• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@女王様のブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

お雑煮

うちは、京都生まれの一家なので、

京都雑煮が主体です

初めての同居で作り方教えてもらいました

ちゅうか、義父(台所奉行)が近所の
新年の会に参加の為、台所稼動時間に不在宣言

そこで、準備しておきますよ~と挙手しました

1・夕べから昆布で出汁をとっているものを
  鍋にいれて火にかける

2・そこに京味噌(白)を2パックいれる
  (^_^;)え~~~~~全部???
  ※総勢11人の鍋はドデカイのだ

3・そこに 別湯茹でした 里芋、京人参、大根を
  いれて少し煮る

4・別鍋に湯を沸かして そこに 丸い餅を
  いれて茹でる

5・おわんに 各野菜1個と餅を入れて
  味噌味の汁を入れたら完成

と、いうことで美味しくいただきました

※忙しくて写真なしm(__)m
Posted at 2014/01/01 18:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 民宿のおはなし | 日記
2013年12月29日 イイね!

ラスト

今年最後のブログかも・・・爆

今年は、いろんな事がありましたが、お引越しが
最大のイベントでしたネ
しかも~、突然の決定よりも、
引っ越す先を大片付けしないと
荷物が入らないという恐ろしい事態でしたネ

借家の期限を1ヶ月で普通は、越せますが
ウチの場合 借家の荷物を束ねる時間さえないくらい
引越し先の掃除と片付けに時間がかかりましたネ

ここだけの話、まだ、越してからも
開かずの間の片付けは、断片的に
続いているのです(きゃ~

居間以外に帰省家族の宿泊用の部屋が
必要になり、覗くのさえ恐ろしいひと部屋を
ついに私の掃除魔部隊が潜入しました(おいおい
もう驚かないつもりでしたが・・・
『かつおぶしむし』知らなくて・・・(--;
えらいこっちゃ♪音頭を踊りました(泣

とりあえず、”ヒト”が安全・安心で宿泊可能まで
掃除しましたが、まだ、押入れだけは封印中です(笑
※帰省宿泊が済んだら 徐々に寒いうちに
  踏破します\(^O^)/えいえいおー
  そのためにも ウオークインクローゼット用の
  防虫剤を押入れに入れておきました~
  (2畳用だよー爆~) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日、大人2、子供1、幼児1帰省してきました~\(^O^)/
ただいま、8人と1匹が屋根の下で暖まっております。

明日、大人2、子供1追加になります~\(^O^)/
総勢11人と1匹で 行く年来る年となります。

正月休みラストも 7名帰宅後、1名帰省でございます。

休み明けも 過密スケジュールで 物忘れしてる間がないです(^^;
 月曜:A整形
 火曜:自分の仕事2件こなす
 水曜:B病院S科
 木曜:B病院SN科
 金曜:C眼科
  A・B・C付き添い送迎
 あっという間に第2週が終わり連休です(爆

連休は、my母んとこに行けるかな・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

では、お風呂の順番がきましたのでこのへんで~m(__)m



みなさま、
 今年も遊んでくださってありがとうございました。
 また、来年も ひらがな共々よろしくお願いいたします。

 良いお年をお迎えくださいませ。







Posted at 2013/12/29 23:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 民宿のおはなし | 日記
2013年11月21日 イイね!

見えた

家のまん前から 今朝、陽が昇る前に
黒いけど・・・・・・・・


富士山見えた

嬉しくて、何してる?でつぶやいておいたけど、
今、PCに画像取り込んで見てみたら
うまく見えました♪

と、いうわけで、UPします

※通り挟んで 向こう側の木々の葉が
  落ちたので見えました









食事の仕度して、席に着くころには、
私の目の前は、茅ヶ岳から昇る朝陽が眩しいです
ニャンコじゃないけど、毎朝、朝食食べながら、
さんさんさんさん・・・・と朝陽を浴びて体内時計調整できます(爆

Posted at 2013/11/21 14:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 民宿のおはなし | 日記
2013年11月11日 イイね!

さむくなりにけり

先週末は、最低気温3℃でした
ここから見える景色は、どんよりした週の始まりに
なりました

日中は、晴れるようですが 今朝のラジオでは、
山は雪になるでしょう~*
明朝は路面が白いでしょう~*
 とか予報で言ってました(^^;

晴れていますが どんよりとした雲が多く
直ぐに陽をさえぎって冷えています

ひらがな誕生日に沸いた翌日・・・
義母は、ギプスの人になりました(><;
1週間以上前から痛がっていた手首
ご飯も持てるし動くし・・・
捻挫だと思い湿布で様子見てましたが
念のため整形でレントゲン撮ってもらったら骨折でした
いつも 痛いとオーバーなので、今回もそれだと
み~んな思っていました
すんません、見抜けなくて~(結構落込みましたよ私)
ということで、衣類の着脱もギプス部分の覆い工夫も
私が付いてないと無理なので いい頃合で入浴介助が
手元に転がってきました♪
新しくなったお風呂に 今日は義母を入れる!
という一大イベントで 気負っておりましたが・・・
寒さで拒否で撃沈の私・・・

仕事でもそうでしたが、お年寄りってなんで
入浴を ああもメンドクサイって思うのですかねえー?

まあ、明日の受診前に更衣だけさせよう~!と
気を取り直しました(^^:

この段差を昇降しないと 下のトイレにいけないので
(間の悪い事にギプス翌日から近い廊下のトイレ改修工事開始・・)
急遽、手すりをレンタルしました
(全治3週間が終える前に 両手すりに替えます)



寒さで動かないのは・・・にゃんこです(爆
毎晩、自室で電気ストーブの前で とろけています



にゃによう~~~・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・余談ですが・・・
前の日記に書いた【瓢箪】
 いろいろ調べたら、種抜きはそうとう臭いらしいので
 臭いがしないタイプの方法にしました
 ただ じっと 乾燥するのを待つだけ・・・
 にゃんこの興味防止に 洗濯カゴを提供しました





もうひとつ、余談ですが・・・
 バースデーケーキ焼く前日に 木箱入りの立派なバームクーヘンが
 懸賞で当たりました
 ひらがなの念力??
  ↑
  昔、大阪万博のチケット当てて(商店街のガラガラぽん)
  家族そろって行けたそうです(驚


 
Posted at 2013/11/11 13:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 民宿のおはなし | 日記
2013年10月09日 イイね!

はつものにゃん

1つ、落ちました。。。。。


お手入れしない柿の木


今年は、実が小さいそうですが
 例年よりも多いそうです


干し柿作りが趣味の私


嬉しい実りの季節です♪








Posted at 2013/10/09 12:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 民宿のおはなし | 日記

プロフィール

「通院

原村から先は雪が降って来ました」
何シテル?   11/28 10:45
都会を離れて 標高850mの茅ヶ岳の森の中で(ひらがなさん)と暮らしていました。 森の妖精暮らしも急ですがで終わりました。 八ヶ岳山麓へお引越ししました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリング前の朝食はシッカリと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 08:07:18
-世界最速のInsight- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 23:40:23
スマホの写真を自動バックアップ(Google+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 08:54:37

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
愛称・・・だんだかだん 性別・・・オス S62年式にて 現在、整備中! MT
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
大好きだよ!ぺぺぺ号! 2008・01・05  わたくしの運転ミスで廃車にしました。 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
納車・・・2008.6.28  名前・・・ブルベ 由来・・・ブルーベリー色だから(* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation