• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~のブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

日食にひそむ危険

日食にひそむ危険5/21の金環食を見るために、プレートタイプのフィルターを買いました。

試しに太陽を見てみると・・・
おお~
まん丸い太陽がバッチリ見えます。

当日は、早めに出社して見ようかと考えております。

あとは、当日の晴れを願うのみ。


各メーカーから販売されているフィルター(メガネ・プレート)について、注意事項があるようです。

以下、毎日新聞より抜粋

日本天文協議会(http://www.solar2012.jp/)の調査で、インターネットで販売されていた日食観察グラスの中に、太陽光の透過率が高い製品が見つかった。
可視光線の透過率は0.003%以下が安全性の目安とされているが、この製品は20%と表示されていた。
同協議会は「室内の蛍光灯を見て、一見して形がはっきりと見える製品は危険。 日食観察には使わないで」と呼びかけている。



今回、私が買ったフィルターで部屋の蛍光灯を見ると・・・
何も見えませんでした(^^)

携帯電話のカメラ用LEDで、光源がぼんやり見える程度でした。
関連情報URL : http://www.solar2012.jp/
Posted at 2012/05/12 16:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 23 45
67891011 12
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation