ダイレクトメールの頭金税込50万円サポートに釣られトゥーラン下取りで見積もり依頼をしたところ90万円の値が付きもう一声お願いしたら+10万円+用品5万円で買わない手はないという事で契約。ただ国内在庫限り且つ他法人所有でライトは青8台、白1台の計9台だったので確立の高い青を選びましたが契約手続き中に ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年08月06日
ゴルフ7HLの全損に伴いレンタカー借用期間内に納車出来る車両を条件に検討していたところ、この車種の存在を思い出し担当営業ヘ在庫のTEL確認、1台洋上に在るとの事で即仮押さえし速攻本契約。 上娘車→自車→下娘車→売却
所有形態:過去所有のクルマ
2020年12月29日
増税前に嫁車の乗り換えを国産車で検討していた所、TLの試乗で衝撃を受け増税迄に登録できる車両を隣県ディーラーで発見速攻契約。それ以降そのディーラーで購入し続けています。 嫁車→上娘車→自車→嫁車→上娘車→全損廃車
所有形態:過去所有のクルマ
2018年09月04日
DMを見てエクステリアと限定の文言に粗衝動買い。 嫁車→自車→下娘車→自車→売却
所有形態:過去所有のクルマ
2018年09月03日
両親を連れ乗降し易さ確認の試乗後、担当営業にDCC付きの条件を伝えていたら次の日にこの車両入荷予定の知らせを受け即仮押さえし1週間後本契約。 嫁車→自車→下娘車→自車→上娘車→売却
所有形態:過去所有のクルマ
2018年03月11日
嫁からの初おねだり車で発注から半年後のMy51歳誕生日に登録された記念車です。 嫁車→上娘車→自車→嫁車
所有形態:家族のクルマ
2018年03月11日
街乗りメインのシティーコミューター。 長距離は100キロ以内が実用的か。
2024年09月07日
輸入ファミリー車ではベストなサイズ感とコストパフォーマンスで、孫の為のチャイルドシートを2脚取り付けても大人がもう1名乗車できるセカンドシートは最高。
2022年03月06日
良くも悪くもThe VW。ゴルフ版SUVとはよく言ったものでそのまんまでした。今後の導入に期待も込めて、TDIに4モーション、FFにTSIを。
2021年01月11日