• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maresのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

グループに入ってみた

色々とやってみたくてグループを探して数個入りました。
その中で日産リーフ(ZE1)オーナーズクラブと言うのに入りましたが現時点で管理者さんと私の二人だけです。
私のお友達でZE1オーナーの方ぜひご参加ください^^

よろしくお願いします。
Posted at 2018/03/31 15:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

洗車


気が付いたらかなり汚くなってきた。
alt
 
ってことで洗車する事にしました。
そこで出動するのが高圧洗浄機!!!
alt
以前使っていた高圧洗浄機が古くなって昨年買い直したものです。
難点はウオッシャータンクが異様に小さい事です。
1度の洗車で1度追加し直さないといけません。

ってことでとりあえず水洗い・・・
って事で一回り廻ったら・・・・水洗いだけで十分やん・・・・
って事で洗剤の出動は無くなりました(笑)

alt
高圧洗浄機の威力はすごいですよね~
濡れているときは分からないですがタオルドライするとまぁ綺麗な事で^^(自己満足?)

リーフのフロントは撥水加工してもらっているのでリアにガラコ吹いておきました。
特にカメラ周りは入念に!だってルームミラー見にくいから(^^;

ガラコをサイドウインドウに塗るために窓を開けようと運転席のドアを開いてびっくり!
何と水が室内に飛び散ってるじゃないですか・・・・
もしかして?と思って助手席の窓を閉じてみたら閉まった・・・・
ほんのちょっと開いてたんですね・・・・シフトの辺りまで水が飛んでたので高圧洗浄機の威力凄い!!!

水洗いだけで満足しました(笑)
Posted at 2018/03/31 14:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2018年03月30日 イイね!

初プロパイロット

用事で近畿道を走ってきました。
高速走るんだからプロパイロットを使用しないとね?って事でプロパイロット初体験です!
写真・・・撮りたかったけどやっぱり危ないんでやめておきました(^^;

感想としては、最初はおっかなびっくり!
気分的にはもうちょっと左走りたいな~って思っても右に寄せる・・・
バックミラーでライン確認すると丁度真ん中走ってる・・・・
以前デミオだったので車の大きさが変わって道の真ん中の感覚が違うんですね?
何となく右に寄りすぎている感じがして若干怖かった。

カーブに差し掛かって、ハンドル切ってくれるの?と思いながらおっかなびっくりしながら車の挙動を待ってるとちゃんと曲がってくれました<あたりまえ(笑)

行きしはプロパイロットその物が初めてでかなり緊張してて楽って感じはあまり受けなかった。
帰りはもう安心してるので楽チンだな~って感じでした。
車速を100Km/hとかに設定してて60Km/hくらいで走ってても何もストレスが無い・・・
なんでかな?と思ったらアクセル踏んで無いから!いつもなら「ええい!前の車遅い!とか速攻で追い越し車線入って追い抜くんですが全然そんな気になりませんでした。

軽微な渋滞にも遭遇しましたが全く止まってしまわない限りプロパイロットは切れないのでレーンさえ車が認識してればすんごい楽ちん!
ただ、思ったが一旦停止してから再度走り出すと「SET」ボタン押して車速設定しなおさないといけない・・・・
直前の速度設定くらい覚えておいてほしいものだ!と感じました。
だって、前が進んで「SET」を押して速度設定見てると結構危ないんですよね~
止まってもブレーキ踏まない限りプロパイロット外れない設定って無いのかな?
調べてみようっと!

さて、帰りがけに八尾PAに高速充電器がある情報だけ掴んでたので高速充電してから帰りました。
alt
今回のは新しいっぽい(笑)
充電時間は30分固定の様でした。

alt

 また鼻っつらの高圧側にプラグ挿してちょっとお茶でもとPAの建て物まで行ってみたら「只今改装中で営業してません」との張り紙・・・orz
仕方ないので缶コーヒー買ってタバコ吸いながら時間つぶそうかとしましたがやっぱりつぶしきれず車に戻りました。
やはり充電は終わって無く残りあと15分・・・
仕方がないので車の中で、でもモワっとするので乗ってるのに「乗る前エアコン」使いました(笑)

充電中ってこんなマーク出るんですね?
alt

すぐ上の車のマークと交互に点滅していました。

充電完了した途端にエアコン切れたので直ぐに気がつきました。
alt
まっすぐから撮影するとやっぱり%のところが反射して見えなくなるのでスマホをかなりかぶせ気味で撮影したら手が写り込んでしまった><

今までは、PAで給油なんて出来なかったのにやっぱり便利ですね~
いつもは給油したらオドメータをリセットするのですが家での充電では無いので リセットしなかったら100%での走行可能距離を超えてしまった!(笑)
ま、いいか今度家で充電するときにリセットしようっと(^^)

近畿道を吹田で降りて中環でプロパイロット使ってみたらちゃんと認識した!すご!
んで楽ちん(笑)

こらもう他の車には戻れませんわ(^^;
Posted at 2018/03/30 18:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2018年03月29日 イイね!

スーパーオートバックス

 市内にあるスーパーオートバックスに初めて行ってきました。
リーフのカーナビとNissanConnect EVでのルートプランナーがイマイチなのでやっぱgoogle mapの方が使いやすいとか思ってしまいデミオで使っていたスマホスタンドの吸盤受けを買いに行ってきました。
(自宅設定くらい出来ろよなとか思ってしまう)

スーパーオートバックスに着いてみると急速充電機を発見!
早速初急速充電体験してみました。
 alt
日産の充電カードを使って充電中は買い物と・・・いいですね~
※月会費払ってるんだから使わないと損!!

で、買い物終わって喫煙室でタバコ吸ってる時に充電状況見てみると完了になってる・・・
もう40分も経ったのかな?と思って戻ってみました。

着いた時は49%ほどだったのが85%まで上がってました。
なんか釈然としないな~100%まで行って欲しかったのですがイマイチ感満載です。
ま、見た目かな~り古い充電機みたいで駐車場から出る際にもう一か所充電ポイントがあってそこには白い充電機が立ってました。
そっちの方が新しいんしょうね?車止める前に一周してみるんだったorz
alt
充電完了後の写真撮ったのですが・・・・%のところがみえね~><
 画像の意味が無いですが一応上げておきます。

とりあえず初急速充電体験記でした!
Posted at 2018/03/29 12:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年03月29日 イイね!

リーフオンラインマニュアル

リーフほどマニュアルが手放せない車は初めてです。
今までレンタカーや会社の車などマニュアルを読まずに普通に運転出来てましたから。
でも、あの分厚いマニュアル開く気にはなれないですよね?

なのでこんなの見つけました。
 alt
これに加えてPDF版もあります。PDFは本のマニュアルそのままです。
このURLかPDFをスマホに入れておけばスマホでマニュアルが見れます。
かな~り便利です^^
Posted at 2018/03/29 00:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ シフトパネルカバーラッピング+塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2944510/car/2551070/5236899/note.aspx
何シテル?   03/30 13:41
昔はバイクで事故を起こしてから車に転向しました。 最初は、デミオ(1996年)を23年乗りこのたびリーフに乗り替えました。 乗り替えた事を期にこちらに参加さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/3 >>

    123
45678910
1112 13 14 15 1617
1819 202122 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 17:59:46
インシュレーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 23:44:19
【自作インシュレーターキャップ】旭化成ホームプロダクツ ジップロック(スクリューロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 22:51:17

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
リーフの航続距離がカタログ値400Kmになった事で購入を決意。 デミオから乗り替えました ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation