ブログにするのに時間かかってしまいましたが、3日土曜日に神戸サンシャインにあるオートバックスで開催されたので行ってきました。
1番の目的のクイックシフターがデモカーに装着されていたので、手応えが確認できて嬉しかったです。
サーキットに持ち込んだ時に結構厳しめに(無理矢理)変えちゃう時にも対応出来ますって説明を受け、やっぱり一般道では不要なのかなと思いました(スプーンスプリング同様)。
FK7が教習車以外で初めて乗るマニュアル車であるため、言葉で「ショートストローク化」と説明があってもイマイチピンとこなかったのですが、操作してみて分かりました、ストロークがショートになってる!^ ^
一回自分の車に戻り、ガチャガチャやってから、再度操作させてもらい違いを体感してきました。
個人的な感想ですが、特にセカンドが入れやすい(入るのが早い)です。
スプリングも強くなっているため、操作に必要な力が少なくて済む感じでした、なんか言葉が矛盾してますが。
あと、みんカラでたくさん見かけるサイドミラーのLEDの光り方を確認できました。
写真で見る以上に視認性の向上が図られていて良かったです。ただ、曲率はそこまで変更していないそうで、ノーマルよりも視界の広さはそこまで大きく広がっていないそうです(実感としてもあまり差が分かりませんでした)。アメリカをターゲットにしていたこともあり、元々大きいミラーが付いてるためだそうです。
説明してくれた無限のお兄さんもこんなど素人相手にスゴイ親切に対応してくれてありがたかったです。感謝です。
あと、MDCホイール、実物もカッコいいですね。実は最初、ノーマルの黒一色ってとこが良いと思っていたので、周辺のシルバーはどうかなって思ってました。見慣れてくるとこっちはこっちで良く見えてきて、物欲を抑えるのが大変です。
タイヤはブリジストンのアドレナリンってやつを履いてて、自分は詳しくないですが結構良いタイヤだそうです。

これ後輪なんですが、自分のがダウンサスでかなり下がってることを再認識させられました。19インチでこんなにスペースある!
前日にワッキーさんにメールでお声掛けいただいたのですが、声をかけられず申し訳なかったです。
多分、店内入ってエスカレーター上がったところに集まってた方がそうかなぁとは思ったんですが、人見知りがでちゃいました。
この場を借りてお礼とお詫びさせてもらいます。
確かに無限のコーナーは外なので暑かったですね。
自分は無限の人と一緒にハンカチで汗拭きながら話してました💦
実は別件にお金をかけるか無限にするかで悩んでいたのですが、別件にすることにして何も買わずに帰ってきました。無限の方、ごめんなさい。
ここのオートバックスはこういうフェアを開催するから、遠いけど来ちゃいますね(片道2時間)。振り返るとBLITZ、リジカラ、無限、全部に参加しちゃってます^_^
その後、神戸空港にドライブ行って帰りました。
三宮にもちょっと寄ったんですが、花火大会の日だったようで、浴衣の人見かけました。
最後にクイックシフター、おススメです。カクッカクッって入れ心地が好きなヒトには特に。
Posted at 2019/08/05 19:21:08 | |
トラックバック(0)