• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~のブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

二つになっちゃった

二つになっちゃったCX3が二つになってしまいました(笑)



7月の組織改編により、なんと品質管理になってしまいました(^^;
ウチの会社には一人しかいませんけどね(爆)

当面は、前任者である上司のサポートになりますが。。。
今までの通常業務もしつつになるので、兼務ですね(^^;

で、会社にあるデジカメは、接写がうまくピントが合わなかったり、ホワイトバランスや露出設定に、いちいちメニューを開かなければ出来ないと、不便だったので自前で用意することにしました。

ウチの製品の都合上、接写撮影がメインですので・・・

どうせなら、使い慣れてるCX3(爆)
接写1㎝は伊達じゃないw

中古で11000円でしたので、買っちゃいました。
Posted at 2011/07/17 20:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2010年06月26日 イイね!

届いた

届いた買っちゃった♪    

Posted at 2010/06/26 20:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2009年05月07日 イイね!

いろいろ取ってきた。

いろいろ取ってきた。カタログがなかった機種もありましたが、予算がゆるすならこんなもの?

でも、比較するには雑誌も買っておくべきだったかな(^^;
Posted at 2009/05/07 16:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年10月12日 イイね!

青味が欲しい

青味が欲しい風景写真を撮っていると、どうしても欲しくて仕方なかったPLフィルター(円偏光)を買ってしまいました。

以前使ってたフィルムカメラで、その効果に惚れちゃいましたが、デジカメを使うようになってからは、一眼じゃないのでフィルターが使えるか疑問でした。
純正ではラインナップなかったし・・・
一時期、PLフィルター欲しさにデジカメ本体の買い換えも考えちゃいました(笑)


先日、試しにレンズ径で調べてみると、普通にフィルターがあり、店側で現使用中のFZ-50が取付対応の確認済みがされていたので、即買いしちゃいましたw


ついでに最近知ったカメラ用水準器も購入。
これは、カメラのホットシュー部分に取り付けるだけの物なのでお手軽です。
LEDタイプを買ったので夜間でも使えます。


あとで試し撮りに行くかな~♪

Posted at 2008/10/12 11:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年08月10日 イイね!

三脚買っちった

三脚買っちった今まで使用してきた三脚は、軽くて持ち運びには便利でしたが、少しの風でぶれたり、高さが低い等のデメリットがあったので、新調しちゃいましたw

現物はこんな感じです。


使用デジカメに対して、三脚が合っていないのが原因ですけどね(爆)
コンパクトデジカメなら問題ないんですよ。。。

近場の家電店では、三脚が殆ど売っていない現状もあり、いつもの通販へ(汗)
ほんと、デジカメ本体は選り取り見取りの数を揃えてるのに、三脚は2,3種しか置いてませんから・・・

これで、お盆にある

ペルセウス座流星群が極大(8月12日)
部分月食(8月17日)

が楽しみです。

地元の花火大会は月末だし、今年はどこで見よう、もとい撮影(笑)しようかな~

Posted at 2008/08/10 16:19:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation