• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~のブログ一覧

2007年09月05日 イイね!

ついでに頼んだ部品

車検ついでに発注した部品は
CX-7用ウォッシャーノズル
です。
2個で798円(税込み) ←この値段だったので購入(爆)

実は私のアテのウォッシャーノズルは、よくあさっての方向に水を飛ばしてくれます(^^;
洗車やワックスの拭き取りの際、ノズル口も擦っているのかもしれません・・・
あとワックスのカスが溜まって白くなっているのがイヤ(爆)
↑黒だから余計に目立っている?

そこで以前から別タイプのノズルに興味を持っていました。
同じマツダ車ならノズル形状が違っても取付に不自由はないだろうと、ちょっと安易に考えてました。
最近の車は車種関係なく流用しているパーツがありますし。


選んだ理由は、CX-7のはノズル形状が変わっていたので購入。
(後で調べたら拡散タイプらしい)


気になる結果は
付くみたい(汗)
もう少し詳しくはこちら
但し、正常に作動させるには、一手間いります。実行する人は自己責任でお願いします。

ノズル本体が未塗装の樹脂のままであったり、チューブが足りない等の障害がありましたので、しばらくは保留しときます。
試しに1個付けて無理矢理チューブを付けて、水を出してみましたが、勢いがかなり弱かったです。
CX-7側は当然チューブが直角に折れてたので弱くなってもおかしくないのですが、アテ側の勢いも全然ありませんでした(謎)

なんにしても金に余裕ができたら実行に移そうかな(汗)
そんなに金額もかからないと思うけど・・・

昨日たまたまDラーの営業さん(私には特定の担当いないので)と、この件について話していると、新型デミオが一番拡散してくれるとか(マジ!?)
なんでも霧状で噴出してくれるそうです。(ナンデストー)

あとで思いました。。。
ショールームにあった新型デミオのボンネット開けて覗いたら、ウォッシャーノズルを裏側から確認できたのでは!?(爆)

Posted at 2007/09/05 17:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 4 567 8
9101112 13 1415
1617 18 192021 22
232425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation