• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーキテクトのブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

撮影会初参加

撮影会初参加初めて撮影会に参加して来ました。
やっと整理できたので、アップします。京都嵐山にて。
皆さんの熱意に脱帽でした。

順番待ち中


石畳と古民家、朝一だから撮れました。


藁葺屋根の民家もあり、コラボしたくなります。


映り込みがなかなか良くてパチリ



有名ポイントだと教えて頂きました。
朝一でないとご迷惑をかけてしまいます。


街並みはこんな感じ。
雨で路面が濡れているのも撮影には良かったかも。


竹林でも撮りました。

皆さん、ありがとうございました😊


Posted at 2021/04/03 22:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月06日 イイね!

楽しすぎるハンドリング、魅力的なスタイリング

楽しすぎるハンドリング、魅力的なスタイリング多少手はかかるが、乗っててワクワクする車。
ずぅーと運転していたくなる。こんな感覚は今までなかった。乗ってみれば他にはない魅力がわかると思う。ドイツ車とは全く違う。
Posted at 2021/02/06 16:36:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月05日 イイね!

自粛の為、洗車だけでも。。

明日の愛知トリコローレ、大阪からなので自粛です。皆さんに会えないのが残念。
洗車だけでもと、1ヶ月ぶりの洗車。
シャンプーだけでボディには触れていませんが、なかなかのピカピカに。
恐るべしガラスコーティング!
1年半でこの状態だと、まだ後2年ぐらいは持ちそうです。
あ、お隣の木の陰に入ってしまったので、分かりづらいですね。
すいません。





Posted at 2020/12/05 14:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月23日 イイね!

しっかり洗車

しっかり洗車昨日は東京でTTを洗車、本日は大阪に戻りジュリアの洗車、幸せなひと時です。

購入して初めて入念に洗車しました。シャンプーを親水状態を確認しながら計4回繰り返した結果、ピカピカになってくれました。




また洗車に癒してもらいました。
Posted at 2020/02/23 23:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月24日 イイね!

給油口が開かない。。結果、

給油口が開かない。。結果、昨日のご報告です。

給油口の取り替えを自力で行われたblack3286さんのご指導も頂き、トランクの内張も外して、内側のワイヤー部の確認もして、ディーラーに行ってきました。



これは、black3286さんの画像をお借りしています。すいません、余裕が無くて、写真撮るの忘れてました。

内張の中はこんな感じです。白い部品が開閉のモーター駆動部ですが、ちゃんと動いてました。
オレンジのエマージェンシー部品は、この写真では外れていますが、普段は白い部品に取り付いていて、モーターが動かない時でも、開閉できるようになっています。

給油口側のワイヤーは、矢印の部分ですが、こちらも白い部品の突起部分に通常は取り付けてあり、モーターが駆動して、ワイヤーを引っ張る機構ですが、私のTTもちゃんとワイヤーを引っ張っていました。

でも、開きません。私の予測では、まさしくこの写真のように、白い部品とワイヤーが何かの拍子に、この写真のように外れているのではと思ったんですが、いい意味で裏切られました。ちゃんとワイヤー引っ張ってます。

で、ディーラーへ

ガソリン残り、3リッターぐらいでaudi 豊洲へ到着

実は、電話では、部品が交換されてから15ヶ月経っているので保証対象外であると言われていたので、また7万円近く払うのは納得いかないと思い、情報収集した上でのぞんだんですが、、、

あっさり部品保証で交換しますとのこと。ちょっと拍子抜けでしたが、一安心です。助かりました。

サービスの方曰く、TTでは殆どないらしいのですが、A3・A4ではちょくちょくあるらしく、機構はTTも同じなので、多分、部品の初期不良ではないかとの事でした。なぜTTが少ないのかはわからないとの事でした。

という事で、クルマを預けて治してもらう事に。週末は乗れなくなりましたが、大ごとにならなくて、本当に良かったです。

皆さんにはいろいろ心配して頂き、お騒がせして申し訳ありませんでした。ご指導、ご協力いただいた皆さん、感謝しております。

あと、audi 豊洲のサービスの方、笑顔でご対応頂きありがとうございました。
名刺を見る限り、今まで対応頂いた方々とは明らかに違う肩書きの方で、プロフェッショナルなんとかとって書いてあったような、、、スペシャルリストだったかも。
対応、素晴らしかったです。

ということで、変なエネルギーも使うことなく、昨日は高速でヒヤヒヤものでしたが、円満に解決致しました。

改めて、皆さん、ありがとうございました。

追: 今朝、単身先の自宅の給湯器がこんな時に潰れました。こちらは揉める気もないのに、ややこしい話になってしまい、、、明日、また交渉しないといけないのかなあ。

一難去ってまた一難。。。です(*_*)
Posted at 2019/09/24 22:13:48 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「並ぶの大嫌いなんだけど、並ばないと何処も入れないので、であれば1番人気のイタリア館に!
既に1時間半が経ちますが、まだ道半ば(*_*)
暇なので、溜まった写真で投稿書き書きしてますσ(^_^;)」
何シテル?   06/04 17:47
カーキテクト(carchitect)です。 50歳の記念に、以前から気になっていたTT8Jを購入しました。 スーパーカーブームの世代なんで、こんな車にいつか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria MVH-7500SC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:40:39
純正 エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:39:36
MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 21:46:23

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
にわかアルフィスタですが、毒蛇に侵され、手を出してしまいました。憧れの4Cを増車です。 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
初のイタリア車です。アルフィスタの一員になれた事がとても嬉しいです! 皆さん、よろしくお ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ TT クーペに乗っています。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
主に妻が乗っていたクルマです。とても軽快な走りで、デザインも良く、プジョーブルーが綺麗な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation