
[車中泊アイテムシリーズ]
せまい車内での調理は秘密基地めいていて楽しいです~
でもガス系、アルコール系は使いたくないのです。
かといって旅行用携帯トラベルクッカー(200W)あたりだと出力不足でイマイチ。
IH調理器が理想なのですが、消費電力が高くてなかなか敷居が高いのですが、やっと運用のめどが立ちましたので紹介したいと思います。
要となるのはポータブル電源BN-RB6-C Jackery Tuned byJVC
174,000mAh/626Wh AC定格500W(瞬間最大1000W) 購入価格¥52,500と
アイリスオーヤマ IH調理器1000W IHK-T36-B 購入価格¥3,000です。
1000W火力の卓上用小型電磁調理器ですが、火力5段階中の3の位置が500W程度なのでギリギリ使えそうです。
実際にヤカンで湯200ccを沸かしてみました。約3分半にて沸騰。出力表示は500Wをちょい超えてますが、ポタ電源表示はそもそも正確ではなく目安表示ですので誤差範囲です。
沸かしたお湯で珈琲をおいしくいただきました
卓上用小型サイズなのにそんなに小さくはないですが厚みが無いので収納に困ることはなさそうです。実際に使ってみてこの火力なら車内でまともな調理が出来そうです。
コンセントは磁石でひっつくタイプ。空焚き防止装置、誤ってスプーン等置かれても停止するので安全面も万端な感じですのでこれからの活躍が楽しみです。
ブログ一覧 |
車中泊 | 日記
Posted at
2020/02/22 13:10:36