
こんにちは!
TZR乗りのむぎちゃです!いよいよ自分は就職の事などを考えていかないと行けない時期になってきましたがそれでもバイクをいじるのをやめませんw
それはさておき、前にラジエーターを購入しましたがそのラジエーターはRGガンマ250のものをヤフオクで落としました

自分のTZRは68.8ボアで水温が80度とかなり高くなっていたので知り合いの方に(ラジエーター変えた方がいいよ!)と教えてくれたので交換しました!

こんな感じに取り付けることが出来ました
ホース類は適当に合うやつをつけ、リザーバータンク?をペットボトルにしました(みんな大好きメロンソーダ)
取り付ける時にはホーンが邪魔になるのでフレームの中に移植して、ラジエーターをつける感じになります。
そして、走ってみると68度!!かなり冷えます!笑
それでも過剰燃焼で上がりつつあるのでサーモスタットも外してしまいました。
そうすると60度行かないくらいになりましたw
渋滞でハマっている時にはどんどん上がる一方ですが、走ればなんともなく冷えます!
ただし、冬場は冷えすぎて絶対オーバークールになるのでラジエーターを少し板などで風が入らないようにすれば調節できると思います。
ちなみにこの5台全部にRGガンマ250のラジエーターが載ってます。
TZRにはホーンと、リザーバータンクが邪魔なだけがそこを外せばポン付け出来ます!(ただし、固定方法とかはステーなどが必要ですが。)
TZRの純正ラジエーターより厚さが少し薄いかな?と感じますがガンマラジエーターは幅が広いのでかなりいいです👍
TZRはかなり変わりました、、、笑
タイヤも交換して、とても走りやすくなりました!
Posted at 2019/08/23 09:32:51 | |
トラックバック(0)