北海道ツーリングに備え
前回の約20,000km(データ消失)から34,240km
2度目のタイヤ交換
PSSからPS4Sへ

フロント 245/30R20⇒235/35R20へ
33,800円/本

リア 265/30R20⇒275/30R20へ
45,000円/本
通常タイプより1,000円安いメルセデスベンツ承認タイヤ(MO)を購入

いつものお店で

フロントはあと1,000km位?

リアはあと3,000kmは行けたか!

ブレーキパッドは余裕

某浜松パーツ12mm
作業時間は約30分
交換バランス廃タイヤ等々
インターネット予約割&平日割
20インチで8,640円
安い♪
他店で新品タイヤ装着しておいて
スタディ横浜へ直行
開店一番客でアライメント調整
RX1R 単焦点35mmの歪みに嫌気がさしてドナドナしたのに
キャッシュバック&ヨドバシクーポン1諭吉に釣られ
貯まったポイントでゲットしたRX100Ⅲ
ソニー謹製 ZEISS は歪む~のど元過ぎてなんとやら~
ソニーマジックの餌食に(^^ゞ

お立ち台 歪んでガマガエルみたい

メカニックのK氏がチェック中 24mmは使えないな~><

調整前

調整後

12mmスペーサー+5mm細いタイヤで
狙い通りのツラ加減
フェンダーの隙間もイイ感じ♪

計算上の外径は
フロント17.5mm増しリア6mm増し
前後輪の直径はほぼ同じに
さらにフロントが8.75mm上がったから
フロントリップを気にせず
林道もガンガン行けますよ
GPSによる交換前後比較では
メーター誤差はありません
予想以上に好印象だったのは
厚みの増したタイヤのおかげか
荒れた地元道でのバタつきが消え
重厚感があり
落ち着いた
高級感タップリな乗り味になった♪
アルピナ社が出したかったのに
出せなかったセッティングになった(爆)
さて、お山でどうなるか!
後日、家族を乗せたら
ベンツっぽい(W211)乗り心地になった♪
と好評でした。
Posted at 2018/07/27 20:15:26 | |
アルピナB4クーペ | 日記