• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~のブログ一覧

2008年08月22日 イイね!

ポチッてしまった

ポチッてしまったアオシマから発売されている痛車シリーズの「らき☆すた」バージョンをネットで見つけポチッてしまいました(笑)
ちょっと興味あったんですよ(爆)

第1弾のRX-7『涼宮ハルヒの憂鬱』

第3弾のユーノスロードスター『らき☆すた』

は、どこも在庫切れが多く手に入りにくい状態であったりもします。

ベースはロードスター1800RSに、マツスピ製ホイールMS-03を装着。
これに痛車らしくキャラクターのデカールを貼っていくわけです。

中身はこんな感じです。


当初は素組みでいいかな~と思いましたが、あまりにも成形色が少ないので、塗装することに決めました。
コンプレッサーやエアーブラシ捨てちゃったよ~(泣)

少し気合い入れて作るか(笑)
主に塗装だろうけど。。。


Posted at 2008/08/22 21:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2008年01月04日 イイね!

ガンプラ制作日誌③

ガンプラ制作日誌③やっとこさできました。

と言ってもガンダム本体だけで武器やシールド類は、まだ組み立ててません(^^;


基本は素組みです。
【グレー系のパーツにスミ入れ】&【頭部V字アンテナを黄色に塗っただけ】
外装の白系パーツにはスミ入れはしてません。
ガンダムの顔の鼻?の【ヘ】のライン2本位w

ガンダムマーカーを初めて使いましたが、なかなか便利ですね。アレは♪

ステッカーは・・・このままでいいや(爆)
あとで肩のAEロゴだけ貼っとこうかな~

素組みでここまで、出来るとは凄くなったな~

フォトギャラはこちら
Posted at 2008/01/04 18:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2008年01月02日 イイね!

ガンプラ制作日誌②

ガンプラ制作日誌②昨日に引き続き制作です。

今日は、腰部と右足作って終了~

でも2時間半かかった(^^;

脚部の方がパーツ構成が多いです。。。
関節部分の構造も以前に比べかなり変化しているので、可動範囲も広くなっていそう。



今回の足部は、平坦な足裏から”ヒール倒立”して形状が変わります。
うーん。コレを見ると私の中では、【破裂の人形】を思い出しちゃう(爆)

【破裂の人形】
分かる人少ないかな・・・(^^;
Posted at 2008/01/03 00:33:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2008年01月01日 イイね!

ガンプラ制作日誌①

ガンプラ制作日誌①先日買った
MG RX-0 ユニコーンガンダム

クリスマスイヴ前後の3連休では、殆ど手が付けられませんでしたので、この年末年始で制作再開です。

今日で制作2日目。
計約6時間作業しまして、ようやく上半身完成です。
大きさ比較対象:某メーカーの単3電池ですw

今回は素組でニッパーとデザインナイフのみ使用。
所々にガンダムマーカーでスミ入れをする程度・・・

なのに何故ここまで時間がかかるのか!?
ゆっくり作っているのも理由の一つですが、実は写真の状態(上半身)だけでも
使用パーツは135個です(爆)

今回のガンダムはギミックがウリですから当然なんですけどね(^^;

んまっ、作ってて面白いから苦にはなってません(笑)

これから作る下半身も大変そうだな~
Posted at 2008/01/01 20:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation