2025年07月18日
なんか下火らしいですが…。
ラン活とは、ランドクルーザーを買う活動ではなく、ランドセルを買う活動を指すようです。
私はどちらも無事終えることが出来たのでご報告ですw
我が家は…というと、メーカーは土屋鞄と妻が決めたので、そこから子供が選ぶことに。
コードヴァンもありましたが、すげー高い。
1番安くて7万?
確か長男のランドセルは東京の工房系で3万だったような。
土屋鞄のモノは良いですが高いですわ。
その中でも少し良いグレードに妻が子供を誘導して決めてましたw
私?
何も意見しませんよw
かく言う長男のランドセルは私主導で決めましたから。
次男は妻の好きにさせないと大変なことになりそうですしw
10万は超えなくて良かったですw
Posted at 2025/07/18 16:54:16 | |
トラックバック(0) |
コスト | 日記
2025年07月18日
ハスラー契約前にダイハツディーラーに足を運びました。
お目当てはムーヴキャンパス
普通、ハスラーの競合はタフトみたいですね。
タフトは全く見ませんでしたw
ムーヴキャンパスですが、ターボがトップグレードにしか付きません。
ターボ付がマストだったので、これは痛い…。
新車で250万くらいだったかな。
N-boxよりは安い印象ですが、ハスラーよりは高いので妻に諦めてもらうことに。
とても可愛い車なので私は躊躇してましたから正直ホッとしましたw
軽自動車って今は250くらい出さないと選べないのですね。
ちょっとショックですw
Posted at 2025/07/18 16:38:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日
ハスラー契約前は、ホンダディーラーにも足を運びました。
横浜市でも屈指の高所得地域の都筑区内です。
ディーラーにも高級感があります。
N-oneとN-boxを見せて頂きました。
Nワンはモデルチェンジのフェイスが妻の好みでなく選考外にw
箱のようにみえるハイトワゴンを嫌う妻が、箱感が強いN-boxを選ぶわけないな、と思いましたが、カスタムが気に入った様子。
電動パーキングも付くのでハスラーより装備が良いです。
が、高いw
はっきりと50万はハスラーと値段差があります。
未使用車で250
新車で290
試乗車中古で210って感じでした。
ホンダは貧乏な私たちを相手にはしてくれませんでしたw
Posted at 2025/07/18 16:31:49 | |
トラックバック(0) |
コスト | 日記
2025年07月03日
スズキアリーナとハスラー新車契約しましたが、検討したことを書いてみたいと思います。
1.未使用車
価格が安くて未使用、最高の条件です。
横浜には有名な未使用車専門店があるのですが、ターボなしであれば乗り出し139万です。
難点はメーカーオプションが選べないこと
たまたまターボ付がなかったこと。
ノーマルなら色はたくさんの種類が選べました。
ターボが欲しいので断念
2.中古車
基本的に妻が中古車はNGです。
3000km以内なら許容範囲ですが、そもそもターボ付のタマが少なく色が希望ではないこと。
また新車と比べて割高に感じる価格差のため断念
ランクルは新車以外の選択肢がプレ値なので取りづらく、グレード、オプションもテンプレ化してるので、ある意味買いやすいのかもしれません。
Posted at 2025/07/03 13:34:36 | |
トラックバック(0) |
コスト | 日記
2025年07月03日
週末に妻を連れ再度試乗させて頂きました。
この時はランクルで行ったのでアウトドア好きに誤解されたのか、なぜか強烈にタフワイルド(アウトドアタイプ)を勧められましたが、実はハイブリッドXターボに決めていました。
Gと比較してアルミ、フォグに魅力を感じたからです。
営業マンはまさか本当に再来店してくれるとは…と話していたので、前回の来店はあまり熱意がないと思われたようですw
買う気あったのですが😅
納期が早い方が嬉しいことと、色はベージュ希望と伝えるとディーラーが見込み発注していたホワイトパールなら2週間で納車できます、とのこと。
私は元々ホワイトパール推しなので妻次第ですが、特に問題なさそうです。
あえていうと、ランクルもホワイトパールなので揃っちゃいますw
車体以外のオプションは、メーカーオプションの全方位ナビ、ホワイトパール、電装追加保証、ETC2.0のみですw
フロアマットすらつけない、汚客で申し訳ありませんが…。
しかし、良い条件(いわゆるネットの合格ライン)を頂きました😌
現金でも良かったのですが、ローンにしました。
なんと1.65%(しかも固定)で承認!
妻はすごい。
Posted at 2025/07/03 09:39:53 | |
トラックバック(0) | 日記