
前回から丸2年、車の車検に行ってきました。今回も一発合格でした。
表題の写真は受付済ませて検査ラインに並んだところ。

全項目パスして出てきました。
ラインで検査官の人に聞かれて2年ぶりと伝えたら、ずっと付いて優しく丁寧に教えてもらえてスムーズでした。
今回は少し手抜き整備で車高調整をせずに来たので、光軸は多分15㎜位下がってたはずだけど、幸い一発パス。

税金や諸費用がクレジットカード払いに対応したとのことで、今回使ってみました。手続きは事前にWeb上で行います。
印紙購入不要なので、朝一や午後一の窓口待ちとかなくて少し楽。ただ、新車検証発行はちょっと時間がかかったかも。
まぁ決済手数料が384円余計にかかるので、お得ではない。まだ自賠責が現金なのもイマイチですが、多分次はこちらもキャッシュレス化してるでしょう。
おまけ;車検のタイミングではないけど、この前やったブレーキマスターシリンダーのOH。

昨年春ですけど、ブレーキが抜けててリザーバータンクが下限以下。
もうこれはマスターシリンダーのOHだなと外しました。

マスターバック側に漏れてて、中にはブレーキフルードが溜まってる。外に漏れた跡はすっかり腐食。

マスターシリンダーからリザーバータンクを外し、先ずは清掃。

OHキットはそのうち必要になるだろうと以前買っておいたのです。もう20年以上前ですけど。そんなに前ので大丈夫かと思ったけれど、大丈夫でした。

ばらしたら、プライマリーピストンに傷。これは交換しないとダメかもしれない。

ダメもとでボール盤にくわえて磨きます。

なんとかキズは消せました。
ただ表面のメッキが取れてしまったので、その内錆びるのかも。錆びたらまた漏れるので、長くは持たないかもしれない。

2つのピストンにOHキットのシール類を組み込みます。

マスターシリンダーに組み込んでOH完。

マスターバックは外側は腐食を落とし再塗装。内側は水洗いしましたが、分解できない構造なので、水切り・乾燥が大変でした。
後はマスターシリンダーを車体に戻し、エア抜きして修理完。
その後は特に異常はありません。
Posted at 2024/01/12 13:33:50 | |
トラックバック(0) |
ローバーミニ | 日記