• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@女王様のブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

大月へドライブ

大月へドライブ足を痛めて遠出はできないけど
せっかくの連休なので県内で
ドライブしてきました


以前から 見てみたかった
日本3奇橋のひとつ『猿橋』へ行きました。


笹子トンネルから先は、雪景色
粉雪舞う大月
観光客もほとんどいなくて
数台しか停めれない駐車場もすんなりOK


猿がつながってる橋・・とか ひらがなさんが
説明するから なんだかよく解らなくて
事前の知識も入れずに行きました


猿がつながる・・・・(--; 完全にだまされた!


でも、凄い芸術品でした!
ちゅうか・・・考えた人凄いよね!


そのあと、閉館までの時間に間に合いそうなので
『リニア見学センター』へ行きました


まあ・・天候もあったでしょうが
リニアの走る実験日じゃないからでしょうが
あまりにも  お客がいませんでした
ちゅうか・・・貸切でした(><)


入り口で 見学者名簿に名前などを記入しますが
日付が2/11を線で消して、2/13になってました!!
祝日の翌日が休みになってるから2/12は休館日
ということは~
11は、見学者なし????エ━━━(;゚д゚)━━━・・
13日は、私達だけ!!!!Σ(・ω・ノ)ノえっ!

こんな無駄使いしていいのか・・とぼやきながら
見学してきました!

行きに気づいたのですが、
駐車場から館内に行く途中にリニモの輪切り?
みたいなズングリしたモノが・・・(;´-`)。oO(ぇ・・・)

トイレじゃないし・・で通過

帰りに ドアが有るのに気づきました(--;
近づくと リニモの車内見学コーナーΣ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
こりゃ~入らなくちゃ~と中へ
正面スイッチ押すと画面に映像が短時間流れます
スイッチ押すと真っ暗に(--;
そのまま座席に座る予定が
真っ暗な中で座席に座り損ねて尻餅ついた(ノω`;

貸切状態で科学館好きの私達は楽しかったけど・・
これで採算が見合うのか?と
ふたりで しきりに愚痴りながら帰りました(;^ω^)

入場は、無料です
Posted at 2010/02/14 14:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月14日 イイね!

バレンタインチョコ

バレンタインチョコ朝ごはんのスープに

使いやすい鍋を使用していたから

ついつい 湯煎を省こうと…

タッパーに 板チョコ2枚入れて 電子レンジへ

直ぐ溶けちゃうと思って まずは、1分チン

表面が柔らかいだけだから

さらに時間増やして、チン

チンと同時に 家中に 煙りと 臭いにおいがたちこめた

いやあ~~~~~~~

タッパー溶けて チョコ焦げた

ひえ~~~~? チョコって チンしちゃダメなんだあ~





ダーリンごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。

いまどき、小学生でも手作りチョコ出来るのにね

優しいダーリンは、沈む私に チョコレート買いに行けばいいよと。





山に住んでると 失敗したからって材料買い直しに おいそれと行けない。

街なら、玄関出れば スーパーやら、コンビニやらあるもんね。

今から買いに行って リベンジします。

今年は、手作りチョコとさらに、ハートケーキ予定。

ケーキは、先程焼き上がったから荒熱冷まし中。

溶かしたチョコレートを表面に塗って冷ましたら デコレーションチョコペンで文字を書きます

いざ行かん スーパーへ
Posted at 2010/02/14 13:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2010年02月14日 イイね!

超伝導リニアボール

超伝導リニアボール










製品名『超伝導!リニアボール』

 
 昨日、水戸の寒梅オフに参加できなくて、
 近場でドライブしてきました。

 行き先は、大月市

 日本3奇橋のひとつ『猿橋』と『リニア見学センター』

 これは、リニア見学センターのお土産コーナーで
 見つけた面白いものです。

 ★2個の磁力の強い
  ボールを空中に投げると
  お互いにくっつきあい
  『ビビビ!』と音を出します。

 と書いてあったので 好奇心いっぱいで
 買いました(*゚艸゚*)

 投げなくても・・・
 くっつきあう時に 音が出ますΣ(゚Д゚ノ)ノオオォッ

 結構 遊べます。。。。。

 ¥745なり~♪
Posted at 2010/02/14 13:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月11日 イイね!

こつ


骨折してました(;^ω^)

しかし 
有難いことに
関節内に出血が認められなかったので
ギプスは免れました。

老化は、足元から!と
ためしてガッテンでも言ってました(泣

今日は、雨。。。
今夜は、雪。。。予報(--;
明日は、休みでよかった♪♪
Posted at 2010/02/11 17:20:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年02月06日 イイね!

小鳥

小鳥森の中なので鳥はたくさん来ます。

少し前までは、お向かいの家にある
あまんどう!の木の実を食べて

すずめ、のはらつぐみ、ひよどり
めじろ、じょうびたきが来ます。

今日は、『スッチー♪スッチー♪』と
鳴く鳥が来ていました。

あまんどうは、もうないので・・・
ダーリン特製餌台に鳥が来ています。

みかんを切って あげていましたが
追いつかないので(爆
りんごをあげてみました。
しっかり食べてくれたので
餌容器を置いて
中に 細切れにしたりんごを
あげています。

鳥用にあげる時もありますが
私達の食べるりんごを剥いたときに
すこし厚めの皮と大きめに残した芯を
切ってます。

近所の散策中などに キセキレイ
トラツグミ、オオタカ、キジバト、
シジュウカラ、きじ・・・も出会います。

そうそう、キツツキは、家の周りにある
松の木に来ています。
コンコンコンコン・・・・♪
夜は、ふくろうも鳴いてます。

不便だけど 最高に楽しい森の生活♪
Posted at 2010/02/06 15:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通院

原村から先は雪が降って来ました」
何シテル?   11/28 10:45
都会を離れて 標高850mの茅ヶ岳の森の中で(ひらがなさん)と暮らしていました。 森の妖精暮らしも急ですがで終わりました。 八ヶ岳山麓へお引越ししました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ツーリング前の朝食はシッカリと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 08:07:18
-世界最速のInsight- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 23:40:23
スマホの写真を自動バックアップ(Google+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 08:54:37

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
愛称・・・だんだかだん 性別・・・オス S62年式にて 現在、整備中! MT
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
大好きだよ!ぺぺぺ号! 2008・01・05  わたくしの運転ミスで廃車にしました。 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
納車・・・2008.6.28  名前・・・ブルベ 由来・・・ブルーベリー色だから(* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation