• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優NOSのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

京都 美山 茅葺の里

京都 美山 茅葺の里優の巣へようこそ。








今日は両親+ワンコと一緒に京都は美山"茅葺の里"に行ってきました。




ディス イズ ツーリングコースといった道を我が家(有馬温泉周辺)からてくてく二時間・60kmほどで着きました。


まぁ景観のイイ事。
こりゃえぇ。こりゃえぇ。



なんとものーんびりした時間がすごせました。
和の空気を存分に吸える、そんな場所です。




こりゃ是非ともツーリングで行かねば!!


昨日の加西と同じく、またもや候補があがりました。

皆で順々に行きましょう!!!



今回は写真メインですのでこのへんで。
フォトギャラアップしました。今回はポロリなし。


ぁー。
ここにずらっと愛車たちを並べて...
皆でそば食って...
帰りには温泉とか入って...

....タマランワ。


優NOSでした。
Posted at 2009/05/22 01:16:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

第一回うどんツアーズin加西

第一回うどんツアーズin加西優の巣へようこそ。



行ってきました。
『がいな製麺所』


いやぁ~美味しかった。



大将が本場の讃岐うどんを出してくれるこのお店。
今回はうどん食いてぇ&これからのツーリングの下見を兼ねて行ってきました。
所要時間は西宮北から約一時間半。
かずくん9*ちゃん、そして私優NOSの三人inロードスター二台で行ってきました。
んで、結論。







んめっさ美味い。






いや、ホント美味かったので。
太さとかダシとかなんか色々あるんですが、難しいことは抜きにして(説明できないし)美味い。



さて、今度どんなツーリングにかこつけて行こうか。
誰かプチツーリングに興味のある方、都合合わして行ってみましょうか(^^)
個人的にはせっかくなので出来たら今まで一緒に動いた事の無い方と行ってみたいですね☆
お気軽に連絡ください(笑)


経緯+αはフォトギャラリーアップしてます。今回もポロリあるよ。
優NOSでした。
Posted at 2009/05/20 22:00:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

てくてく

てくてく優の巣へようこそ


今日は友人数名とちょっくらでかけてきます。

本場っておいしいかな?


優NOSでした。詳細はのちほどー
Posted at 2009/05/20 10:25:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

Zoom-Zoomマガジン 2008秋冬号

Zoom-Zoomマガジン 2008秋冬号今回は(も)完全にロードスター自慢です。
自分の大好きなロードスターという車を褒められて嬉しいというお話です。
優の巣へようこそ。



今日ちょっとDラーに用事がありまして。
担当さんにちょっと調べ物をしてもらってる間にラウンジにあるカタログとかをペラペラめくってたんですよ。
んで、写真の本が目に入りまして。

まぁジャケットがNC2だったんで当然と言えば当然なんですが(^^)
このジャケット良くないですか?使い古された感じなんですが、なんともシャレが効いてて。


で、もらってきました。



この本、結構前のものになるんですが...NC2発売あたりですかね。
中に平井さん・貴島さん・山本さんら歴代主査の方々のお話とかあるんですが、
今回はちょっと他の方々によるマツダ(ユーノス)・ロードスターへの賞賛の言葉、ソノ中でも僕が嬉しい(面白い・カッコイイ)と感じた言葉をピックアップ。




「基本をおさえ、誠実で、すばらしい。例えればずっと変わらない、良質のパンとバターと肉で作ったベーコン・サンドイッチだ。今度のバージョンは、さしずめ、良いソースを一振りしたというところかな」
(ジェレミー・クラークソン ジャーナリスト、英国BBC「トップ・ギア」出演者)



「1960年代の香りが漂う、古典的な2シーターのオープンカーが、現代的なセッティングで登場した」
(ジャスパー・コンラン デザイナー)



「我々のドライビング・アンド・レーシング・スクールにマツダロードスターが加わったことで、ドライバーの訓練を最高のプラットフォーム環境で行うことができる」
(スキップ・バーバー 世界最大規模の名門レーシングスクール"スキップ・バーバー・ドライビング・アンド・レーシング・スクール"の創設者)



「心ない人々はマツダロードスターのことをトランクのついたロータス・エランだと言う。何と偏見に満ちた意見だろう。まるで、日本人は単なる模倣者である、あるいはシェークスピアは過去の作品を繋ぎ合わせただけの作家で、プルーストは単なる夢想家であると言うようなものだ。私にとってマツダロードスターは、ひとつのシンプルなアイデアから洗練と情熱と慎みとをもって取り出された精髄のような何かだ。それは、余分なものをそぎ落とし、その真髄をわずか17文字で表現する俳句を思わせる。この小さなフロントエンジンのスポーツカーこそは、まさに俳句そのものなのだ」
(スティーブン・ベイリー 評論家)



「この20年間、マツダロードスターはひとりでに売れていった」
(ピーター・オグデン ヨーロッパ一の営業成績を上げたマツダロードスターのセールススタッフ)



「初代マツダロードスターによって、手ごろな価格のスポーツカーというものが再び地上に現れた。そして今日のマツダロードスターは、ドライブの喜びを大いに味わえる一方で、安全性、快適性、高い信頼性をも兼ね備えているのである」
(チャールズ・マーチ卿 グッドウッド)



「私はずっとマツダロードスターを次世代のMGだと考えてきた。販売開始当時、それまで疑い深かった人々は心底驚いていた。この小さな2シーターのコンバーチブルが、当時ほとんど死滅状態にあったコンパクト・スポーツカー市場を復活させたのだから」
(ジェームズ・ナイト ボナムズ・インターナショナル・モータリング・デパートメントの最高経営責任者)



「初めてマツダロードスターに試乗した時、私は圧倒された。以前から、後輪駆動のコンパクト・スポーツカーの持つ純粋性とシンプルさに愛着を抱いていたが、このクルマはその感覚を完璧に再現していた。外観・感触・レスポンス・バランス。すべてがぴったりきた。これを待っていたのだ。なぜ、何年も待たされることになったのか。第二世代バージョンに出会ったのはマツダの三次自動車試験場だった。デビュー当初の鮮烈さが薄れたとはいえ、性能は大幅に向上し、より幅広い層のドライバーにアピールできるようになっていた。チーフエンジニアはそれを『行儀よくなった』と表現した。そして第三世代。時代とともに進化するのは必然で、オリジナルほどの純粋さはない。しかし、マツダロードスターのようなクルマはいまだに現れていない。それに、このクルマの誕生以来、スピードを問題にした人はいない。ただ楽しいだけでよい。それがこのクルマの使命なのだから」
(ジョン・シミスター ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー選考メンバー)



「将来の世代がコレクションするのは、きっと、初代マツダロードスターにちがいない。その時、人々はこう言うのだ。『すごくシンプルだ。小さな4気筒のツインカムエンジンだけなんだよ』」
(ジェイ・レノ 自動車収集家、トークショーの王者)



「たった2人しか乗れないのに、このクルマはただそこにあるだけで乗る事の出来る人数以上のひとを魅了する。昔あこがれたヒーローのように」
(ユウ・ノス ロードスター神戸オフ会副会長、凡人)





いやぁ~ロードスターって、本当にいいもんですね。
それではまた、お会いしましょう。


優NOSでした。ぁー、楽しかった。
Posted at 2009/05/14 22:14:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年05月11日 イイね!

OASIS Roadster Meeting 2009 参加通算3回目

OASIS Roadster Meeting 2009 参加通算3回目前回のブログのタイトルが今回のブログと同じような気がしたら
それがデジャヴです。優の巣へようこそ。


行ってきましたOASIS!!

結論から言おう!!熱(暑)かった!!!



いゃぁ~~暑かった。
本当に暑かった。
寒暖の差が激しいことで知られる兵庫県豊岡市では30℃を超えたそうですよ。



しかし集まるロードスター!!

ホント、皆好きネェ。


話によると400台を超えたとか。あの暑さの中で。
これも普段から脳が茹っ...太陽と友達のロドスタオーナーのなせる業ですな。


当日は本当に天気もよく、抜けるような青空がひろがっていました。


今回もRoad To OASISを企画してみました。
待ち合わせのタイミングでカワカミさんをおいてけぼりにしてしまい申し訳なかったですm(_ _)m

入場後の様子をフォトギャラリーに入れてみました。
カッコがほぼ夏場のカッコでしたね皆さん(^^;


今回はアノ人のあられもない姿をゲットしてありますので、
女性ファンの皆さん必見ですよ!!



うーん。なんか色々とどっちらけになっとりますね。
まだ熱気にやられて脳が働いておりません;
今回はこのへんで(逃)

会場でお会いした方々、ありがとうございました~~

優NOSでした~~...ヘロヘロ~~~...
Posted at 2009/05/11 21:47:01 | コメント(30) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「了解∠(・∀・)

また何かあったら言ってみてくださいな」
何シテル?   07/16 08:17
神戸の山裏在住、なんかもう色々初心者の優NOSと申します。以後、お見知りおきを(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56789
10 111213 141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター復活。 これからが楽しみな新相棒。 マツスピフルエアロがお気に入り。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
タイベル交換時期を機に禁断のタックイン99ファインチューンに手を出す。 完全に泥沼行き。 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
突如として父が見つけてきた謎の希少車。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation