• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~のブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

よ~ぽんっ!

 

回レ回レ回レ回レ回レ回レ回レ

いかん・・・なんか中毒性がある(爆)

本編PV 多少?シリアル路線です。
 

Posted at 2013/10/21 19:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ・漫画 | 日記
2013年10月20日 イイね!

栄養を求めて

栄養を求めて今日の昼は、最近ちょっと偏った食生活になっているので、少し栄養を付けるためにカレーうどんを(爆)

近所のうどん屋(一代)へ行き、生卵入りの肉うどんと迷いましたが、カレーの方が色んな食材が入っているから、こっちの方が良いかな~とw

(大)を注文しましたが、出てきた器がデカイ!(爆)

この店の(大)を注文するのは初めてではないのですが、見るからに通常より多く見えました(^^;
*カレーうどん(大)は初です。

完食しましたが、うどんの量は、いつもの(大)くらいでした。
恐るべし、視覚効果(笑)・・・いや、錯覚か?




Posted at 2013/10/20 12:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 讃岐うどん | 日記
2013年10月20日 イイね!

先週のオフレポUP

先週のオフレポUP先週の「カツヲばしばしシバキオフ・x・ノシ」の画像をアップしました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/294313/car/187611/3715700/photo.aspx

ツァイくん。
幹事お疲れ様でした(^^)

Posted at 2013/10/20 12:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月06日 イイね!

洗車は、異常を見つける簡単な手段!?

洗車は、異常を見つける簡単な手段!?洗車をしていると気付くのが、いつの間にか付いているボディーの傷が代表的ですかね(泣)
最近は、よっぽど目立つ傷でない限り、たいして気にならなくなりましたけど(^^
他にはオイル漏れや破損を見つけることもあります。

そんなメリットもある洗車ですが(笑)、今日は洗車機にお願いするために、アンテナを寝かせようとしたら・・・

アンテナが割れてやがる ∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!

厳密には、アンテナの外装である柔らかい樹脂が割れた状態です。。。
Myアテンザは、12年目に突入しましたし、経年劣化でしょうね。
とりあえず、Dラーで注文しました。

ついでに、別のパーツも注文してしまいました(爆)
注文忘れもありましたが、緊急でないので今度でいいやw
Posted at 2013/10/06 20:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年09月29日 イイね!

ベンツのCMが面白い

 


とりあえず、ワロタw


生体ジャイロスコープで有名なニワトリさんですが、その習性を新サスペンションシステムに例えて絶対に揺れないをアピールするCMだそうです。
メルセデスベンツの「マジックボディコントロール」と言われるこのサスペンションシステムはベンツのSクラスに搭載されるとか。

しかし、初見でその内容を察するのは無理だと思いますけど・・・(^^;
普通にTVで流れていたら

「ニワトリ?ベンツ??よく分からないけど、面白い、笑える」

が率直な感想?w


こちらが本来の技術紹介PVになるのか!?

 

Posted at 2013/09/29 18:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation