• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北関東ちゃんのブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

新入りのワゴンRいじり その5(完結編)

新入りのワゴンRいじり その5(完結編)ワゴンRいじりも今日が最後、、、。

まずは昨日の作業から。
ドライブレコーダーの取り付け。
シガーライターのヒューズからACC電源を取ろうと思ったらその隣に空きスロットがあったのでテスター当ててみたらここもACC電源だったのでここを利用します。





配線を見えないところに通してドラレコはここに取り付け。

次はヘッドライト。

黄ばみ除去は既に施し済みですが数日経っているので、再度少しだけ液体コンパウンドで磨きます。



コーティングします。
効き目は分かりません!

ここもやっておこう。



結束バンドで留めてあったのでリベットに交換、サビも出ていたのでペーパーかけて黒でペイント。



ここまでは昨日の午前中の作業。
この後出掛けました。
不要不急な外出は避けたいのですが…。
三郷パーキングですごく久々に崎陽軒のシウマイ弁当を買って車内でいただきました。
『#フェイス喰い』です。



さてここからは今日です。
今日は待ちに待った希望ナンバーの引き取り可能日です。ギリギリ次男坊が帰る日での引き取りとなりました。次男坊にはクルマのことは内緒にしていたので良かった良かった😬



オリパラのロゴ入りの白ナンバーにしました。
このカラーリングだと尚更白ナンバーの方がピッタリですね。



帰りにカー用品をハシゴしてカーケア用品やルームミラーを購入。ビニールのフロアマットマットも。田舎だと埃と小石だらけになっちゃうのでね。

ドアにモール貼り。元々モールが付いていました。ボロだったので除去しましたが両面テープの
跡とキズがあるので新品のモールを貼ることとしました。ドアパンチの加害を小さくするためにも効果的でしょうから。

それにしても今日は物凄く寒い🥶🥶🥶。
この作業はしない方がいい…🥶、モールがカチカチ…でも時間がないのでやっちゃいました。

まだまだしたいことはあるけどもう終わりにしなきゃ…でもこれだけは…



ホイールの隙間から真っ赤なサビが見えていたのでタイヤ外してお掃除、ホイールの裏側も。

さてもう時間です。
帰り掛けにスタンドでエアの調整方法を教えてサヨナラとなりました。


次男坊もまさかクルマで帰るとは思っていなかったでしょう。
帰りはカミさん同乗で300km近くの道のり。
初心者マークもあと10日程だって。
まあ気をつけてね…。

オイラのセカンドカー弄り生活も終わっちゃった😫

そうだ、、、まだ中国から届いてない物どうしよう?🤔


Posted at 2020/03/16 22:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月13日 イイね!

新入りのワゴンRいじり その4

新入りのワゴンRいじり その4今日はいっぱい荷が届きました。
運転手となる次男坊も帰ってきましたので
もちろん手伝いさせてのワゴンRいじりです。


あれれ?…ワゴンRのオイルレベルゲージってどこにあるの?と思っていたら指を引っ掛ける輪っかが取れていました😱。つまんで引っこ抜こうとしたら固くて抜けないんです。ペンチで掴んで抜かないといけないほどです。初心者にこれは良くないな…という事で交換!


次はドアミラー

カバーを外します。ミラーを外すとカバーの外側の爪は簡単に外せますが内側(車体側)の爪は隠れているので慎重に…。

内側はこのパーツを少しずらして、隙間から覗き込ん慎重に、慎重に、、、なんとか外せました😅


せっかくなのでお掃除。

どうでしょう?より可愛くなったでしょ?
フロントグリルをシルバーに交換したら、ミラーも交換したくなって…

次は…

リベットを抜いて…


内装はがしで隙間を作って、指を差し込みバリバリッと…

ここはそれほど汚れていませんでしたがもちろんお掃除。

これを交換します🙂

ワンポイント🙃
前後左右のドアのノブも交換したくなってきた…🤭


次はこれ。やっと届きました。
AliExpressに発生したもののなかなか届かない4品のうちの1つ。他もそろそろ届いて欲しいな。

ポジション球外しをトライしましたが外せず…。
フェンダーの内側ギリギリのためのポジション球交換はヘッドライトを外さないと出来ない…とみんカラ先輩の投稿を見ていましたので、、、疑いながらもそれらを参考にグリルとバンパーを外し、ヘッドライトを外しました。


右側を外してみると…ここまでしなくても外せるじゃん!左側はヘッドライト外さずに交換出来ました。(次男坊にやらせてます。)

やれやれ…でもお掃除出来たのでOK!それほど面倒な作業ではなかったので😅

こうなりました💡。

まだまだすることはありますが、ここでカミさんが仕事から帰ってきました。
そろそろ日没も近くなってきましたので今日はここまで。



取説も今日届きました。
家族と離れて暮らす初心者ですから取説くらいは無きゃあね。

狙い通りですが、やっぱりワゴンRは新品でも中古でもいろんなパーツ、グッズが入手しやすいですね。

明日は☔️雨降りみたいです、することあるんだけどな〜🥺

Posted at 2020/03/14 00:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月13日 イイね!

さらばセレナ

さらばセレナわが家の一番の古株となったセレナ、今日が最後の日となりました。
2010年4月27日から今日2020年3月13日までカミさんの利用でしたがわが家のメイン車両でした。3人の息子の送迎用とも言える程のクルマでした。高校生の三男坊はまだ送迎が必要ですが長男・次男はドライバーとなったこともありミニバンはほぼ必要がなくなりました。こいつらのおかげで車内は汚れるわ、オートスライドドアは開けたり閉めたりオモチャにするからすぐに壊れたり、、、酷い扱われでしたね。でも思い出いっぱいのクルマです。最近はあちこちギクシャクし、燃費もチョー悪となってしまいましたこともありお別れすることとなりました。いざお別れとなると寂しいね…😢。子育てありがとうね…😭






長男は3列目、次男は2列目、三男は助手席が指定席💺でした。



163,300kmだからわが家では140,000kmくらいのお付き合いでした。

さよなら…セレナ



なんて言いつつも、可愛いタントがやってきました😉
Posted at 2020/03/13 01:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月09日 イイね!

新入りのワゴンRいじり その3

新入りのワゴンRいじり その3今日もワゴンRいじりです。
たまった休日の消化で今日は休みです。朝から天気が良く外装いじりにはぴったりの陽気☀️。早速上着を脱ぎました。


まずはヘッドライト磨き。

右が黄ばんでいます。ちょっと疲れ目で充血してますね。
ちなみにワタクシは金曜日に左目を手術してもらってすごーく充血しています👁


#1200、#2000のペーパーかけました。黄色っぽいの消えたみたいだな〜…

液体コンパウンドの1・2・3セット!
2・3はポリッシャー の出番、疲れるし…😅
2・3からは左側も磨きました。

キレイになりましたが左側のようなクリアにはなっていませんね。内側が黄ばんでいるのかな〜?
まあいっか…。
コーティングはまた後で。

ペーパー、コンパウンド、ポリッシャーはついでにボディのメンテもしました。

このクルマタッチアップでべたーっと補修?した跡があちこちあります。たぶんコンパウンドで消えちゃう程度の傷をご丁寧に塗っちゃたみたい。

カーショップ の社長さんもこれがこのクルマが安い理由と言ってました。

いっぱいあるのでマスキングなんてしません。色も合ってないな〜…これはちょっとお手上げだな〜😢



急いでいるので次!
元のグリルよりはマシだけど交換したグリルの白ボケ退治。
ハニカム…(よく見たらハニカムじゃなかった🤭)ここは綿棒で…う〜っめんどくさ…。
ブラシ、絵筆、ウエス…と色々使ってなんとかかんとか。まあまあキレイになりました。
いつかは塗装しよ…。


アルミホイールはすごく汚くて…インチアップもしたいので交換したいけどタイヤが比較的新しいんです。💴💸今は余裕がないので暫くはこのタイヤにお世話になります。
なのでワイヤーブラシで磨きます。ここはカミさんがやってくれました。
今週末に外して中も確認かな…。


いよいよ念願の洗車です!🧽🧼


丁寧にやるならコンパウンドですがここはお手軽シャインポリッシュワックスで。久々に使ったら少し水分減ってるかな?


これまた久々のWAKO’Sバリアスコート。こちらは残りが少なそう…😲

なんとか日没までにここまでで出来ました。
もう少し寝かして置きたかったけど、明日は雨☔️みたいなので効果確認できるかな?

まだまだノルマ達成していませんがまあまあ順調です。届いているパーツ、これから届くグッズ、これらは今週末かな〜。
気になるのは中国からのパーツがなかなか届かないこと…🤔。

以上、本日のワゴンRいじりでした。











Posted at 2020/03/09 22:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月08日 イイね!

新入りのワゴンRいじり その2

新入りのワゴンRいじり その2日曜日なのに朝から雨☔️でしたが午前中には止みました。今日は車内のお掃除をしたかったので埃っぽくなくてむしろ良かったわ😷。

まずはシートを叩いて、ブロアで吹いて、ブロア逆転の掃除機。フロアも念入りに。予想してたほど汚れてはいませんでした🙂

こんなところもお掃除🧹お掃除🧽


フロアシートは新品に交換しました。
安モンだけど可愛いべ❤️

今日の靴下とオソロでしたわ😆

次はポリメイトでダッシュボードやらドア周りやら車内至る所の栄養補給。
ウェザーストリップはラバープロテクタントで。

外側もポリメイトしましたが、これほど白いと塗装した方がいいのかな〜。でもまだまだすることがあるからまた今度。

フロントグリルは最上段のクリア剥げが激しかったのでちょっと手間掛けて直そうかと思っていましたが、ヤフオク見たらクリアのスプレー缶くらいの値段でグリルそのものが買えてしまいました。

せっかくなのでシルバーにしてみました。
これはなかなかイイじゃん!
ドアミラーもシルバーにしたくなってきた…😦
塗っちまおうかな😅

ナンバーにはメッキフレームを取り付けました。

やっぱりこのカラーリングに黄色ナンバーはね〜…。実はオリパラの白ナンバー申し込み済みです。

ナンバーと言えばナンバー灯も変えよう!


オリジナル。


いま家に余っているLEDはこれ。
頭に4粒と頭と裏表の3粒。
両方試してみましたがどっちもどっち。
3粒が頭と左右になりましたので3粒で決定。

オリジナルの写真と比べ、地面の人工芝の照らされ具合で💡明るくなったのがよく分かります。

…あとハンドルカバー付けました。少し痛みがあったのでこれ以上ひどくならないようにね😉

今日は以上です。







Posted at 2020/03/08 21:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「三男坊のワゴンRのタイヤ🛞処分。鉄チンホイール、ホイールカバーで金1,500円也💸。」
何シテル?   06/16 17:05
北関東ちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウインドウS/Wメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:45:30
PWスイッチ不良による点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 12:17:12
パワーウィンドゥスイッチ分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 12:16:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
初の輸入車です。乗り出しODO:26,233km。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ネガフィルムからデジタル化で写真を保存中に発掘。 3台目のクルマでした。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
写真が発掘されたので。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
写真が出て来たのでアップします。 デジカメ以前なので写真が少なく、記録もないので詳細不明 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation