• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

薄型テレビ

「そろそろ地デジ対応薄型TVでも買おうかな~」と思う今日この頃です。

アナログ放送ぎりぎりまで待てば、TVも安くなるだろうと思っていましたが、最近の状況を考えると、それも怪しい。。。

1インチ辺りの単価は、かなり安くなっていますけどね(^^;


最近の新製品を見ると【HDD○○GB内蔵】や【ブルーレイ内蔵】だの追加装備が出てき始めて、結局15万円以上が主流。
10万円以下のモデルもありますが、それだと欲しい機能がない。
(液晶だと倍速は最低でも欲しい機能)

TV本体も【更に大型化(主流が40型以上に移行しつつある?)】や【最薄部が10㎜以下】など、「そこまで求めてないから」と言いたくなる部分にメーカーは競い合っているような・・・(^^;
あくまで私個人の考えですが、それが出来る技術はスゴイと思います。
しかし、「今の一般家庭にそれが求められているのか?」となると疑問に思ってます。

正直、ブラウン管の奥行き400,500㎜に比べれば、薄さが10㎜だろうが、40㎜だろうが大幅に薄くなるので関係ないのです(爆)


個人的には、液晶よりプラズマを希望してます。

・昼間見ない
・バラエティーやドラマより、スポーツや映画(DVD)の方が見る機会が多い。あとアニメも(笑)

なのでプラズマかな~と。
*液晶とプラズマの比較はこちらに紹介されてます。

ただ、30型以下がないのですよね~(泣)
そうすると現行の37型に。
最有力候補はパナソニックのTH-37PX80です。

価格.comで検索すると最安値は104,160円~ (11/9現在)
地元大型家電店では実売+2~5万ですが、20%近いポイント進呈で結局ほぼ同額に。

これ以上待っても、TV機能だけが少なくなり、画面サイズが更に大型化、結果それらがメイン商品になりそうな予感がするので、この辺りが買い時かな~と(^^;ゞ

っということで冬ボ辺りに購入を検討中です。

まだ現TV(2000年製)が充分使えるのが、もったいないけど(爆)



ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2008/11/09 14:05:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

令和の米騒動
やる気になればさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2008年11月9日 22:15
なんという贅沢(爆

と、いうのは嘘です。
大画面でマクロス見たいですね~
コメントへの返答
2008年11月9日 22:51
10年に一度の買い物ですから(爆)
ほいほい買い換えができる品物でも金額でもないので、少しはこだわりを通したいな~とw

「もちろんマクロスのため!!」は、大げさかもしれませんが、ちょっとはあったりして(^o^)

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation