• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユイ@文戸の"GR" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年3月25日

GRB バンパー脱落防止加工 VABにも使えます

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
GRB/GVBのバンパーって"シバいていると"めちゃくちゃ外れやすいですよね
雪とか雪壁にバンパー擦り合わせながら走るとバンパーがいちいちズレるんでズレと脱落防止ということで過去に作成したものを紹介しますね
2
参考にさせて頂いたのはアライモータースポーツさんが以前製作したR4のGVBインプレッサのこの部分です

アライモータースポーツさんに問い合せたところL字のアルミないし、スチールのアングルを買ってきて溶接または、エビナットを使用し加工しているということを伺ったので実際に試して見ました。
3
バンパーを固定するボルトとして今回は地元のショップのMaroya さんがロゼットワッシャーを販売しているのがわかったので今回はこちらのショップのものを使用しました。
https://www.maroya.jp/smp/list.php?type=class&mcat=199388
maroyaさん以外でもホームセンターなどにもロゼットワッシャーが販売されているのでそちらの方を採用するのも問題ないと思います!
4
今回はミニサイズをチョイスしました
ボルトのサイズはM6の皿ネジで六角レンチで回すタイプとなります

※車検の際は5mm突起物として判定される可能性がありますので可能であれば通常サイズを選択し突起物判定とならないものを選ぶのをオススメ致します
5
続いてフェンダー側に付けるL字アングルについてです
最初にフェンダー本体に着いている樹脂ステーを捨てます!
1mぐらいのアルミのL字アングルを購入し
3cm幅にカットし使用しました
穴位置は現車合わせになるのでココ!というピンポイントな内容は書けませんがだいたいL次アングルの真ん中辺りに穴位置を空けフェンダーに固定しました

固定したボルトはM6サイズのボルトに大きめのワッシャーとスプリングワッシャーとナットで固定したものになります
6
続いて組み付けです
L次アングルを組み付けたらバンパー側のステーに穴を空けM6サイズのエビナットを埋め込みます。
バンパー自体への穴あけ加工は
こちらも明確な場所に関しては現車合わせになるので具体的な数値は分かりません

7
その後、位置合わせを行いこのような形となります
チリも会う上に見た目も良くなったので非常に良いと思います

作業自体は単純なのですが如何せん位置合わせがめんどくさいので根気よくやることをオススメ致します
8
その後、実際に雪の群サイや夏季の走行会などに参加しましたがチリのズレやバンパーの脱落もないので有効的なバンパー脱落防止加工だと思います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冬に向けリップ外し

難易度:

リアバンパー交換

難易度: ★★

スカートリップ取り外し

難易度:

フロントのマッドガード交換

難易度:

アンテナ取り付け

難易度:

バンパー下がり修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「磐梯吾妻スカイラインに行ってきました🙆🏻‍♀️」
何シテル?   09/22 12:19
言迷のことするオーナーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TGVを撤去してみる・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 09:34:28
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 SL 17インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 03:02:36
不明 謎の15インチホイール 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 21:57:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GR (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ(自由形)
スズキ エブリイ エブリィ (スズキ エブリイ)
足車です
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
通勤車兼地元移動用で買いました いじる予定は無いですが普段乗りしやすいよう工夫していく所 ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
S201系パーツが多い謎のクルマ 3000K  NENC 14inch LEDライトバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation