• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロッキーのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

埼玉秩父オフ

今日は埼玉秩父オフに参加してきました。

約50台のSが集まりました。






オフ会参加は8年ぶりでしたが楽しい時間を過ごせました。

hige52さんとお会いして、いろいろお話しできたのも良かったです。

もっと書くことあったけど、今日は疲れたのでこの辺で(笑)

本日参加された皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2022/03/27 18:16:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

TC1000走行会

TC1000走行会みなさん、こんばんみー😄

走行会から無事帰ってきました。

今日の走行会ですが、当初は15分3本の走行予定でしたが、参加者が少なかったため、15分6本となりました。

でも気温が高いのと、ドライバーがヘタレなため、最初の一本目が本日のベストタイムとなりました。

しかし、今日はタイヤのタレが酷かった😅

せっかく参加者が少なく、クリアラップがとりやすかったのですが、2本目から明らかにタイヤの感触が違いました。

3本目以降は、3周走ってタイヤがキツイと感じたら、その回は終了としました。(なんと贅沢な)😁

まあ、タイム的にはイマイチでしたが、楽しかったし、良しとします。
 
でも、この時期でこんなにタイヤがタレるなら、涼しくなるまでサーキットはお休みかも😅
それとも、次は雨を狙って梅雨時に行ってみるかな。

まあ何にしても、タイム、スキルアップより一番大事な車を壊さず、無事に家に帰る事ができたのが本当に良かったです😆



Posted at 2022/03/16 18:54:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

3月16日走行会の準備

3月16日走行会の準備こんばんみー(笑)

今日は、3月16日の筑波コース1000の走行会に向けて、イーグルショップ浦和さんへ行ってきました。

今回は、エンジン、デフ、ミッションオイルを交換。

これで走行会の準備は完了です。

しかし、デフオイル、購入してから1度も交換していなかった、恥ずかしい(-_-;)

交換したら、マックロクロスケ。ただでさえSはデフのオイル容量が少ないのに。。。

基本中の基本のオイル管理を怠った自分を反省中です。

まあ、でも、やっちまったことは仕方ない。今のS買ってからサーキット行ったの1度だけだし。気を取り直して、16日のTC1000、楽しんできます。





Posted at 2022/03/13 20:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月10日 イイね!

レーシングシュミレーター

レーシングシュミレーター今日は、横浜にある130R YOKOHAMAに行ってきました。
ここはレーシングドライバーの織戸学さんが経営するお店です。
ちなみにここのシュミレーターは、S2000を選択することができます。

コースは、いろいろあるけど、さすがにミニサーキットはありません。TC1000があれば迷わず選んだんだけどな。なので鈴鹿を選択。昔、一度だけ鈴鹿を走ったことがあるから選択したけど、コースなんか覚えてないから、コースを覚えるまでに時間が掛かりました(汗)
スタッフの方にいろいろとレクチャーを受けながら約60分走行しました。
うーん、難しい。とりあえず一番の改善点は目線ですね。12月の走行会の時も指摘を受けたけど、目線が近いのを改善するよう努めました。
実車では体験できないことも経験できて、大変勉強になりました。
これは今後も通うこと間違いなし(笑)

お店まで自転車で来たと言ったら、最後に織戸学さんとツーショット写真を撮っていただきました。


とても良い経験だったので、近いうちまた訪れようと思うけど、もう2度と自転車では行きません。だって片道3時間以上かかるんだもん(帰りは3時間半かかりました(汗))

そういえば3月16日のTC1000の走行会の受理票が届きました。今日の経験を活かせるよう頑張ります。






Posted at 2022/03/10 23:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月07日 イイね!

NISSAN CROSSING

NISSAN CROSSING今日は,銀座にあるNISSAN CROSSINGへ行ってきました。






目的はこれ!


フォーミュラーEのシュミレーターです。

平日だと混雑も避けられると思い、休みを取って行ってきました。

シュミレーターは11時から体験できるとのことだったので、10分前に受付をしたところ、2番目に体験することができました。平日の月曜日を選んだのは正解でした。

体験走行は3LAP、私はぶつかってばかりで、まともに走れずにORZ

まあ、難しかったけど、なかなか面白い体験でした。無料だし、体験して良かったです。

1階ではあの車が回転しながら展示されていました。


このお尻は好き


この角度も良き


年度末に無理やり休みを取って、銀座まで遊びに行ったけど、その甲斐はありましたね。明日からの仕事を思うと憂鬱ですが(汗)





Posted at 2022/03/07 20:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 投稿漏れ フロントブレーキキャリパー交換 あわせてブレーキパッドも交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/294029/car/1417487/8078962/note.aspx
何シテル?   01/10 10:49
2021年8月 約8年放置の後、復活しました。 といっても、備忘録として、整備記録とパーツレビューだけですが。 今のSは、3台目になります。 この車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
6 789 101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ENDLESS Racing MONO 4 TA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 19:59:25
@inaさんのマツダ アクセラハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 23:28:33
Au-TOMOTIVE(iPickimage) S2000 KC1540 S20 Black Leather Key Chain 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 12:34:13

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2013年5月26日に乗り換え。 3代続いてハードトップ(笑) 色はディープバガンディメ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Sに乗る1つ前の車です。1度はGTR、しかも32に乗りたいと思い、デルタのローンも終わっ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
希少な135型という事もあって、一生乗るつもりだったけど、試しに査定した金額がかなり良か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目デルタが廃車になり、ローンだけが残ったため、安い車を探していたのですが、友人がロー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation