• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki雄のブログ一覧

2020年03月18日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!3月18日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


まだ2年生です(^-^)/
Posted at 2020/03/18 18:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月03日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月3日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
たくさん

■この1年でこんな整備をしました!
去年宣言したクラッチ交換
オイルパン交換や各消耗品の交換

■愛車のイイね!数(2020年03月03日時点)
51イイね!

■これからいじりたいところは・・・
駆動系や制動系かな…やるかどうかは未定

■愛車に一言
オーナーの運転が下手でゴメンね

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/03 00:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

デビュー

デビューアラフィフにして遂にサーキットデビューを果たしました!

自宅から本庄サーキットまでは割りと近いのですが起床してノンビリしてたら8時のビジター講習(20分前までに受付要)に間に合わなかった(ToT)
もう今日はやめちゃおうかなと思ったのですが休日のフリー走行日を逃したら次はいつ行けるか分からなかったので気を取り直して12時からの講習を受けました


講習終了証を無事に受け取りました。
まぁ講習というより本庄サーキットを走る上での注意事項の説明みたいな感じですね

講習は40分くらいで終わり14:15からの初心者優先枠での走行申し込みをしました。
ナットの増し締めをしたり空気圧の調整をしたり色々準備してたらあっという間に走行時間(*_*)



20数年ぶりに若葉マークを着けました(^-^;
サーキット上で他の方が優しくしてくれる魔法のアイテムです♪ちょうど隣にいたレクサスの人も初めてのサーキット走行だったようでお互いに励ましあってました(^^;

いざ走行開始!
あれ?初心者は私とレクサスの人しかいないぞ(;´д`)

とりあえず何をどう走ってよいのか全く分からないのでヘタレ走行全開で爆走!15分の走行が5分程度にしか感じられないくらいあっという間に終了となりました…
サーキット上の作法も上手くはできなかったように思います。同時枠だった方ホント申し訳ないです。
そして無我夢中だったので踏みたい時(踏める時)だけ回してたもんだから後から考えるとクーリング走行とか全然できてなかったですね…とりあえず湯温計を付けないとかな( ´△`)


そんなこんなで人生初のサーキット走行は反省ばかりなデビューとなりました。自分が思ってた以上に走れなかった(T-T)

でも凄く楽しかったです!

タイムは……
全て1分越
最高速度は100ちょい
酷いもんです
センスのカケラもありません

でも楽しかったので懲りずにまた行こうと思います!
Posted at 2020/02/24 21:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月08日 イイね!

車検完了!

車検完了!先週車検に挑みましたがエアコン風向ダイヤルの不良という審判が下されました。直してから改めて予約を取り出直すよう言われたのは前回のブログで書いたとおり。

即座に手直しを実施したので昨日リベンジに行き無事に車検完了となりました。エアコンダイヤル以外では助手席側ワイパーが切れてたとのことで交換。あとは発煙筒が古い(2011年製)と言われLED式非常灯へと交換。これだと消費期限はなく電池を交換すれば半永久的に使えるそうです。

エアロ関係は特にお咎めなし。キャタライザーは確認を受けましたが「車検証入れに排ガス証明書を入れてあるので見て下さい」と伝えクリア

車検時走行距離82000キロ
2年で1万3千キロしか走ってません(^-^;

とりあえずこれで準備は整いました

Posted at 2020/02/08 19:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月05日 イイね!

続・準備色々

続・準備色々2月末で私のところへ来てから初の車検

少し早かったのですが指定整備工場であれば45日前から車検残期間を短縮せずに受けられるということで先週、地元の民間車検場へ行ってみました。

結果はアウト!
エアコンの風向切り替えがバカになっているためデフロスター機能が使えないのでダメとのこと。ツマミがバカになってて放置していたのは事実。でも霜取りのとこで止まってたので走行時には問題なかったのであまり気にしてませんでした…これが保安基準の項目にあるとは想定外でした。
民間車検場からは預りはできるが台車はないので歩いて帰って下さいと。そうでなければ自身で修理するなどして予約を取り直してから出直して下さいとのこと

若干イラっとはしましたが素直に従い翌日自分で治しました。治したと言っても私の場合は操作ダイヤルのワイヤー曲がりではなく足下の切り替え部の固着が原因。グリス塗りたくってとりあえず凌ぐ作戦です(^^;
予約を取り直したので後日リベンジしてきます。




ブレーキパッドも交換

今回新たに発覚したことが…
今履いてるスタッドレスは友人に組み付けをお願いしたのですがタイヤに回転方向があることを知らず組んでしまってました。よって助手席側前後2輪が回転方向逆(*_*)
よく確認しなかった自分が悪かったです…
急を要するため量販店に行き2輪だけ組み換えとバランス再調整を依頼…工賃1万(ToT)


サムネにあるメットはオークションで購入。レース非公認の物ですが4輪用。5千円でした
グローブは新品だけど安物でレース非公認

とりあえず車検を早いとこ終わらせたい(-.-)
Posted at 2020/02/06 00:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うっち~x
オイルが貰えたのですか?ペール缶の椅子(´・ω・`)?」
何シテル?   03/21 07:29
yuki雄(ゆきお)です。 純正でボンネットに穴orダクトがある車が大好物です(^-^)/ 技術も知識もありませんが、できる事は極力自分で手を入れてみたいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
自分の中でランエボはずっと見る(観る)機体でした。コルトVer.Rを所有したことにより「 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2018/03/03納車。納車時走行距離69000 初年度登録2007/04 複数オ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
一般的にはコチラがメインなんだろな(笑)家族運搬用の車なので弄る予定は全くありません。整 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
凄く楽しい車でした。たくさんの思い出をありがとう!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation