優の巣へようこそ。
「NCロードスターマツダスピード...それがこいつの名前だ。
まだホイールは完成してないがね」
...誰やねん!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・グハッ!!
ついに登場です。
紆余曲折ありましたが、なんとか乗ることができました。
これでまた当分はロードスターから解放されそうにありません。
ガッデム。
さてファーストインプレッション。
乗り味は良くも悪くも乗りやすい乗用車してます。
ロードスター特有の軽快感が若干スポイルされてるのは多くの情報誌や体験談で語られてますね。
しかし僕個人としては
このご時世にこれだけのものをよくぞ作ってくれたな、と。
確かに
重い・広い・快適と「今までのロードスターとしては」マイナス分が多いかもしれませんが(ロドスタ乗りはキチ○イか)。
この個体に関してはマツダスピード仕様ということもあり、
足回りも非常にしなやかに、耐えるところは耐えてくれます。
ぶっちゃけアタリました。儲けました。
しかし、たったひとつだけ不満が...
それは
電子スロットル。
これだけはちょっといただけません。
今までのロードスターにあったダイレクトな感触を一番殺してしまっている部分だと思います。
僕はゴリゴリ走るタイプではないんですが、
街乗りであっても非常に運転しにくく、クラッチリリースのポジションが目一杯奥なのと相まって妙にストレスを感じます。
大げさに言えば、
せっかくボディとエンジンで作り上げた人馬一体感が、
乗り手の意思を伝えるアクセルとのタイムラグで崩れてしまいそうな...
この部分だけは改善したほうが良さそうです。
しかしNCは先に述べたように非常にイイ出来の「ロードスター」だと思います。
運転のしやすさはもとより、(個人の考えはあれども)機能性という意味では素晴らしい。
NCにはNCらしさがあると乗ってみて改めてわかりました。
今度は焦らずゆっくり進めるつもりですが、とりあえずの方向性が決まりました。
前相棒とは違う、
「がっつかず気持ちよく走る」ということに主眼をおいて進めてみようと思います。
そしてNCだからこそ似合う(?)今までやったことのないこともやってみようかと。
(9*たんよろしくね!!(笑))
色々書きましたが、
今度の相棒もめちゃくちゃイイです!!
これからはこの相棒と頑張っていきますので、皆さんよろしくお願いします!!
゚.+:。ヽ(*゚ロ゚)人(゚ロ゚*)ノ゚.+:。
優NOSでした。
Posted at 2008/11/30 23:23:41 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記