
おひさし
ブリーフ(`・ω・)人(・ω・´)
優の巣へようこそ
以下【carview】より
ホンダが、スポーツカー“S2000”の生産を、2009年6月に終了すると発表した。
S2000は、高出力4気筒NAエンジンの搭載や50:50の前後重量配分、高剛性のオープンボディ骨格などを特徴に、1999年に登場した本格スポーツカー。その後、車速対応型の可変ギアレシオステアリング(VGS)の採用や排気量アップ、タイヤサイズの変更などの改良を受けながら進化してきた。
これまでの約9年間の販売台数は、国内累計が2万台、世界では11万台。
生産終了が事前に告知されるのは、クルマ業界では稀なケース。ホンダが誇るリアルスポーツを手に入れておきたいユーザーは、今がラストチャンスだ。
だ、そうで。
なかなかクルマ業界、厳しいですなぁ~彡(´∀`;●)彡
件のS2000ですが、なんかクルマを取り巻く環境に振り回された感じでしたね。
名車S600/S800の血統を引くオープンスポーツカーとして鳴り物入りで登場したものの、
せっかくの2シーターオープンスポーツとしてよりも希少なFR・VTEC搭載車としての価値のほうが評価され(結果的に剛性面でもオープンである事が仇となって本末転倒(泣))、
価格もハッキリ言って一般人が簡単に手を出せるような金額でも無く、
ホンダのスポーツグレード=であろうTypeRの名も冠するコトも無く...
なんにせよ、国産車では(その方向性が違うとはいえ)数少ない2シーターオープンスポーツカーが、トヨタMR-Sに次いで現行ラインナップから減ってしまうのは悲しいものです。
このご時世ですから仕方ないことかもしれませんが、
優NOSとしては各社メーカーそれぞれに、せっかく在ったフラッグシップカーを無くしてしまう事は非常に大きな損失だと思います(そういう意味では、マツダのようにロードスター・RXを作り続けてくれている会社は非常にありがたいです)。
まだまだ続きそうな不景気ですが、出来ればコンパクトスポーツの灯を消さずにいてほしいものです・゜・(PД`q。)・゜・
優NOSでした。
Posted at 2009/01/28 22:41:45 | |
トラックバック(0) |
車話 | 日記