• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

赤を塗ってみた

赤を塗ってみた 上塗りの赤を塗り終えました。

通常より濃い赤を塗装後、ピンクパールを噴いてみました。
まだ、研ぎ出しをしてないので、表面が粗く分かり辛いと思いますけど(^^;
光に反射したら、粒子が見える感じでしょうか。


ついでに黒部分も塗って、この後、いよいよデカール貼りです。
これからが、最大の難所かもしれないですが、楽しみな作業でもあったりして♪



塗装の合間にちょちょっと仮組してみましたw


ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2009/11/23 20:26:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

お金次第
ターボ2018さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 20:52
今晩は(^^)

いい赤ですね~♪私も最近…車作ってないな~(^^;)

R34がアオシマ模型から発売されているのですが…
最初から頭文字Dに登場するR34に近い色に塗装スミらしく探している今日この頃でして(^^;)
コメントへの返答
2009年11月23日 22:50
こんばんは♪

この赤は、メーカー紹介では「アルファロメオに一番ピッタリな深い赤」らしいです。

頭文字Dは、殆ど見たことがないのでよく分からないのですが(汗)、劇中の仕様とカラーで成型されているってことですかね(^^;ゞ
私の場合、店頭よりネット通販での購入が多いので、そちらで探してみてはどうでしょう?

2009年11月23日 22:12
このエボは痛くしちゃうんですよね?

デカール周りやってから、クリアーで研ぎ出しなんてやるんですか?
私は以前デカール後の研ぎ出しでイッキにクリアー拭きすぎてデカールが浮いちゃった事が^^;
コメントへの返答
2009年11月23日 22:59
はい。痛くしちゃいます(^^;

この後、デカール貼り→クリアー→研ぎ出しと作業していきます。
そうすれば、デカールの段差がなくなりますからね♪
クリアーは、薄く数回に分けて塗りますから時間がもの凄く掛かっちゃいます(^^;

前回、研ぎ出しでデカールの一部を削っちゃったことがありました。。。
2009年11月26日 17:12
はじめまして。

このランエボは私も作りましたが、デカールを重ね貼りしなければならないし、おまけに透けるデカールなので、注意が必要です。

また、ボンネットもルーバーがある所にキャラを貼るので、ここもやりにくい所です。

…しかし、実は私の場合、ランエボXよりも(「けいおん!」のデカールを)貼りたいクルマがあったので、デカールは同じアオシマのR32・4ドアと、カローラGT、それからフジミのマーチに貼りました。それでも余ったので、フジミの60系チェイサーにも貼る予定です。
結局ランエボにはフジミの「ハニーカミング」インプレッサの余ったデカールを貼りました。ハニーカミングのデカールも全部で5台貼れました。最近の痛車プラモのデカールは余るので、沢山貼れて楽しいです。
コメントへの返答
2009年11月26日 19:34
高山の山さん さん?(^^;
初めまして。

エボXの製作ブログを何件か見ましたが、ご指摘のように、また以前の透ける仕様になっているようですね。。。
デカールの種類が多いと、自分流にできますが、今回のデカールは、些か大きすぎるのでは?と感じてますので、どうなることやら(^^;

先日、発表された「けいおん!エボX ver.2」の方のデカールがちょっと欲しかったりしますw

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation