913km SNエクストラセーブX DW ...
マツダ MPV マツダ MPV
2006(H18)年6月9日(金)納車 23TFF ストラトブルーマイカ かわいいメーカー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation