• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

How much is it now?

How much is it now? 会社にあった電気専門の本(教科書だったと思われます。)

何気なしに目に入ったのですが、

定価 204円

って。。。(^^;


家の本棚に、同じオーム社で同様に電気の専門書を持っていますが、それは『平成10年に第14刷発行』で2600円でした。


ちょっと調べてみましたら
昭和39年(1964年)の物価は

コロッケ10円 カレー120円 牛乳18円 コーヒー60円 そば50円 
映画封切館350円 国鉄初乗り10円 銭湯23円 封書10円 ハガキ5円
新聞(1ヶ月)450円 レコード290円 週刊少年マガジン 40円
(昭和39年に発売された)かっぱえびせん 50円
大卒初任給 21,190円


現在、平成21年(2009年)は
ハガキ50円 週刊少年マガジン 260円
かっぱえびせん(サイズ・種類が豊富すぎですが) 平均120円位?
大卒初任給(平成20年3月) 210,000円


給料的な割合だと、今とそんなに変わらない程度かな!?

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/04/08 21:08:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

この記事へのコメント

2009年4月8日 23:25
給料2万ですかー!

このころに一生懸命貯金しても今まで貯めとくと大損ですね。
やはり、お金は使わないと逆にもったいないですよね~(マテ
コメントへの返答
2009年4月9日 19:01
いやいや、この頃は利息が凄かったんじゃないでしょうかね~(^^;


プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation