• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

初めてのうどん屋

初めてのうどん屋 高松市内で昼飯に悩んでいましたが(正確には、どこのうどん屋に行くべきかをw)、近くに全国的に有名な?丸亀製麺があったので、行ってみました。

丸亀製麺。

でも丸亀市には、そんな名称の製麺所もうどん屋も会社もない(爆)

ググってみると、運営会社の代表取締役社長「粟田貴也氏」を丸亀市が文化観光大使として任命しているそうです。

知らんかった(笑)


とりあえず、いつもなら「かけ」を注文しますが、少し汗だくだったので「ぶっかけ」を注文。
もちろん「温かい」のでw

味は普通でした(^^)
ただ、ぶっかけにしては出汁が多かったかな~
普通のかけうどんの出汁が、濃いめの出汁(関東系の出汁)になった感じでした。

こういった好みは、十人十色ですね(^^;
ブログ一覧 | 讃岐うどん | 日記
Posted at 2013/08/31 18:48:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年8月31日 20:31
西ハゼの丸亀ならもしかしたら近くにいらっしゃったかも!(^ω^)
コメントへの返答
2013年9月1日 16:54
レインボー通りにあるパワーシティ前の店舗にお邪魔していました(^^)
アテンザでは無かったですが(^^;
2013年9月1日 9:13
本場の讃岐うどん食べてる目から見て普通って事は、丸亀のうどんは悪くは無いんであとは好みしだいって感じですか?

私の地元だと讃岐うどんってこういったチェーン系しかないんで違いがわかりません^^;
コメントへの返答
2013年9月1日 17:39
私個人の感想として
「特徴がないのが特徴」
と言いましょうか(^^;

他県の店舗で食べたことがないので、比較できませんが、近場にいたら立ち寄ってもいいかな~と(^^;

ほんと、好みの問題ですね

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation