• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rudy510のブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

GWに洗車しました

今日は犬山城に向かう道がめちゃくちゃ混んでました。
神戸ナンバー等の関西方面やら近隣でも三河や三重等、遠くからいらしてるのに脇道にも入れず(近くになると脇道がない)コンビニも混んでるし、お父さん達ご苦労さまでした。(^。^;)
さて、自分はGWが都合により無いことになってしまったので、浮いたお金で洗車フルコースとなりました。
いつもはシュアラスターゼロシリーズでコーティングしていますが、艶がイマイチなのと表面のザラつきがかなり酷くなってきたので、どうせフルコースならと、奮発してスパシャンシリーズでやってみたいと思います。

いきなり洗車後の写真ですが、
①予備手洗い洗車
②ゼロコーティングのリムーバーとウインドウ油膜とり
③アイアンバスター2
④水垢とり

なかなか完璧とはいかないですが下地作り終わって、いよいよコーティング本番です
⑤ケミカル落としの為に再度洗車
⑥スパシャン洗車
⑦ウインドウ撥水クリンビューハイブリッドストロング
洗車場の水洗い洗車ガンをトータル6回×5分300円

お昼過ぎから始めて終わったのが日が暮れる少し前!(゚o゚;

日暮れ近くなので艶はあまりよくわかりませんが、鏡面ボディのピントがよりハッキリしたような感じ。
手抜き方法も見つけたので、今年いっぱいはスパシャンでいこうと思います。


Posted at 2018/05/04 21:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

車両の盗難は本当に酷い

この記事は盗難されましたの拡散です。

同じエンジン(自分はNAですが)だったり、パーツ流用だったり、他人事ではないですね。見つかって欲しいです。
悲しいことですが1台分のパーツ流出等も注意して見るべきかもしれません。
Posted at 2018/05/03 13:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月05日 イイね!

エンジン警告表示と腰痛

ここ半月ほどどうも低回転の吹き上げが悪いと感じてはいたんです。
通勤経路にちょっとした峠越えのような高低差を通る道があって、シフトダウンエンジンブレーキ使ってると警告表示が点灯。
エンジン再始動で消えるので後日Dに持ち込みチェック。
エアフローメーター異常とホースの経年劣化、センサーは異常なし。
中古社外品も考えたけどASSYで新品入れておくかなー。
それよりD持ち込む朝起きたらぎっくり腰になりまして、いつもより激痛なもんでそっちのがツラい(/_;)
仕事にならんのでお休みもらいました。
Posted at 2018/04/05 00:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月14日 イイね!

購入してから気付いた事

平成27年9月にアリストを引き取ってしばらくしてからある事が頻繁におこるようになりました。
車から降りてキーレスでドアロックをすると数秒後に、
ヴィーン!って全窓(ルーフ含む)が全開に!(;゜〇゜)
最初は何がオキタかまったく理解できずあわてました。
どしゃぶりの雨でも容赦してくれなかったんで・・・orz

で、最初は前オーナーが何かセキュリティでもつけたままになってんのかと思いました。
ディーラーで見てもらっても、こんなの初めてですって言われて解決しなかったし。
再現した時のメカニックさんのリアル(;゜〇゜)な顔で和みましたけど解決しなくて困りました。

現在は完全に治っているのですが、キッカケが別件で入庫したショップのスタッフさん。
別件でしたので世間話的に話したんですが、
そうしたら、前に別のアリストで見た事あるよって言うじゃないですか!
えぇぇぇ!ディーラーでもわからなかったんですよ!どうやったら治ります?
ちょっと先にやっちゃいましょうかって運転席のドア内装外し始めて、
なにやらドアロックアクチュエーターあたりをガサゴソ・・・

どうやら、アクチュエーターと外ドアノブとをつないでいる棒が外れていたみたいです。
外れた棒が重さで下がりっぱなしになっていて、悪さをしていたようです。
理屈は性格にはワカリマセンが、ドアロックした後、ドアアンロックを長押しした状態が続いた事で、キーレスのドアアンロックボタン長押しと同じ反応をしていたようです。

こんなん、ディーラーじゃわからないよーって笑ってました。

車から離れようとしてるのに窓全開なんてシャレにならないし雨の時もおかまいなしなんで、本当に困っていた所だったのでものすごく嬉しかった。
強面のお兄さんでしたが後光が見えましたねw

思わぬ所で解決しましたが、中古で買うときにこんなリスクもあるんだと知った出来事でした。
Posted at 2018/03/14 21:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月10日 イイね!

思ってた以上に・・・

思ってた以上に・・・購入時にエアフィルターは交換しとくねって購入店から言われていたんです。
なんとなく思い込みでエアコンフィルターの方だと思っていたんですが、よくよく考えたらエンジンの方の吸気フィルターですよね・・・
で、まぁ前のオーナーさんはキレイに乗っていらしたし、エアコンフィルターも交換してるよねって思っていたんですが、そろそろ花粉も増えるし、一度変えておくかと新品購入。


グローブボックスを開けて、ボコッと外してバキッと外してズルズルと・・・
出てきたフィルターみて汚ねー!って叫んだ

いつものスタンドで発注してたんですが、スタンドのおねーさんも見た瞬間、
なんか鳥の羽もありますよ・・・Σ(゚∀゚ )

新品と入れ替えて今までの車内の空気は考えないことにした!
Posted at 2018/03/10 02:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Rudy510です。 前車はBMW-E46でした。アリストに乗り換え、内装DIYなどコツコツ手直ししていこうと思っています。 諸先輩方の整備手帳を熟読させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーシングをやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 03:06:19

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
中古でアリストオーナーになりました。前オーナーさんがかなりキレイに乗っておられたので、な ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation