• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KoTo51のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか? 回答:知らない Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc… 回答:制動力 この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。 ※ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/24 02:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月16日 イイね!

ストップ、アイドリングストップ ストップ

学生の頃、禁煙中の同期が「禁 煙」の張り紙で耐えていたんですが、次の日、禁と煙の間に禁が書き込まれてて、タバコふかしていたかと思ったら、数日したら禁の文字が頭に追加されてやめて、また、その翌日にさらに上に追加されて再開…なんて事繰り返していました。(今、どっちだ?って数えなきゃならないくらい) ...
続きを読む
Posted at 2019/02/18 00:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

Total careにはバレてます

iPhoneアプリの「Honda Total care」、どこを走ったか、走行距離、走行時間、燃費を教えてくれる優れものです。 先週末、フラッと琵琶湖を見にドライブに行ってきたのですが、京都市内の渋滞とかもあって2時間近くかかりました。帰宅してどの道を使ったかこのアプリで確認したら、走行時間2 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/16 06:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月15日 イイね!

足つり

ただ運転してるだけで楽しいシビック、何が楽しいってシフトガチャガチャやるのが楽しいです。そのため時間かかっても高速使わずに下道使ったりしてます。 クラッチやられちゃうからあまりやらないようにしてますが、坂道半クラキープも運転技術の指標として使い、慣れてきていることに自己満足してます。 あと、 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/15 19:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月13日 イイね!

無限 体育

無限 体育
大阪オートメッセ最終日に行って来ました。 雪にはならないとの天気予報を信じシビックで行きましたが結果オーライでした。 まずは目的のメインである無限ブースへ。 S660初めて乗ったけど、シフトフィールがFK7よりスムーズに感じたのは気のせいかな? 2台持ちなんて不可能な自分には実用性が乏しくてあ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/14 13:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月06日 イイね!

奈良奥山ドライブウェイ

運転が気持ちいいシビック、ワインディングロード走らなきゃ宝の持ち腐れ、ということで、生駒信貴スカイライン、嵐山高雄パークウェイと走ってきて、次に選んだのがこの道。 2回行ったけれど、調べ不足のため、途中の一方通行や営業時間に阻まれ、今回ようやく全経路走れました。 若草山(山焼きで有名)側から ...
続きを読む
Posted at 2019/02/07 07:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月05日 イイね!

1年点検

待ち時間のしょうもない様子を描いただけで肝心の点検結果を書いていませんでした。 まず、アイドリングストップについて。 コンピュータ診断の結果、バッテリーの抵抗値が下がらず(温度などと共にアイスト作動条件の一つ)、リセットしても症状に変化がないということで「宿題とさせて下さい」と言われて帰ってき ...
続きを読む
Posted at 2019/02/06 00:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月02日 イイね!

それボクの?

今日1年点検で預けている間の一幕。 普段、耳が遠いってこともあって他の人の会話が気になることほとんどない自分ですが、 「セダンもありますし」の一声で耳がダンボになりました(顔も上げちゃいました)。 見ると右斜め前のテーブルで自分より10くらい若い二人の男性が商談の様子。 「ハッチバックとかtyp ...
続きを読む
Posted at 2019/02/02 22:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月31日 イイね!

H&T

書きたいのはユニクロのライバル、についてではなく、運転技術ヒールアンドトウについてです。 教習車以外にマニュアル乗るのがこのFK7が初めてなので当然H&Tもこの車で初めて練習することとなりました。 youtubeとか見て真似してみたら全然出来なくて急ブレーキかかってつんのめってしまうことばっ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/01 16:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月30日 イイね!

ワイパービビり(リ)

納車後半年経たないくらい頃から、ワイパーが鳴くようになってしまいました。 ネットで調べると欧州車では見られる現象だそうで、一応イギリス生まれのFK7もこれに該当するのかな?なんて思ってました。 撥水コートすると余計ひどくなるとの情報だったので、せっかく買ったガラコも未開封でトランクで眠ってます ...
続きを読む
Posted at 2019/01/30 13:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

運転上手くなりたいです。 ↓ 納車後8ヵ月経った近ごろ、ドライブが趣味と胸を張って?言えるほど、運転が楽しいです。 「操る喜び」感じてます。 京都南部近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カッコいい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 16:22:25
ELECOM 指紋防止フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 06:02:32
日本カリフォルニアカスタム タイヤ空気圧モニタリングシステム TPMS U903 (ブラックセンサー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 10:05:53

愛車一覧

ホンダ レブル500 ホンダ レブル500
2025年式が2025年3月22日に納車されました。 ドラレコ、グリップヒーター、ETC ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2020年11月納車されました。 ハッチバック(FK7)との違い、徐々に感じできてます、 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
20年ぶりのマニュアルです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation