• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月09日

再度挑戦!!

再度挑戦!!


性懲りもなく再度挑戦してなんとか外す事に成功!
排気温センサーのボルトが鬼門でした。
先に外せれば楽に作業出来たのですが・・・(^ ^ ;
排気温センサーはエンジンコンディショナーで洗浄。
ガスケットはほぼ消滅?状態でした。



ボルト&ナット等


排気温センサーのボルト1本は完全に舐めてしまったので、
プライヤーを使い少しずつ廻して取り外し。
残りは何とか無事に廻せて良かった!(^ ^ )/

成果

本当はマフラーも塗装しようかと思っていたのですが、新しく購入した工具
を持ってしても3時間掛かり塗装の時間がなくなりました。
仕方なくブラケットのみ塗装。触媒もいっとくべきだったかも?(^ ^ ;
このブラケットはナット部分が溶接されてるんですね。知らんかった・・・
何せ片道2時間半はかかる距離・・・やはり遠いですね。(笑
マフラーガスケットの都合で仮止めで作業終了です。
もちろんボルトにはスレッドコンパウンドを使いました。

新しい工具

ナットを炙ってボルトを取り外し。4面で廻せるスパナも購入。
されどスパナが活躍したのはリア側の2個だけ・・・(^ ^ ;
うちにリフトが有ればのんびり作業も出来るのでしょうが・・・
ないものはしょうがない。またの機会を探しましょうか・・・
錆落としも結構大変そうですし、1日では時間が足りないですね。

汗だくの作業の割にちっとも進まない2日間でした。(^ ^ ;
暑い中大変な作業ですね・・・頭が下がります・・・

さて、あとは取りに来てって連絡待ち。来週かなぁ・・・



ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2025/09/09 21:34:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シリンダーヘッドのガスケット交換
としたん71年式さん

本当に大切なこと。
ガッキー∴6度8分さん

ロジャムDTMセンターエキゾースト
Alexia 「カケル」さん

ロータス・エスプリの整備依頼⑦ウォ ...
minomino3さん

セブン 足回り(ではないけど)作業 ...
くね7さん

フレームの中の溶接ナット剥がれ
もっちん@みんカラさん

この記事へのコメント

2025年9月9日 23:55
何とか外れて良かったです😊
暑い季節〜大変な作業ですね💦
無事戻ってくるのが楽しみですね♪
コメントへの返答
2025年9月10日 19:17
バツマルさん、こんばんは。

自分でやってみないと大変さは中々分かりづらいですよねぇ・・・ホントに頭が下がります。

目論見は無残に砕け散りました。(笑
無事に外せたことだけが収穫でしょうか?

何を使って取りに行こうか思案中です。新幹線は速いんですけどねぇ・・・(^ ^ ;

プロフィール

「構想から1年半・・・ http://cvw.jp/b/2946918/48701520/
何シテル?   10/09 12:17
Y. Yukitaです。よろしくお願いします。 当てないように、当てられないように、 慎重に運転してるつもりです。(^ ^ ;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成2年9月登録 70スープラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation