• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~のブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。初詣は宇夫階神社(宇多津町)と金刀比羅宮へ参ってきました。

そして、元日から三日間、1食はうどんと讃岐人らしい食生活ですw
でも年明けうどんは食べてない(^^;

こんな感じで2018年がスタートしました。

最後になりましたが
皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。
本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2018/01/03 15:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月30日 イイね!

2017年最後のブログ?

2017年最後のブログ?明日の大晦日は出張で早朝から出発のため、今日のウチにブログを書くことにしました(^^;
帰宅したら寝落ちしているかもしれないのでw

今年はアテンザ15年目の車検を実施した年でもありました。
それ以外に、色々と故障してくれましたが。。。

ATF交換
タイヤ交換
ドライブシャフト交換
エンジン警告灯点灯
オルタネーター交換
と毎月何かしらの出費が重なり、今年は一体いくら修繕費がかかったのやら。。。

幸いなことに、出先で不動作になることはなく、初期症状?主に異音からの調査が発端でした。

まだまだ乗り続けられるようになりましたので(笑)、めざせ20年です(^^)
あぁ~でも【SKYACTIV-X】は気になる(爆)


最後に、今年お会いできた皆様、ネットでやり取りできた皆様。
ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします(^^)
Posted at 2017/12/30 17:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月23日 イイね!

奥社へのおまいり不可

奥社へのおまいり不可先日の金刀比羅宮へ行った際、こんな看板がありました。

金刀比羅宮
http://www.konpira.or.jp/

金刀比羅宮HPより抜粋
【奥社・白峰社 参拝道 崩落】
先日の台風十八号の被害により、奥社・白峰社に至る参拝道が崩落の憂き目に遭い、おまいりが不可能となりました。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
また、皆さまに好評を博している『天狗守り』は、修復が叶うまで御本宮神札所で授与させていただきます!


ついでにこんな事も (^^;

ご参拝の皆さまへ ①
最近、当宮境内において、巨大イノシシが目撃されております。
つきましては、夜間参拝(御扉閉午後5時~御扉開午前6時)はご遠慮頂きますようお願い申し上げます。
万が一、被害に遭われましても、当宮では責任を負いかねます。
Posted at 2017/11/23 17:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年07月20日 イイね!

まさかと思っていたら、まさかでした。

ちょうど1週間前、右上の親知らずを抜歯しました。
今日はその時に縫合された糸の抜糸です。

そう言えば、縫合・抜糸も物心ついてからは初めてやな?
物心つく前には頭や膝を縫ったようですが(^^;

「今日は、糸をとるだけでそのまま残る左上の親知らずを抜歯はせんやろ~」
と思っていたら、そうなりました(爆)

先生曰く、
「また来て抜歯。その後また来て抜糸ってしんどいやろ~」
「時間あるなら今日抜いてもええかな?と思っているけど?」
と言われちゃ~ね~(^^;

前回、予想外に簡単に終わったので気が楽になっているのもありますけどw


っということで、めでたく?虫歯になっていた両側上の親知らずが抜歯されました。

今回は、抜かれた歯をマジマジと見せて貰いましたが、きちゃなかった(爆)
全体が茶色を通り越して、黒ずんだ焦げ茶色。。。+虫歯・・・

来週の抜糸で、ようやく終わりかな~ ( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted at 2017/07/20 21:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年07月13日 イイね!

初めての抜歯

乳歯なら子供の頃に1度抜きましたけど・・・

市から配布された歯周病検査の無料診察券を使って10年振りくらいに歯医者へ。

その時、左右の上側2本の親知らずが虫歯であることを告げられたのが3月末。

抜歯を勧められましたが、勇気が持てず通常の歯科検診を受けつつ、ついに本日親知らずを抜歯しました。

本日は右側を。

待合室で待っている間から心臓がバクバクでしたよw

結果的には「いつの間にか抜かれていた状態」でした(^^;

麻酔~抜歯、一針縫合。
たぶん30分も経っていない位で待合室に帰ってきました。

スルッと抜けたそうなので、とりあえず良かったです。
1週間後に抜糸予定。
Posted at 2017/07/13 21:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation