• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

違和感を感じる漢字

違和感を感じる漢字 香川以外のナンバーを見ると、ついつい目がいっちゃいます。

・どこから来たんだろう?
・そんなところから軽で香川まで!?
・地名が読めん(爆)
等々ありますが、今回のは見た瞬間から妙な違和感を感じていました。

違和感の正体は、山形の「形」でした(^^;

なんか、「山・升(鳥居の絵?)・三」と三文字に見えたんですよ。
山形県の皆さまスミマセン(^^;

誤認する可能性があるから、あのように文字を変形させたのかも知れませんが、パッと見で誤認しましたよ(自爆)

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/08/31 19:09:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

地底探検
THE TALLさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年8月31日 21:34
愛媛も昔のナンバーは、へんてこな字でしたよ~(´д`ι)

当時は鉄板製であり錆びてしまうので、水はけを良くするための独自の略字である。なお、2003年10月以降に発行されたものは、「愛媛」の字を普通の書体で表示している。

だそうです( ゚∀゚ )
水はけの良くするためやったんやぁ。
ずっと技術が追いついてないんかとw嫁
コメントへの返答
2013年9月1日 16:43
なるほど~
そういった事情もあるかもしれませんね(^^;

ナンバープレートに限らず、高速や道路標識も多少アレンジした文字体になっているそうで、それらも誤認をさける意味合いがあるとか?
ある程度の形が識別(認識)できれば、頭の中で本来の文字が判別出来る(でしょう?)ってことなんでしょうかね~

実は普段見慣れている標識の文字も、よく見ればどこか省略されているかもしれませんね(笑)
2013年9月1日 5:41
勉強になりました(笑)
コメントへの返答
2013年9月1日 16:49
これで、次回からは「山形」とすぐに読めるはずです(^^;
2013年9月1日 8:58
違和感をカンジるカンジですね(爆)
コメントへの返答
2013年9月1日 16:51
さぶっ!!(爆)

って、自分の書いたタイトルがそうなっていたのね。。。
2013年9月1日 16:53
狙ってそう書いていたのかと思いました(笑)
コメントへの返答
2013年9月1日 17:41
全然気付きませんでした(笑)

ほっ本当だからね!(マジデ)

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation