• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KoTo51のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

レブル サイドバッグサポート

少し遠出をするため、リュックだけでは心許なく、サイドバッグをつけました。
今月発売になった、OGKとデイトナ共同開発のEX-TOUCHのサドルバッグです。
タイトルのサポートを取り付けることで、ワンタッチでつけ外しができると、3月末のモーターサイクルショーで展示されていたところで目をつけていました。
後輪のフェンダーの六角穴ネジを外して、サポート付属のネジで留める、という形式ですが、かなり苦戦させられたので、誰かの役に立てばと思い筆をとりました。
レブルに元々ついているネジの穴のサイズは、バッグの説明書にM8のネジとあったので、8 mmの六角ソケットを買ってきたが、入らず。
ネット上の六角穴ネジの仕様を調べた結果、6 mmということがわかり、6 mmのソケットと交換したが、やはり入らず。
工具屋さんに3度目の正直でバイクで向かい、実際のネジ穴のサイズを確認した結果、7/32 inchというサイズがフィット。
帰宅後、トルクレンチでようやくネジが外せたと思ったら、このネジがレンチから外れない。穴の奥まではめすぎない方が良いようです(めっちゃ大変でした、ネジの黒塗装剥がれてショック)。
バッグ付属のネジをはめようとしたら、このネジの穴には7/32 inchのソケット入らず。。。
ネジを持って4度目の来店をし、探してみたところ、このネジの穴には5 mmのソケットがフィット。
これでようやく取り付けられると思ったら、ネジ穴の奥がずれててネジが入らない。
ディーラーに電話した結果、見た目ではわからないですが、3つくらいのパーツを止めるためのネジだそうで、内側で上下に動くとのこと。
後部座席あたりを持って押しつけたりして穴の位置を調整することでようやくサポートがつけられ、EX-TOUCHの恩恵を授かることができました。
夏の暑さもあいまって、明日、出かける前に体力をかなり消耗してしまい、心配。

Posted at 2025/07/20 01:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2020年02月10日 イイね!

セキュリティクリルスキャナープレゼント

この記事は
「セキュリティアクリルスキャナープレゼント!!」への応募記事です。

この記事は、バレンタインプレゼント!!について書いています。
Posted at 2020/02/10 21:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月05日 イイね!

無限フェア


ブログにするのに時間かかってしまいましたが、3日土曜日に神戸サンシャインにあるオートバックスで開催されたので行ってきました。

1番の目的のクイックシフターがデモカーに装着されていたので、手応えが確認できて嬉しかったです。
サーキットに持ち込んだ時に結構厳しめに(無理矢理)変えちゃう時にも対応出来ますって説明を受け、やっぱり一般道では不要なのかなと思いました(スプーンスプリング同様)。
FK7が教習車以外で初めて乗るマニュアル車であるため、言葉で「ショートストローク化」と説明があってもイマイチピンとこなかったのですが、操作してみて分かりました、ストロークがショートになってる!^ ^
一回自分の車に戻り、ガチャガチャやってから、再度操作させてもらい違いを体感してきました。

個人的な感想ですが、特にセカンドが入れやすい(入るのが早い)です。
スプリングも強くなっているため、操作に必要な力が少なくて済む感じでした、なんか言葉が矛盾してますが。

あと、みんカラでたくさん見かけるサイドミラーのLEDの光り方を確認できました。
写真で見る以上に視認性の向上が図られていて良かったです。ただ、曲率はそこまで変更していないそうで、ノーマルよりも視界の広さはそこまで大きく広がっていないそうです(実感としてもあまり差が分かりませんでした)。アメリカをターゲットにしていたこともあり、元々大きいミラーが付いてるためだそうです。
説明してくれた無限のお兄さんもこんなど素人相手にスゴイ親切に対応してくれてありがたかったです。感謝です。

あと、MDCホイール、実物もカッコいいですね。実は最初、ノーマルの黒一色ってとこが良いと思っていたので、周辺のシルバーはどうかなって思ってました。見慣れてくるとこっちはこっちで良く見えてきて、物欲を抑えるのが大変です。
タイヤはブリジストンのアドレナリンってやつを履いてて、自分は詳しくないですが結構良いタイヤだそうです。


これ後輪なんですが、自分のがダウンサスでかなり下がってることを再認識させられました。19インチでこんなにスペースある!

前日にワッキーさんにメールでお声掛けいただいたのですが、声をかけられず申し訳なかったです。
多分、店内入ってエスカレーター上がったところに集まってた方がそうかなぁとは思ったんですが、人見知りがでちゃいました。
この場を借りてお礼とお詫びさせてもらいます。
確かに無限のコーナーは外なので暑かったですね。
自分は無限の人と一緒にハンカチで汗拭きながら話してました💦

実は別件にお金をかけるか無限にするかで悩んでいたのですが、別件にすることにして何も買わずに帰ってきました。無限の方、ごめんなさい。

ここのオートバックスはこういうフェアを開催するから、遠いけど来ちゃいますね(片道2時間)。振り返るとBLITZ、リジカラ、無限、全部に参加しちゃってます^_^

その後、神戸空港にドライブ行って帰りました。
三宮にもちょっと寄ったんですが、花火大会の日だったようで、浴衣の人見かけました。

最後にクイックシフター、おススメです。カクッカクッって入れ心地が好きなヒトには特に。
Posted at 2019/08/05 19:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月23日 イイね!

シビック退院

クラッチの異音で、預けていましたが昨日帰ってきました。
マスターシリンダっていう部品を交換してもらったようです。
「サラになっているから音がしないのは当然かと思いますが、様子見で乗ってください」って言われてます。

最近複数の人から報告がありますが、自分のも当たったようで、サービスキャンペーンでプログラムの更新してもらってきました。
骨折で入院してる間にとったエコーで別の悪いとこ見つかったから治しときましょう、みたいなノリで同時にやってもらえたから手間が省けて良かったかも。

修理に出すたびに思うですが(今回代車の期間が長かったため余計に)、やっぱりFK7は良い車ですね。
リジカラ、ダウンサスを導入して効果があまり感じられないって報告しましたが、効果ありました。
剛性と乗り心地のしっとり感が高まっています、あくまで個人的な感想ですが。
これからも大切に乗っていきたいと思いました^_^
Posted at 2019/07/23 12:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

運転上手くなりたいです。 ↓ 納車後8ヵ月経った近ごろ、ドライブが趣味と胸を張って?言えるほど、運転が楽しいです。 「操る喜び」感じてます。 京都南部近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カッコいい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 16:22:25
ELECOM 指紋防止フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 06:02:32
日本カリフォルニアカスタム タイヤ空気圧モニタリングシステム TPMS U903 (ブラックセンサー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 10:05:53

愛車一覧

ホンダ レブル500 ホンダ レブル500
2025年式が2025年3月22日に納車されました。 ドラレコ、グリップヒーター、ETC ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2020年11月納車されました。 ハッチバック(FK7)との違い、徐々に感じできてます、 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
20年ぶりのマニュアルです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation