• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月27日

「香川の運転マナー悪い」74%/合同世論調査

「香川の運転マナー悪い」74%/合同世論調査  香川の運転マナー悪い―。
時事通信社と四国新聞社が実施した「合同世論調査2011香川」で、7割を超える県民がこう認識していることが分かった。
マナーが悪いと感じる事例としては、「方向指示器の使い方の悪さ」や「携帯電話を使用しながらの運転」を指摘する声が多かった。

 香川県内では今年5月末現在で、人口1万人当たりの交通事故件数、人口10万人当たりの交通事故死者数、高齢者人口10万人当たりの交通事故死者数が、いずれも全国ワーストという異常事態となっている。

 マナーが悪いと認識しながら事故が多い状況について、専門家らは「自己中心的な運転が多いのでは」「危険感が身に付いていない」などと指摘。
県警も「マナーの悪さが事故を招く一因」と受け止めており、マナー向上に向けた取り組みが急務といえる。

-四国新聞より一部抜粋-

記事全文はこちら
関連記事 甘い判断、運転に過信/合同世論調査2011香川


なんだかな~・・・
こういうのを見る(読む)と、悲しくなるのね。。。

「方向指示器の使い方の悪さ」は、よく見かけます。
右左折以外にも、進路変更の際、車線変更開始直後(車線変更終了直前)に、ウインカーを1回だけ点滅させる車をよく見かけますが、あれはカッコイイと思ってやっているのだろうか??
それとも、有事の際、「指示を出した」と言い張る口実なのだろうか。。。


「あの車はマナーが悪い」。
そう思われないような運転を心がけたいです。
結果として、自分の身を守ることにもなると思いますので(^^)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/06/27 21:53:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

香川県では… From [ がんばろう、ニッポン! ] 2011年6月27日 23:16
トロくさいヤツは多いが、ド厚かましいヤツは意外と少ないと思いますがね? どうも、日本一運転マナーが悪いとレッテル貼られてる姫路ナンバーのハルヤマです。 てか、ホントは岡山ナンバーやで?気質的にもな ...
引かれるΣ(;´□`)ノ From [ 青アテ レシピ ] 2011年6月28日 23:36
お久しぶりです((・´∀`・)) どちらかと言えば色白いほうの私ですが(しかし旦那の方が白い) もうすぐ花が付くというのに、すっかり茶色くなりつつある嫁です( ノω-、)クスン なんのこたない ...
ブログ人気記事

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

ディフェンダー90
パパンダさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年6月27日 21:57
今回の調査に限らず、香川はいつも悪くいわれることが多いですね。

一度でも危ない目に遭っていれば、多少は改善されるとは思いますが・・・
交通量も関係あるかもしれませんね。都会だといつも死角に車がいるようなケースもありますから・・・
コメントへの返答
2011年6月27日 22:49
ワースト1位が定位置のようになってますからね(爆)

私は、「製造業の安全教育のように、危険な事例(グロイ実話)を、免許更新の講習で話すべきではないか」と思うのですよね。
「たった、5秒、10秒の確認作業を怠ったために、半身不随になった」
「入院して、初めて怪我をしたと言える」とか
(^^;
某製鉄所で、講習を受けたときは、この現場で働きたくないと思っちゃいました(爆)
それほど、安全に厳しい世界なのですが(^^;
一歩間違えれば、「死」ですから・・・
2011年6月27日 22:20
全くそういう感じがせんけどな?w
比較対象の地元がよほど酷いから?(汗)
何せ全国ワースト1位やし…(爆)

香川はとにかく標識が不親切!それだけ!(苦笑)
コメントへの返答
2011年6月27日 22:56
マナー悪いよな~
と感じることは多々ありますが(笑)、それに慣れてる自分もどうなん?って感じです(自爆)

標識ですか。。。
他県をあまり走らないので、比較が・・・(^^;
でも、不親切なんですね(^^;ゞポリポリ

2011年6月28日 0:46
愛媛県もマナー悪い人多いですよ~ (=д= )
ウインカー(旦那も含め)出すの遅いし、
曲がりきったくらいに出すのも良く見かけます。

私は車の教習は岡山の合宿だったんですが、
危険運転の悲劇を嫌と言うほど教官が話してくれました・・・。

自分の子どもが車の後ろで遊んでて引いてしまったとか、(もっとリアルにグロイ話しで)
ブレーキとアクセル間違えてとか
原付にグローブなしで乗ってて、こけて指がなくなったとか・・・。

危険運転する人に限って、自分だけは無事だったりもするんですよね・・・ヾ(。`Д´。)ノ
事故ってしまえ!!と心の中でつぶやく嫁でした(汗)
コメントへの返答
2011年6月28日 22:45
その心の中のつぶやきは私もしますよ(^^;

私は大抵の場合は、無関心でスルーしてますがw

「そんなに急いで何処へ行く?
トイレに行きたいのか!?
その焦る気持ちは分かるぞ♪」
こんな事を思うことも、しばしば(^^)


2011年6月28日 1:39
ぶっちゃけどこも似たようなものですw
強いて言えば交通量の少ない地域では危機意識が薄く安全確認が疎かにしがちですね。
逆に交通量が多いとこは車間距離が短く平均速度が遅いです。
コメントへの返答
2011年6月28日 23:11
死亡事故が多いので、こういったマナーの話題になりやすいかもしれませんね。

こういった調査結果を、もっと広く公表すればいいのに。。。。
ちなみに私の家で取っている、某○日新聞には、この記事内容は微塵もありませんでした(^^;

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation