• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

馬やんのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

11日に退院したのですがどうも調子が・・・

何とかと言うか生きております。

全然車を触る気にもなりません。

でも今日はバッテリーが気に成り見に行くと案の定LIFE WINKの充電不十分の赤ランプが点滅してました。

早速をエンジンを30分ぐらい掛けて帰って参りました。

それと車が真っ白けでした可愛そうですが全然運転する気がexclamation
Posted at 2013/07/21 09:02:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

ハイフラ対策

ハイフラ対策元気に生きてます。


どうも助手席側(左)のハイフラがひどく、その都度配線を“あっちこっち”やったりして、なぜか直るexclamation&question
しかしながらまた発生exclamationその繰り返しexclamation×2

別にこのレギュレーターが悪いとは言ってませんヨ。
取説を探しても見つからず、こりゃもう駄目だと思い前々から気になっていた「ハイフラ防止抵抗」。
でも発熱処理をしないといけないのが・・・。

この数日整備手帳で「ハイフラ防止抵抗」で車関係なしで徘徊でしまして、そんなに神経質にならなくてもと思い孫市屋に6Ωを2つ(890×2=1780円)送料500円です。





考えたら方向指示器なんか10分20分ずっと付ける事なんかないですよね。

なのでここにしました。余り考えるのか嫌ですから∵ゞ(≧ε≦o)ぶ


配線は超簡単、赤い線が2本有るでしょ+・-関係なしです。

指示器のソケットを引っ張り出し絶縁テープを慎重に切って、緑色と黒色のコードが見えたら、もう90%終わりexclamationやれやれ ○o。.(-。-)y-~~

備え付けのコネクターで抵抗からの1本と緑(+)コード、もう1本を黒(-)コードに繋げ、これを左右(運転席側・助手席側)付けると完成です。



最後に先人の方々のお知恵を拝借いたしました。
車種関係なし、お世話になりヾ(*~∀~*)ゞアリガトォー
Posted at 2013/06/02 17:50:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

先ほど職場から悲しい知らせが・・・

今朝、同じ職場の後輩が亡くなりました。


腰痛でずっと腰が痛いと本人からも聞いてたのでショックでした。

24歳のまだまだこれからの若い青年がそれも「癌」で本人には知らせて無かったと聞き余計に悲しみが、やはり若いって事もあるんでしょ全身に回ったが速かったのでしょう。

まだ私が入院中に見舞いに来た者に聞いてました。

去年はお父様が亡くなり、そしてお母様も現在脳梗塞で入院中と聞いてます。

何て言っていいのか分かりません。


彼は会社のトップリーグのレギュラー選手でした。
なので体も大きく頑丈かと思ったのですが、病気には勝てなかったようです。

本当に残念です。
天国でお父さんと再会するでしょう。
Posted at 2013/05/12 17:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

それはあるきっかけです。

それはあるきっかけです。昨年の秋に循環器内科の主治医代りまして

○12月の末に色々体を調べたました。
 自分的には何も出なかったので安心exclamation

○2月の外来で
 Dr=やはり馬やんさん、心臓の動脈が2本詰まり掛けております。
 
ウマ=言葉無くす
 Dr=カテーテルで治療しましょう。

○3月の3・4・5日の2泊3日でカテーテル治療を致しましたが。どうも私の冠状動脈の形が異形で  カテーテルが通らなく無理して動脈を傷つけてもいけないと言う事で、その場に循環器外科の先生 が加わり
 Dr=動脈のバイパス手術、去年天皇陛下が行った手術です。
    胸を開いて、肋骨も開き自分の動脈(肋骨から2本と胃の近くの1本)を使いバイパスに使う
 ウマ=しばらく言葉が・・・。
    先生を信じようと思い『はい、先生にお任せします』、ところが嫁が中々承諾しなかった。
    やはり胸を開くのが嫌だったみたいです。やっとの思いで私が説得しました。

○4月の17日に入院し19日(金)の8時45分に手術室に右腕の手首に麻酔注射をされ、10秒もし ないうちに、その後記憶は有りません。
 4日間 ICUに、その後一般病室に移り5月2日(木)に退院に至りました。
※刺激的な写真ですので無理をしないで下さい。


≪入院中自分のスマホで撮りました≫

会社には三ヶ月間の診断書を提出しましたが、でも一日でも早い職場復帰を目指しリハビリをやってます。

嫁と一緒にハーバーランドからメリケンパークを経て、ゆっくり、確実に社会復帰を目指しております。

最初の写真は「神戸ポートタワー」です。神戸に住んで48年以上初めてポートタワーの上に上りました。

次の日は遊覧船の“コンチェルト”嫁と一緒にバイキング料理を`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

今現在は傷口にシャツが当たり、それが痛いんです。それ以外は大丈夫です。


丁度ウマやん号の車検もあり、どうしようかディーラーに相談したら快く預かっている間に車検を済ませてくれることになりました。
総額114660円でした。


主治医からは車の運転は2カ月くらいはしない様にと言われましたが、退院した翌日にディーラーまで引き取りに行きましたが。

普通に走るのには別に影響は無かったのですが、車庫入れの際は少し辛かったですね。

まあ私の場合は自己の不摂生で生じた病気ですが、皆様に付きましてはどうぞお身体には十分お気を付けて下さい。
Posted at 2013/05/09 08:25:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月11日 イイね!

あと一週間です

あと一週間です多分と言うか恐らくと言うか、沢山の人が殺到すると思います。

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

西ちびっ子の皆さんもうしばらく待ってね


対岸の中央突堤(ポートタワー)からの撮影




まだ工事中(ほぼ完成)なのでフェンスが



観覧車の4つのゴンドラに黒ハートマークが付いてます(カップル用?)


エアコンが付いてます。夏は暑いしそれに冬は寒いねぇ


近くの駐車場にこんな自動販売機が



神戸ハーバーランド自体が狭いエリアですから、車で来るよりか交通公共機関の方が良いと思いますヨ。

下のURLをご確認ください。

バイバイキーン
Posted at 2013/04/11 15:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 20:36:58
 
カーポートマルゼン 
カテゴリ:パーツメーカー
2012/04/10 13:45:42
 
徳豊商事(光エンブレム LY用) 
カテゴリ:パーツメーカー
2011/06/09 07:47:18
 

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久しぶりの投稿、皆さんお元気ですか~!
日産 ノート 日産 ノート
かわいい整備・点検かわいい エンジンオイル交換 走行距離3913km SNエクストラセーブX DW ...
マツダ MPV マツダ MPV
2006(H18)年6月9日(金)納車 23TFF ストラトブルーマイカ かわいいメーカー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation