• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃんちのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

リコール(チェーンガード脱落の恐れ)の修理に行ってきました

リコール(チェーンガード脱落の恐れ)の修理に行ってきましたチェーンガード取付部のボルトが緩む恐れがあるとのことで、リコール無償修理の案内が届きました。
販売店に聞いたら、いつでもOKとのことで修理に行ってきました。

対策内容は、締結部二か所(黄矢印)のカラーを対策品に交換、ボルトも新品に交換となってます。


持ってく前に一応現状を見ておきます。
最初にボルトの状態ですが、ゆるみはありません。

ボルトを外してみました。カラーの厚みは3.6mm。


多分カラーが短いってことじゃと思ったけど、ちょうどツライチぐらいでおかしくはありません。


修理後、ボルトは新品になってます。


ボルトを外したらいきなりチェーンガードが落ちてきました。

修理前は落ちてこなかったので、奥のボルトでチェーンガードが固定されてたってことですね。

カラーの長さは4.0mm、やっぱり。

対策品に交換後は、チェーンガードは浮いた状態になっており、手で持って動かしてみるとガタガタです。
対策前は、しっかり止まっていてガタはありませんでした。
これ、きっと知らなかったらガタガタの今の状態の方がまずいと思うんじゃないかと思いました。
Posted at 2018/07/19 17:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記
2018年04月10日 イイね!

納車されました

納車されました今日バイクを受け取ってきました。
公式発売日なので、最速の口でしょう。

これで晴れてMT07オーナーです。
皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2018/04/10 18:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記
2018年04月07日 イイね!

バイクがお店に届きました

バイクがお店に届きました注文していたバイクが販売店に届き、早速見に行ってきました。
これが自分の愛車になるのかと思うと嬉しかったですね。
なかなか正式発表されなくて、一時は即納のXSR700か、いっそ中古もいいかとか迷ったりしたけど、発表後直ぐに契約した甲斐がありました。

そういうわけで、来週の内には受け取りの予定です。

さて、見に行った主な理由はキャリア取付の件。
サイドカウルが変り、フレームも変わったかもで、今までのキャリアは大体はなにがしかの手直しが必要そう。
同じあれこれやるならもう他車用流用で行こうと一式調達済みなのです。

現物を持ち込んで車体に当ててみると、残念カウルとぶつかりました。
どうするかまた考え中です。

リアシート下はどうなっているのか、開けて見ました。
フレームは同じようですが、カウルの保持部は変わってますね。
前シートの固定も変わっていました。



あと、タイヤはミシュランが付いていました。
Posted at 2018/04/07 20:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記
2018年03月23日 イイね!

モータサイクルショーでMT-07 2018年モデルを見てきました

モータサイクルショーでMT-07 2018年モデルを見てきました平日ですが会場はすごく混んでました。ヤマハのブースも人いっぱい。

いろいろなブースを回って、見たり、聞いたり、触ったり、跨ったり、かぶったり、着てみたりで楽しめました。

さて、今回のお目当てはMT07の2018年モデル。
注文済みですが、実車を見るのは初めてになります。

違いは特に感じません。カラーリングも同じですし。あっMT07だなと。


跨って感じたのは、シートが硬いなということ。お尻にはやさしくなさそう。
SV650とZ650にも跨ってみたんですが、シートはもっと柔らく感じました。


跨った時の視界はこんな感じ。
タンクがMT-09っぽい造形になってるけど、ボリューム感はそこまでは出してないです。


さて、確かめたかったのが、リアキャリアの取付。従来モデル用のが付くかどうか。
納車されたら直ぐに付けるつもりなので。

で、どうかというと、フレームも変わっていて付くかどうかは今ここでは分からないと…
少しでも手掛かりをと食い下がったのですが、結局分かりませんでした。

ただ、純正のキャリアは出るようです。
サイドカウルに穴あけとかしなくて大丈夫なのらしい。
でもこれも会場ではそれ以上分かりませんでした。

予めキャリアは買っておくつもりだったけど、実車が来てからになりそうです。
Posted at 2018/03/23 23:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-07 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MT-07 チェーン初期伸び点検・車速センサー位置訂正 https://minkara.carview.co.jp/userid/2944070/car/2550642/8271095/note.aspx
何シテル?   06/21 10:01
ふぃんちです。 4年前にリターンしました。 最初はスズキの125で中国・四国周遊。 これでツーリングの楽しさに目覚めてしまいました。 でも、自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドラッグスター(24)_フロントフォークメンテするよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 06:58:56
1速に入らない病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 06:20:03
ミニ大改修2008 その19 インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 18:59:21

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
ヤマハ MT-07 2018年マイナーチェンジモデルを買いました。これで日本中を回ろうと ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
近くのお年寄りから譲り受けました。免許返上して乗らないからということで。 今までもメンテ ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
ご近所さんのAF68 ディオチェスタ 2014年式。 これを買った近所のバイク屋が廃業し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation