• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

こうなってしまっては・・・

こうなってしまっては・・・ リアガラスに貼ってある保管場所標章。

鳥爆弾の撤去で洗っていたら、気がつきました。
「かなり剥がれてんじゃん!!」
経年劣化もあるでしょうが、洗車機の影響もあるのかな??
ここ2,3年、洗車は洗車機ばっかりですから(笑)

このままにしておいて、知らないうちにどこかへ飛んでいくのも嫌なので、剥がしちゃいました(^^;
一応、剥がした商標は車検証へ入れときます。

しかし、これって必要な物なのかね~
リアガラスの左下へ貼ることが、義務づけられているそうですが、罰則は無いらしい
なんじゃそりゃ!?

もう少し小さくて、デザインも良ければイイのに(爆)
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2010/09/12 19:30:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年9月12日 19:55
車検証のケースにはいったままw
コメントへの返答
2010年9月12日 21:15
貼らずに車検証に入れたままの人、結構いるみたいですねw
2010年9月12日 20:00
総代と同じく…(爆)
コメントへの返答
2010年9月12日 21:15
ここにもいましたか(笑)
2010年9月12日 20:13
内側からサイドに貼ってるわ、毎回w
コメントへの返答
2010年9月12日 21:17
アテンザが初の車なので、そのような裏技?を知りませんでした(^^;

納車時に、既に貼られてたしw
2010年9月12日 20:32
車検のシールもちっちゃくなったし、ちっちゃいほうがいいですね

うちは、内側から貼られてるんで大丈夫そうです
コメントへの返答
2010年9月12日 21:21
大々的に自己主張しなければならない物でもないと思うので、小さくても良いですよね(^^;

外に貼るか、内に貼るのは、Dラーや営業・整備の人の考えや気遣いの違いですかね~(^^;
2010年9月12日 21:22
ワタシも車検証と一緒に保管です(笑)
コメントへの返答
2010年9月12日 22:14
ここにもいた(笑)
2010年9月13日 2:25
未だかつて、貼ってない事で問題になった事が無いです。交通課に500円出して再発行してもらって、綺麗(臭いでしょうシールの臭い)なのを車検証入れに入れときますかね。
コメントへの返答
2010年9月13日 22:35
番号が記載されてますが、実際にこの番号が使われた(照会された)ことがあるのでしょうかね(笑)

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation