• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月03日

JB64 ジムニー 試乗

JB64 ジムニー 試乗 くまモン号は
1か月に2回程度の充電走行
それ以外はカバーを装着したまま

青空駐車で S660 を維持する事に無理を感じている

雨ざらしでも、罪悪感を感じない実用車への乗り換え

シェアカー・レンタカー前提の カーレス 化
を検討している

乗り換えするにせよ、長距離は無いので燃費より維持費優先

軽自動車 か ミニカー登録車

S660 では、出来ない事
 ・車中泊
 ・林道など未舗装路の走行

シェアカー・レンタカーでは、出来ない事
 ・車の上に登り三脚を立てての写真撮影
  ルーフキャリアとラダーが欲しい

車中泊メインなら、普通の軽ハイトワゴンが良いのだろうが
ジムニーで車中泊してる動画に触発され
ジムニー一択で試乗してみた

当然3ペダル
あいにくジムニーの試乗車はATだけだと言うので、5MTのシエラにも試乗させてもらった
2018年に登場したJB64
外見に大きな変化は無いが、オートライトや後退センサーなど法対応主体のマイナーチェンジが繰り返され、最新型は4型だという

感じた事
・3ペダルだと4Hの状態で車庫入れなどの様にハンドルを大きく切ると大きな抵抗を感じた
・何故か、シエラの方がローリング方向の揺れが大きい
・サイドミラーが見やすい
・シエラのシフトレバーは、トラックみたいに左右のストロークが長い
・色はシフォンアイボリーメタリックのツートンカラーが良い
・環境性能割の免除を受けられないから、ナビなど付属品は極力後付けが良さそう
・スズキの「保証がのびた」は、ディーラーオプションには効かない

納期は、1年~1年半程度との事(予想より短い)

すぐにでも契約するつもりで考えていたが、

あんがい普通の乗用車で、非日常感が感じられなかった
購入意欲がパワーダウンしてしまった(涙)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/10/03 09:01:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【シェアスタイル】カーサイドオーニ ...
株式会社シェアスタイルさん

ニャホニャホさんのクルマ選び【20 ...
ニャホニャホ・タマクローさん

“寄る年波”と“少年の心”
t.yoshiさん

【シェアスタイル】ジムニー/ジムニ ...
株式会社シェアスタイルさん

シエラに乗ってみた😅
喜喜さん

この記事へのコメント

2024年10月3日 10:12
ジムニーってあまり燃費良く無いって聞きますが、どうなんでしょう?
コメントへの返答
2024年10月3日 12:02
軽自動車全般に、燃費は悪いですが、軽の中でも悪い方でしょうね
WLTCで、
6MT S660 が20.6km/Lに対して、
5MTジムニーが16.6km/L
6ATジムニーが14.3km/L

でもね、最初から燃費は気にしてません
問題は、ときめき不足
2024年10月3日 11:33
38-30さん、こんにちは。
クルマ選びは、色々と悩む事が多いですよね💦
用途や使用頻度、イニシャルコストやランニングコスト、拘りのパーツやクルマ自体のディメンション、etc…
また、希少車や価値あるクルマだと、青空駐車では罪悪感がある…と言うのも分かります。
でも、決まるまでの選んでいる段階が楽しいのも、また事実。
じっくり楽しみながら、熟慮してくださいませ😊
コメントへの返答
2024年10月3日 12:17
こんにちは
ジムニー買ったとしても悪路走行しなかったり、車中泊しない可能性もありますし・・・
今のところ、もう少しじっくり考えてみようかなと思います
意地になって S660 を維持するのもありかな?
2024年10月3日 13:21
S660のご売却は、販売店下取りより
買取業者さんの一括査定がお得です。多少面倒はありますが
小生の場合はMoTA査定でHondaカーズ+50万円の差がでました!(現時点でまだ未契約)10/1現車確認3社順番に13~15時半でした。
よくある最大20社ネット見積・・・これは夜入力すると翌朝8時から電話着信の嵐!で閉口します(経験者) 放置して番号ググって社名登録しておかないと誰と話してるか混乱!
バカリズム氏CMの「MoTA」=モータなら査定額上位3社からのみ昼間の12時過ぎに電話アポあって現物確認・・・
これ、意外に楽で、日時場所を決めれば、当日は担当営業さんとLINEかケータイSMSなので話が文字で残ります。
言った言わないの議論なし。  おススメですよ~。
現車確認では車検証や自賠責保険証券とか個人情報も写真撮ってゆきます。が、それによっての被害は聞いたことないです。
我が家のS660決まったら公開先限定ブログアップしますね~
コメントへの返答
2024年10月3日 15:51
こんにちは
ジムニーへの熱が冷めたので、S6売却も先送りかな
先々代のR56 miniの売却の際、一括査定の電話攻撃は経験してます
先代のF56 mini の時は、一括査定は出してません

上位3社は現物確認の時に金額提示があるのですか?
それとも、帰社してから連絡が来るのですか?
2024年10月3日 15:58
モータ査定の場合、現車確認の場で最低額提示されたり、持ち帰りで店長決裁で額提示したりありましたが、皆さん文字で連絡くれるので心配なく。
で今日の段階で202でました!
これで決まりそうですが、ニンマリです
コメントへの返答
2024年10月3日 21:04
そういうシステムですか
先日の、F56 MINI 売却の際は、買い取り店の店内で夫婦で演じたコント
「妻:これで決めよう」
「夫:明日から納車までの代車はどうするんだ S660なら貸すけど」
「妻:レンタカーを借りる」
のやり取りで、買い取り額は数十万UPしましたが、そういうのは期待できないんですね(笑)

店舗・対面だと応対者の決裁権限越えの決裁になるため、何回も バックヤードに戻って、本店に伺いを立てて、上乗せしてくれました

譲って欲しい親戚・友人 役の38-30 が立ち会って、「その金額なら俺が買うわ!」的な漫才を演じれば・・・
2024年10月3日 21:48
こんばんは。
試乗お疲れ様でした。私も軽とシエラではシエラの方がロールが大きいと思いました。メディアでは「トレッドが広い分安定」みたいなこと書かれていたので自分の感じ方がおかしいのか?と思ってました。
確かに特殊用途な車ながら乗り味は乗用車っぽいですよね。先代からかなりマイルドになったのでしょうけど、その分非日常感は少ないですね。悪路を走らないライトユーザーにとっては、非日常感ではなく「古き良きアナログ部分の多い乗用車」と言う点に魅力を感じるか否かと思いました。
コメントへの返答
2024年10月3日 23:05
あ、やっぱり「シエラの方がロールが大きい」と感じた人も居るんですね
安心しました
ロールというか、揺り返し・左右の揺さぶられですね
5MTの 1st のレバー位置が「遠かった」事
左足フットレストが無いし、つけようが無さそうなのも嫌でした
S660と比べて、尖がった部分が少ないのが予想外でした
2024年10月4日 12:20
そうそう、揺り返しの方がしっくり来ますね。フットレストも同感です。社外品もありましたがお粗末すぎて…。
熱が冷めたのは良いことだと思います。38-30さん号は特別仕様のグレードですし八千代のパーツもありますので、たとえある程度の値がつくとしても買取屋に売るのはあまりにももったいないと思います。
コメントへの返答
2024年10月4日 13:02
何で、ワイドなシエラの方が、揺り返しが大きいのかは謎ですね
アイドリング中の、シフトノブの「ふるえ」も気になりました

プロフィール

「[整備] #パス フロント ディスクブレーキ パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/car/3007257/7925419/note.aspx
何シテル?   09/06 08:55
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【みんカラアプリ】エラー頻発を力技で直す【自己責任】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:39:34
PORMIDO PRD62 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:05:59
まとめ:ホンダ純正ドラレコ映像保存方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:48:53

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation