
妻が意外とレクサスNXに興味を持っていたことがわかって、ちょっと期待する私。
休日に早速レクサスに向かうと…土砂降り…orz
乳児と幼児を連れて雨の中の見学は厳しいので断念します。
家に帰ろうとすると、急に小雨になってきたので近くのトヨペットでハリアーを見ることにしました。
内外装は期待以上ですが、妻からハリアーはカッコいいけどやっぱりスライドドアがいいね、と。
そこで再度アルファードの試乗を提案したところ、意外にも妻が快諾してくれました。
日常的に利用するスーパーの駐車場で車庫入れをお試し。
止めにくい駐車場なので妻は苦戦しましたがちゃんと駐車できたので、大きさに対する不安を緩和できました。
私、この車の運転いけるかな、妻からありがたいお言葉。
私の中ではハリアーでもレクサスNXでもなく、アルファードに絞ります。
さてグレードと装備選びです。
妻の希望
1.エンジンタイプはガソリン。イニシャルコストが安いので。
2.シートがベージュは嫌。となるとXグレードは選考外。
3.デジタルインナーミラーは不要。バックミラーで子供の様子が見れない。
4.エアロタイプは威圧感があり嫌。
5.リセール最高のSCも試乗しましたが、セカンドシートが豪華すぎて子育てしにくいから嫌。
夫の希望
1.HVが良い。ランニングコストが安く、コンセントから災害時に電源が取れる。
2.新古車で良い。特に買い急いでいない。
夫婦の意見をすり合わせてみました。
1.ガソリンタイプの平均燃費が10km以下と聞き妻が再考。
リッター10kmないのはちょっと困る…ということで値段は高いけどHVに。
2.デジタルインナーミラーは、妻の希望を尊重。無し。
3.シートは黒希望。となるとSグレードが一番安い。エアロの威圧感を妻が受け入れてSグレードを選択。
4.新古車か新車か。これは悩ましい。
この後、一応?値引き交渉です。
Posted at 2020/07/06 07:50:56 | |
トラックバック(0) | 日記