お久しぶりです、ようこそ優の巣へ。
いやホント、何もしてないとまったく筆が進みませんな。
しばらくはガマンガマンの日々であります。
節約節約。
さて、今日はロド乗りにはフツーな話題(?)
エアロボードと電飾です。
KONIさんのエアロボードを見て以来、いつかやりたいと思ってまして、
ずーっと構想はあったんですが大きさや取り付け方法で一向に進まず。
それが先日、ちょうどいい大きさのアクリル板を近所のホームセンターで見つけたので
とりあえず設計図から・・・と、いっても殴り書きで見辛いですが;
画像がそれです、ホント見づらくて申し訳ない
一応、取り付け方はプレースバーとアクリル板をU字金具で留める事にしました。
出来たら割れない様にアクリルに空ける穴にはゴムになるボンドを塗りこんでみようかな、と。
で、ただ板を立てるだけでは面白くないので・・・と、そこで
KONIさんスペシャル。
電飾です。
しかし問題が。
配電図?とかいうのを見ても
さっぱりわからない。
よく考えたら配線とか苦手なのです。僕。
うーん・・・でもどうしても電飾はヤりたいんだよなぁ。
もう一箇所仕込みたい場所も・・・どうしたものか。
とりあえず、材料買ってきて悩んでみます。
頑張って作るぞー。
しっかしホント字汚いな!!!Σ(´ω`*)
優NOSでした。
Posted at 2007/10/07 01:02:05 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記