• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE111のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

いよいよ

いよいよ明日の夜オークション終了します。
売れるのか、価格下げないと売れないのか、気になってしまい落ち着きません。
ネタがないので今更ですが自己紹介でも‥

↑こんなのでこんなの運んだりしてました。

ちなみに台車だけで長さ12m、幅3m、タイヤは16輪です。

名古屋高速の出入り口は狭いので、
両サイドのタイヤをわずかに擦りながらゲートを通過してました。

東海環状道や愛知万博の建設工事の頃は寝る時間もない程忙しかったです。
それに加え土岐プレミアムアウトレットや東名の集中工事!!

家に帰っても数時間後には出勤なので
風呂(シャワーのみですが)は宇佐美で入って会社で寝泊りしてました。



Posted at 2009/01/29 21:26:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | JZX81 マークⅡ | クルマ
2009年01月24日 イイね!

ウォッチリスト

ウォッチリストアクセスに対してウォッチ率わずか0.5%です・・・

どうなる事やら・・・

暖かく見守って下さい^^;






Posted at 2009/01/24 22:24:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | JZX81 マークⅡ | クルマ
2009年01月19日 イイね!

さらばハチイチ!!

さらばハチイチ!!もう(メッセージ頂いた方もいますので)お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ハチイチを手放す事になりました。

メンテも趣味の一つですのでそれほど苦にもせず、コツコツと頑張ってきました。

ただ、最近寒い中修理しながらふと思うんですよね。この時間みんな何してるのかな~とか。


こう思い始めたらもうダメたと思います。


お金をかけても「元通りになる」ばかりで「進化」してないんですよね‥


こんな事言ったらこれからもずっとハチイチを維持していく皆さんに申し訳ないですよね、
悪気はないんです。ごめんなさい(汗


3年間、修理ばかりでしたが後悔はしてません!!


ハチイチ乗りに限らず、みなさんに教わり、応援して頂きながら修理でも何でも楽しんでこれましたんで!

次の車はまだ全くの未定です。車変わっても「車好き」というたった一つの共通点だけでも、自分と友達でいてやって下さい!

コメントやメッセージ、時にはパーツまで‥助けて下さったみなさん、

今まで本当にありがとうございました!!!



Posted at 2009/01/19 21:13:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | JZX81 マークⅡ | クルマ
2009年01月11日 イイね!

デフ(バックラッシュ)!!

バックラッシュ調整しました。

①ケースを開け、我がLSDと初対面です。
この時点でバックラッシュの測定(バラツキも見るため45度づつ4箇所)をしておきます。
・基準値 0.09~0.11mmに対して0.18mmでした。
約0.1mmの隙間をシムで調整するんですが、
左右のシムの入れ替えのみでドンピシャでした。




②LSDを取り出しました。
ベアリングキャップの左右を間違えないように外した通りに置いておきます。
幸いギアの欠けなどはありませんでした。




③今回はバックラッシュの調整のみなのでLSDはバラしません。
が、リングギアのチェックも兼ねて綺麗にしました。
イニシャルトルクの調整や変更はここからオーバーホール開始ですね。




④ネジロック材はロックタイト262を使用しました。
ロックタイトの中でも高強度です。




⑤ベアリングキャップ・ケースカバーなどは規定トルクで締め付けます。




画像ありませんが、
光明丹を塗布して歯当たりを確認→液体ガスケットを塗ってケースカバーを戻す。

以上で終了です。

異音、無くなりました!!
Posted at 2009/01/11 23:29:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | JZX81 マークⅡ | クルマ
2009年01月04日 イイね!

デフ(機械式LSD付き)降ろし

デフ(機械式LSD付き)降ろし久々のハチイチ弄りは、メンテナンスです。

朝、かなり寒いですね( ̄_ ̄|||)

しっかり防寒して
取り合えず問題のデフを降ろしました。




オーバーホールします!


「デフが逝った」と書きましたが色々調べた結果、

バックラッシュの調整で直るかもしれません^^


ギアが欠けてたりしてないといいですけど…
ケース開けるのが恐いです(汗


詳細は整備手帳にて♪

Posted at 2009/01/04 23:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZX81 マークⅡ | クルマ

プロフィール

「かなり得しました。 http://cvw.jp/b/294298/38116425/
何シテル?   06/25 22:31
記事に対する質問等は記事へコメントお願いします。メッセージにはお答えしません。 大型ダンプ運転手してます。 けん引・大型特殊・車両系建設機械(パワーショベル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーン交換( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 17:13:12
【最大17社】自動車保険一括見積り 
カテゴリ:■■ショッピング■■
2009/05/19 07:53:50
 
再生バッテリー。新品の約1/4の価格! 
カテゴリ:■■ショッピング■■
2009/05/19 07:50:05
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■外装■ 社外エアロ リアスポ 赤白フルLEDテール 4本出しマフラー WAL ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成23年3月5日大阪で買いました。 行きは電車、帰りはETC割引で1,000円で岐阜ま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
最悪の車でした。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
自家全塗装しました。 少ない小遣いでコツコツいじってました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation