• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@女王様のブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

なんじゃ、このガ

桑の木に ついに 天蚕のサナギが
ついたので、切り倒してもらいました(爆

どんだけ ガ が嫌いかと言うと
こんなにも大嫌いです(爆

切り残った部分には、
小さな枝に新芽が
切っても伸びて
鬼ごっこのようでした。

しっかり切ってくれと
頼んでも、ひらがなは、
新芽を私が出ては切り出ては切り
しているから、そのうちに
木が参って朽ちると言います(>人<;)
ほんとかよ〜〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

そのうちに切ってもらう約束で
小枝をホースかけにしていました

このところの夕立ち続きで
葉が伸びてました
ホースを取りに行きながら
ハサミで切っていたら、
セミ?
幹が剥けてきた?
って感じがあり‥‥‥

見たら、コレ!

すごい悲鳴あげて鳥肌消えず
大騒ぎしました

じーさまが、声で出てきたら
退治頼んだのに 出てこんʅ(◞‿◟)ʃ

キモいので 遠目に撮影して、
(良い気持ちで走行中と思われる
自転車乗りにでている)
ひらがなにメールしました_:(´ཀ`」

どデカイ!














どーなるかと思いましたが、
帰宅した ひらがなが
退治してくれました。

恐ろしや恐ろしや。
秋のガは、でかいやつが
いるが、初めて見たこいつ!
もう来ませんように。


Posted at 2019/08/26 18:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月19日 イイね!

やっと

暑い日は続いていますが、
やっと、お盆休みが終わり
周りが平常に戻ってきてる感じです。

今年も咲いてくれた万年青の花
梅雨の雨が長かったせいかな?
花数はありましたが小ぶりでした。










梅雨明けからのかんかん照りで、
草刈りも草取りもままならず
ココもボウボウになっていました

お盆休みに、
草刈りをしてもらえたので
花々の植え込み周りは少しずつ
私が手入れ中
ココもやりました




雑草に隠れていてわからなかったけど
株が増えて、新しい芽がたくさん
出ていました

このままだと来年が心配だから
株分けしました
すごく太い立派な株になっていて
びっくりでした




大きな鉢、小さな鉢へ。



上から見るとこんな感じ、
大きさの比較で靴先を写し込みました



少しスッキリしました
もう少し、新しい株があり
樹形が傾いているので
分けたいと考えています。

玄関先の初雪カズラもこの3年
手入れできずに伸び放題で
元のものより、綺麗なピンク色の葉に
なりました、コレも鉢に植え替える予定です。

来月8日日曜日に清里のオーベルジュで
フリーマーケット『カーブーツセール』が有ります

{広場に 車1台分のスペースでお店です
プリウスの後ろにタープ立てて並べます
9時から14時と短いので気合いです(爆}

出店申し込みしたので(笑っ
植物も持っていきたいと思っています。
手作り品と、古着や不要品を出す事で
始めた度胸のフリマ参加(爆
今回は、暑くて手作り品を作る時間なくて品数が少ないかも(汗

去年は、アーティチョークのドライフラワーが目を引いたので、
今年は、その気で作りました(^^)
この暑さが有り難い事に乾燥に貢献!

そろそろ、でかけるかな。
ホームセンターへ 万年青の鉢の仕上げに
苔とか石とか見てきます(^^)
エアコンガンガンで。。。。。。





来月3歳になります
パンジーくん


8歳になりました
ひまわりさん








Posted at 2019/08/19 12:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

プチ

ドライブへ。

涼しいはずの高原
涼しいはずの蓼科
涼しいはずの水族館
へ、行ってきました。



家から1時間くらい。
駐車場には、思ったより車がいました。
イキナリ難所の階段攻め(`・ω・´)
ヒーフ〜言いながら上がりました。
(この上の入り口まで車で行けば、
お年寄りや障害者に優しい
スロープありました。)

餌やりタイムに間に合うように
出かけたのでピッタリでした。

アリゲーター・ガーに鯵の切り身を
スタッフがあげました。






アリゲーター・ガーは、物を
目で確認してとらえるのが
遅いため、後ろで待機してる
素早い動きのアロアナさんに
横取りされてしまいます。

アリゲーター・ガーが、
飼育放棄で川に捨てられ
増えてしまい駆除の対象で
特定外来生物に指定されて
しまったそうです。
個々の個体は、おとなしいそうですが
体長が大きくなるため飼育放棄が
起こったそうです。
この時に、飼育放棄は、犬や猫でも
起こっており皆んながその事について
もっと関心を持って欲しいという
お話もありました。
最近の私は、生存地から見せ物的に
遠く離れた世界中に運ばれ、
飼育されることに対して
とても心を痛めています。
こうして、動物園や水族館にも
足を運びたくないのです。
しかし、今日は、状態も知りたくて
来ました。そんな中で
飼育スタッフさんから 生体への
愛情ある言葉を聞けて良かったと
思いました。
大きな大きな個体を身体いっぱいの
水槽に入れてあるのは辛かったです。




この個体は、羽ペンの様で
とても美しい子でした。
この飼育方法がベストかはわかりません。













最後に、13さんの好きな
ピラルク






展示ありましたよ(汗




こちらは、おまけです。
ツルツルさんの近影(^^)











Posted at 2019/08/17 20:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月16日 イイね!

れたす号給油

遮光カーテンと ツルツルさん







カメラ持つ自分の写り込み防止策(^_^;)



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
先に、写真追加しちゃおう〜〜(*´∇`*)


給油機の上には、可愛い子が♬





Posted at 2019/08/16 16:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月05日 イイね!

来た

冷気。。。ヽ(*^ω^*)ノ。。。

贅沢に冷える(●´ω`●)

真下に席を移動したけど
冷えすぎた(笑っ
昨日までと比べたら贅沢な話

温度計は、今日昼間に帰宅した時の西日側の壁に掛けてあるもの








壁が温まるので場所変えた
現在、室温29.1度、湿度54%
熱中症の警告マークも消えました
Posted at 2019/08/05 20:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「通院

原村から先は雪が降って来ました」
何シテル?   11/28 10:45
都会を離れて 標高850mの茅ヶ岳の森の中で(ひらがなさん)と暮らしていました。 森の妖精暮らしも急ですがで終わりました。 八ヶ岳山麓へお引越ししました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5678910
1112131415 16 17
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ツーリング前の朝食はシッカリと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 08:07:18
-世界最速のInsight- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 23:40:23
スマホの写真を自動バックアップ(Google+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 08:54:37

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
愛称・・・だんだかだん 性別・・・オス S62年式にて 現在、整備中! MT
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
大好きだよ!ぺぺぺ号! 2008・01・05  わたくしの運転ミスで廃車にしました。 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
納車・・・2008.6.28  名前・・・ブルベ 由来・・・ブルーベリー色だから(* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation