おかえり!
マイシビックよ('ω')
前々回のブログでも書きましたが、お隣の佐賀県にある
リボルト佐賀さん
にコーティングをお願いしてました。
半日で仕事を切り上げさせてもらって、午後から各停の電車を乗り継ぎしながら3時間かけて取りに行きました!笑
久しぶりに旅気分を味わいつつ、楽しかったですね('ω')ザ、電車旅!!
(本来旅行とか出かけるの大好きなんですが、仕事の休みが少なくかつ取り難く全然行けてないので…)
お願いしてた施工内容としては
○ボディーコーティング (リボルト・プロ)
○ホイールコーティング
○窓ガラス撥水
○リア3面フィルム
です。
それぞれの仕上がりのクオリティが非常に高く、帰り際も何度も車を停めては眺めたりして惚れ惚れしてました(*´ω`)
もうこれはディーラーのコーティングには戻れない…。
今後乗り換えしても、家族の車も全部お願いしたくなってしまった(´-∀-`;)
それと新車ということで色々見てくれたみたいで、気になる点が2点あったとのこと。
実際自分じゃ言われなきゃ気づかないままだっただろうなって思ったので非常に助かり…(;´・ω・)
他の方にももしかすると同じ不具合?箇所があるかもしれないので、お知らせしておきますね。
まず1点目。
ボンネットの閉まり具合が左右で違ってます。
写真を見てもらうと一目瞭然なんですが、左右のチリ幅が明らかに違いますね(´・ω・`)
実際近くで見ると、正面から見て右側のパッキンがグニッって押されてるような感じになってるので、右が少し下がってるというか閉まりすぎてる?ような感じです。
2点目。
運転席ドアの↓の部分が削れてガタガタになってます。
どうやら後席のドアの↓部分と干渉して削れてるようで、外車では比較的によく見られることみたいなので、シビックもハッチは外国生産なのでまぁ仕方ないのかなぁと。
イギリス生産ってことで、日本車ほどの精密さは期待してなかったので許容範囲ではありますね。
もちろん他の方でも多々発生してるCピラーの窓枠ゴムの反り
(こちらはディーラーに報告済)も納車時点で発見しましたし(;'∀')
とはいえ、もちろん1ヶ月点検の時にまとめてディーラーに報告して、対応できる部分に関しては対応してもらおうと思います。
何はともあれ、素晴らしいコーティングと気遣いに感動しましたのでよいです(*‘ω‘ *)
大事に手入れして長く乗っていきたいですね。
不具合箇所に関しては、ディーラーに出してみてその後また報告します。
ではまた・ω・ノシ
Posted at 2018/09/23 09:13:01 | |
トラックバック(0) |
シビックハッチバック | 日記