• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ridefreeのブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

2021初乗り

初乗りに行ってきました😀
寒いので近場、明石まで




きむらや本家、明石焼きを食べに


20個はかなりキツかった🤣
でも美味しい、明石焼き🐙


その後は大蔵海岸へ




このまま帰るのもと思い明石大橋が見える所
舞子公園へ









今年1番はApriliaで
去年走るつもりが天候で乗らなかったので
今年はbuellも車検取って復活しようと
また、気になってるバイクがあるので今年は忙しくなりそうです🤣






















Posted at 2021/01/02 19:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

美山かやぶきの里

今日は昨日組み直したフォークの感触兼ねて美山まで走りに🤗
今回初めての方(レブル)とご一緒にいつものモンキー乗りの野郎と🤣
レブルの方は女性ですが凄く乗り慣れてる感じで後ろ走っても凄く楽でした👍

いつの間にかかやぶきの里の駐車場有料化に😅
バイクはタダにしてくれたら良いのに
里にはバイクでも入れず入り口で写真だけ撮り


川挟んで対岸まで
渡るなと書いてなかった気がしたので😅


渡った河川敷で📸


お昼はzero baseへ




食事してコーヒー飲んで帰宅

前後オーリンズのインプレ‼️
ショックの感触は
グロムケース中身はオーリンズで組んだ時、硬さはさほど無く
底つきしない感じでしたが
今回モンキーのケースで中身オーリンズ、オイルはMOTULミデアム
粘度指数は36、ワコーズの10番は33.6
数字の通り少し硬さが出ました
攻めれない程では無いですが硬さが勝ってタイヤの感触が薄く感じました
まあ路面も冷えてる(朝の気温9度)のもありました
次回はオイルを少し柔らかくしようかと
リアは申し分ない硬さでフロントが硬い分今回は少し柔らかくして走りました🤗
帰りはいつもの余野コンで解散













Posted at 2020/11/01 18:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

お散歩🤗

久しぶりにApriliaを動かしました😁
乗るとやっぱり楽しいなぁって感じます
もう10年、一度も故障無いし元気
最近太り気味でツナギが入るかも心配でしたがなんとか入りました🤣
ツナギで見山まで行きましたが途中の気温はどんどん下がって14度😵
昼間は暑くなると思い我慢です🤣

おじさんは朝が早いので美山もガラガラ
そりゃこの時間からはあまり走ってないでしょう🤣


朝7時から走ってきて9時半には余野コンに到着
他のライダーはこれからみんな出て行ってここもガラガラ🤣
Posted at 2020/10/04 05:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

オプミッドマルチメーターモンキー125



マルチメーターを取り付けました
オプミッドからモンキー125 、CT125用マルチメーターが発売され、機能を読んだらこれは買いだなって思って予約の上購入

取り付けは簡単、ほぼポン付け
それでいていろんな機能が出来ます😁
パーツでも、作業でも投稿しましたがなかなかいい出来だと思います。
まず純正より見やすく、回転計がスピードと同じ所で表示、タケガワから発売されてるメーターもいろんな機能ついてますが回転計を重視し
スピードは少し見にくいですね
オプミッドは回転計が円の外側、内側にはデジタルキロ表示その中にシフトインジケーター右端にオドメーターなど、こちらの方が見やすくていいと私は感じます。

ほぼポン付けですがライトを開けて少しずらした方が楽に取り付けでします。
純正よりコンパクトで厚みが2cmほど薄くスッキリ🤗

遠めに見た感じもメーターが薄く小さく感じます
これは買って正解です👌
ただ、タケガワメーターはバッグライトが8色
オプミッドは白一色、明るは調整できます
後は好みの違いですね🤗

で、タケガワタックロールシートに交換
以前はTWRのシート買って付けてましたがお尻の部分が少し高くなってどうしても真ん中に座って少し後ろに移動する時違和感で下がりにくいと感じてたのでフラットなロールシートに






ご覧の通り尻上がりです
これからまた少しづつカスタムして行きます👍













Posted at 2020/09/27 22:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

鶉野飛行場跡地

三台で鶉野飛行場跡地へ行ってきました🤗
紫電改が今にも飛び立ちそうな感じで迫力ありました🙌

第一、第三日曜は格納庫から紫電改
1/1プラモを出して目の前で見れます


なかなか迫力あります😀


当時の服装で写真撮影してくれます




すぐ近くには練習機も置いてあります











当時はここに飛行場門があり駅からここまで歩いて来てたそうです


駅は法華口






飛行場のあちこちに防空壕があり空爆受けたら逃げ場が無いのでこんな防空壕がたくさんありましたよ🤗



































Posted at 2020/09/22 18:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「水冷になって静かでスムーズ http://cvw.jp/b/2944649/45906395/
何シテル?   02/28 09:39
Buell.aprilia.HONDA.YAMAHAなど所有してバイク好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

maru-o-さんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 05:19:37
DAYTONA(バイク) デイトナ セミメタル ブレーキパッド 赤パッド フロント用 79803 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 06:58:09
二輪マグホイールのパウダーコートベース再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 10:49:31

愛車一覧

アプリリア RSV4 アプリリア RSV4
Aprilia rsv4 ブレンボレーシングキャリパー、マルケマグ鍛M7RS
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
ビューエル 2005年式XB12Rに乗っています。
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
ヤマハからシグナスグリファスが発売されました😆 WGP60周年アニバーサリーモデル シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
通勤専用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation