• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

今日のカレーうどん

今日のカレーうどん今日は飯山町にある一屋へ。

もちろんカレーうどん(大)を注文w

湯切りしたうどんに普通の?カレーをかけた後、かけうどん用出汁を少し加えて、一屋名物「肉一皿130円」の肉をドバドバと上に乗せてくれました♪
これで440円は安い!!

カレーの状態:出汁系 (出汁を後から加えるので店員さんによって、加減が変わるようです)


*肉一皿130円
 一皿で勘定するので、少しでも山のように積んでも同額です(爆)
 某UDON密輸屋さんのスポットで紹介中。
 店の所在地が違いますが、同系列(暖簾分け)店と思われます。

肉が甘めの味付けなので、カレーが柔らかな感じに仕上がってましたが、思わず『生卵入れて~』と言いたくなりました(^^;


夜は半居酒屋状態になるので、店舗内にはボトル(一升瓶)キープされた酒が・・・(笑)


あくまでも、この店はセルフサービスのうどん屋ですw
Posted at 2008/11/30 13:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 讃岐うどん | 日記
2008年11月29日 イイね!

加速と燃費に効く。

加速と燃費に効く。PIVOTからAT車用の変速コントロールユニットが出るみたいです。

AT-DRIVE

以前、同様の商品が発売されていましたが、電子式スロットル車専用で、「いいな~。羨ましいな~」と指をくわえてましたが(笑)、今回のAT-DRIVEは逆に

12V電子式オートマチック車(電子式スロットル車は対応不可)

となっております。
対応車種を確認するとアテンザは【H14.5~H17.5】と、まさに購入できるではありませんか(^^)
取付には、配線作業が必要ですが、その辺の作業は慣れてるしw

発売予定が12月~1月となっていますが、これは買いか!?
しばらく、メーカーHPを巡回して発売日のチェックをしないと(笑)

Posted at 2008/11/29 13:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年11月23日 イイね!

ハイビジョン

冬ボに購入を予定している薄型テレビ。

ヤマダ電機でカタログを取っていて見ていますが、見れば見るほど悩んでます(自爆)

とりあえずプラズマ狙いで貰ってきた3社分。

今回の悩みの種は【フルハイビジョン(フルHD)】と【ハイビジョン(HD)】


今の状況では、「ハイビジョンで充分。」と思っていますが、これから5年。10年後のことを思うと、「やっぱりフルハイビジョンが欲しいよな~」となってもホイホイと買い換える事が出来る物でもないし。。。


プラズマでフルHD対応となると42v型以上(汗)
液晶だと32v型からある。


どうするかな~。。。

ちょっと買うのが面倒臭くなってきた今日この頃(爆)
連日の残業&休出で、休みになっても、何もやる気が起きないのが原因だろうけど・・・

Posted at 2008/11/23 12:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月09日 イイね!

ディティールアップ

ディティールアップ何処のリンクから飛んだか分かりませんが(笑)見つけました。

プラモデル用ディテールアップパーツを専門に扱うメーカー

ハイキューパーツ(HiQparts)

ガンプラではお馴染みのバーニアやスラスター・動力パイプが切削されたり、メタリック塗装されてたりと、かなりの精度で加工されている様子。
メタルパーツのモノアイは、付けるとスゴイかもw

MGやHGUCの対応表まであるのが、こだわりを感じます(^^)


↓お客の作品を使って作ったプロモーションムービーだそうで




Posted at 2008/11/09 14:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2008年11月09日 イイね!

薄型テレビ

「そろそろ地デジ対応薄型TVでも買おうかな~」と思う今日この頃です。

アナログ放送ぎりぎりまで待てば、TVも安くなるだろうと思っていましたが、最近の状況を考えると、それも怪しい。。。

1インチ辺りの単価は、かなり安くなっていますけどね(^^;


最近の新製品を見ると【HDD○○GB内蔵】や【ブルーレイ内蔵】だの追加装備が出てき始めて、結局15万円以上が主流。
10万円以下のモデルもありますが、それだと欲しい機能がない。
(液晶だと倍速は最低でも欲しい機能)

TV本体も【更に大型化(主流が40型以上に移行しつつある?)】や【最薄部が10㎜以下】など、「そこまで求めてないから」と言いたくなる部分にメーカーは競い合っているような・・・(^^;
あくまで私個人の考えですが、それが出来る技術はスゴイと思います。
しかし、「今の一般家庭にそれが求められているのか?」となると疑問に思ってます。

正直、ブラウン管の奥行き400,500㎜に比べれば、薄さが10㎜だろうが、40㎜だろうが大幅に薄くなるので関係ないのです(爆)


個人的には、液晶よりプラズマを希望してます。

・昼間見ない
・バラエティーやドラマより、スポーツや映画(DVD)の方が見る機会が多い。あとアニメも(笑)

なのでプラズマかな~と。
*液晶とプラズマの比較はこちらに紹介されてます。

ただ、30型以下がないのですよね~(泣)
そうすると現行の37型に。
最有力候補はパナソニックのTH-37PX80です。

価格.comで検索すると最安値は104,160円~ (11/9現在)
地元大型家電店では実売+2~5万ですが、20%近いポイント進呈で結局ほぼ同額に。

これ以上待っても、TV機能だけが少なくなり、画面サイズが更に大型化、結果それらがメイン商品になりそうな予感がするので、この辺りが買い時かな~と(^^;ゞ

っということで冬ボ辺りに購入を検討中です。

まだ現TV(2000年製)が充分使えるのが、もったいないけど(爆)



Posted at 2008/11/09 14:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation