2018年08月07日
朝起きてから、株式市場が動いている間、株の売買をしていました。昨日と比べると、自分の持っている株価が全体的には上がっていたものの、売れるほどものすごく利益が取れるという話kではなかったので、仕方なく、今日は株の売買はしませんでした。その間、どんな銘柄を買おうかとスクリーニングをしたり、面白そうな銘柄や来月の優待や配当があるめぼしい銘柄を探していました。しかし、どれも今の時期はパッとした株がないなと思いました。売買チャンスは毎日来るというわけではないので、その時がいつ来るのか、常に相場を見張って、ニュースをみて、判断しなければ、株で生活したり、大儲けするのは難しいですね。
Posted at 2018/08/07 09:50:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月13日
満員電車。今夜はお祭りで、仕事帰りの人と、お祭りを楽しんできた人たちで電車の中はぎゅうぎゅうだった。そのおしくらまんじゅうの中で、「ままんとこいく」と言う子供の声がした。声の方を見てみるとお父さんに抱っこされた2歳位の女の子がいた。私がにこりと笑いかけると、とても顔を引きつらせていた。ごめんね。そんなに怖い顔だったみたい。半分くらい人が降りると、押しくらまんじゅうから解放されたお母さんが出てきた。お母さんはとてもきれいな女性だった。お父さんもとてもさわやかな男性だった。3人で子供の言うことに笑あいう光景が、ほのぼのとしていて、とても絵になるすてきな家族だと思った。
Posted at 2018/07/13 09:37:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日
最近子供が保育園に行くようになって、集団生活が始まるから色々落ち着いてくるのかな・・・と思いきや、逆にわがままが激しくなってきてる(泣)ちょっとでも気に入らないことがあるとすぐにものすごい大声上げて泣き始めるから正直なところすごく疲れる・・・。保育園始まって親の自分たちと離れる時間が長くなってきたから逆に甘えの表現の1つなのかなー。とはいえ、せっかくの休日静かに楽しく過ごしたいのに、こうも激しく暴れられたのではなかなか休まらない。もう少し年齢が上がってくると楽になるとは言うけども、本当にそうなのかなーとちょっと心配。
Posted at 2018/07/01 09:09:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年06月19日
今日は「しあわせのパン」という映画を見ました。2011年の作品なのですが、いつの時代でも親しみやすい映画でした。私はパンが大好きで、いわゆる菓子パンではなく、素朴パンがお気に入りです。この映画は小さなカフェでのお話で、私好みのパンがたくさん出てきて、こんなお店に行きたい!とわくわくして見ました。大泉洋さんが主演なのですが、あたたかくて優しい演技で、ねむってしまいそうになるほど心地の良い作品でした。現実ではこんな暮らしは難しいかも・・・と思ってしまうところもありますが、好きな人と好きなことをして暮らせたら幸せだろうなと穏やかな気持ちになれました。
Posted at 2018/06/19 20:35:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年06月07日
ラジオが聞けるアプリがリリースされました。今までもラジオが聞けるアプリはあったのですが、現在いる土地のラジオだけとか限定のラジオ局のアプリだったりしました。他の地域のラジオを聴くには登録して月額が発生します。今回リリースされたWIZ RADIOが楽しいです。どこにいても日本全国のFMにつながります。ネットラジオのためリアルタイムとまではいきませんが、1,2分のタイムラグぐらいで聞けるのでほぼリアルタイムで使えます。もともとラジオをよく聞いていて、家や車の中では地域のFMを聞いていました。この春からお気に入りのパーソナリティーが県外のFMに変わったので追いかけて聞いています。今までなかった方言が聞けてまた新しい魅力が楽しめています。
Posted at 2018/06/07 09:55:30 | |
トラックバック(0) | 日記