• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y. Yukitaのブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

やっとパワステ復活か?(笑


ゴールデンウイークに始まったパワステの異音と振動騒ぎを収束させるべく、
パワステポンプとステアリングラック(ラック&ピニオン)を交換しました。



もう少し早く交換予定だったんですが、今年は地震やら台風などで延び延びに・・・
ついでにこれも予定していたクラッチとブレーキのマスターシリンダーの OH と
クラッチレリーズシリンダーも新品に交換しました。



ABS 用リーザーバタンクです。



分かりにくいですが、クラッチレリーズシリンダー(朱色っぽいヤツ)と
それから延びる社外品のクラッチホース No.1 の代替品です。
e-bay 入手の代替品使えました。良かった良かった。(笑
元々付いていた物は OH キットも購入してるので保管しときます。



クラッチマスターシリンダーです。銅製?のユニオンボルトがキレイです。
でもすぐ錆びるんですかね?(笑
なぜかキャップが汚れてる・・・後でキレイにしときましょう。



パワステポンプを交換ついでにリザーバタンクとリターンホースも新品に。
プレッシャーホース類はオイル漏れもなく今の所は大丈夫なようです。
新品のタンクは青っぽく見えます。新車の頃はこんな色だったのかな?
左側から出ている細身のホースが交換したリターンホースになります。
しかし樹脂系パーツもですが、ゴム系パーツの廃盤が多いですね・・・

今回家から一番近いトヨタカローラにて全作業していただきました。
引取りの時にリフトアップされた状態で写真をとお願いしておりましたが、
お支払いとかしていると気が付けばガラス越しに愛車が・・・
その日はとても忙しそうでしたので黙って帰りました。残念!

リビルド品のパワステポンプがちょっと高かったです。(2万円弱)
某オークション等で購入すると半額以下の値段で購入できるのですが、
心の平安のために冒険はやめました。(笑

細々したパーツ交換やら入れて今回の総額約10万円程でした。
(シリンダーの OH キットやガスケット等は持ち込みのため少し安いです。)

因みにまだ入手出来るブレーキブースターの OH キットですが、実は OH を
お願いしましたが、やったことのある人間が居ないということで保留しました。

ネットで調べても出てきません。(笑
整備歴20年の方だったか1度だけ手掛けたことがあるとかって記事を見つけ、
何かあったら全交換だったんだろうなと察しがつきました。
ま、壊れた時に考えますか・・・

極力ハンドルを一杯切るような運転を控えて大事に運転しようかと思います。
ほぼ引取り時の直線しか走ってないので、レビューは次回にでも。(汗
Posted at 2018/10/29 15:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年06月20日 イイね!

並んでみました。



少し前の雨上がりの夜、給油と時間潰しのついでに洗車をしてみました。
うちの古い車には高圧洗浄はリスクもあるんで離れ気味に・・・
しばらくすると今では中々お目にかかれないリトラな車が!

お話をしてみると同年代の方で、青空駐車されてるとは思えない程
ピカピカでホイールまでオリジナルな2シーターの1台でした。
厚かましくも写真をお願いした1枚ですが、古い iPhone で手ブレ気味に・・・
チョット後悔(笑

その時ダッシュボードカバーの話になったのですが、FC は劣化すると
浮いてくるらしくその予防でカバーを着けてると仰ってました。
その車固有のクセや苦労ってのが在るんだなぁと今更ながら思ってしまいました。
長々と話をしていただきありがとうございました。

で、感化されやすい自分は某オークションにてカバーを発注してしまいました。
e-bay とかでも探したんですが、左ハンドル用しか・・・安いのに・・・
裏返せば大丈夫か?とも考える自分でしたが流石に思い留まりました。(笑
受注生産とのことで1ヶ月位は待つらしいので届いたらレビューをば。

8月過ぎまでパワステ関連を放置状態ですが、どうかもう少しだけ・・・
リターン ホースは新品が入手出来たんですけどねぇ・・・
Posted at 2018/06/20 18:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年05月21日 イイね!

マフラー騒音規制?

実はアーシングなるものを導入してみました。
賛否両論あるようですが、自分的にはオカルト全然OKです。むしろ好きですね。(笑
でもボディーアース追加とエンジンヘッドの2本だけです。
本当はボディーアースと同じくエンジン下に潜り込んでる純正アースの強化を
したかったんですが、リフトがないと無理なのでエンジンヘッドに取り付けました。
あまり派手になるのも嫌なので・・・

1個数万円もするような高価なものは手を出しません。
2〜3千円で元のエンジン性能に近づけるなら安いものです。
本当は電気系統の配線を全交換が一番だとは思うのですが・・・
何処に頼む?いくら掛かる?・・・カーSOSか?(笑

プラグ&ケーブル交換でも効果はありましたが、更にパワーが少し戻った気がします。
30年近くも経つと流石にケーブル系の劣化もあるでしょうし、バッテリーターミナルの
交換もしたいですね。その内に・・・

前置きが長くなりましたが、タイトルの本題に入ります。
アーシングって何?とネットを徘徊してましたら偶然見つけた記事です。
もう2年も前の記事でしたが、全く知りませんでした。(^ ^ ;

純正品の手に入らない?旧車と呼ばれる車にも2024年から規制が掛かるそうです。
車検のアイドリング時の定常騒音規制は廃止されて今後は加速騒音も規制に入ると・・・

>要するに「新車時の騒音規制値を上回ってはいけない」
>そこで困るのが純正部品も無い旧車のマフラーですが、これまでは騒音性能基準のみの
>規定だったのが、証明機関による騒音性能表示などが義務付けになりました。

>「騒音証明書を発行する証明機関」なるのものを探して証明を受けねばなりませんから、
>今まで以上に手間やお金がかかる事になりそうです。

んで、家の車はどうしろと?
「騒音証明書を発行する証明機関」ってどこで取るんでしょうか?
今度ディーラーにパーツ注文しに行った時にでも聞いてみようかな?と思った次第です。

前回パワステポンプの記事を書きましたが、点検してもらいましたがオイル漏れもないし
特有の音も症状も出ず困ってしまいました。(^ ^ ;
とりあえず劣化の見られるタイロッドエンドとファンベルト3本を交換し
様子を見ることに・・・ファンベルトの音じゃなかったんですけどねぇ・・・
持っていくと症状が出ない「あるある」でしょうか?

コメント頂いた通り、リビルド品交換は物が3万円弱で工賃は2万円ちょいでした。
リビルド品注文しようと思いましたが、コア要返却とのことでしたので保留中です。

2万円ちょいでリビルド品が買えるようですが、安心のためにディーラー交換しようと
思います。もう少しだけ持ちこたえてください。切なる願いです。(笑
Posted at 2018/05/21 19:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年03月24日 イイね!

ディストリビュータ交換ほか


今後のことを考えディストリビュータ交換です。
キャップが廃番のためリビルド品になりました。
一緒にプラグとコードも交換です。
いつも部品検索をしてもらってるディーラーさんで
交換&調整をしてもらったのですが・・・



赤丸の所が逆に付いてました。
コイル側って指定があったんですが、デスビ側に。
普通に走れましたけど???
なんか影響はあるのでしょうか?
当然ですが付け替えました。(笑



イリジウム プラグが付いていましたが、
2本は若干オイルが付着・・・
ヘッドのガスケットからのオイルでしょうけど・・・
何より2本のプラグの中心電極が明らかに短くなっていました。
目視で確認できるのは流石に短くなりすぎですよね?(笑
10万キロはやはり持たないみたいですねぇ・・・
パワーダウン気味でしたので、プラグかコードをまず交換しようかと・・・
交換後パワーもトルクも復活した気がします。
Posted at 2018/03/24 18:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年03月24日 イイね!

ユニバーサルジョイント交換ほか



ユニバーサルジョイントを交換しました。
ついでにエキゾーストを吊っているゴム類も交換しましたが、
さほど劣化していませんでした。

M型ジョイントだったのでユニバーサルジョイント3個の交換です。
ニップルが付いていないタイプでしたのでニップル付きも考えたのですが・・・
(因みにV型は2個しか交換できないみたいです。
センターベアリングの1個が非分解らしいので・・・)

Posted at 2018/03/24 17:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「いざ伊万里の関所を越え鍋島焼の窯元へ! http://cvw.jp/b/2946918/48551315/
何シテル?   07/19 20:55
Y. Yukitaです。よろしくお願いします。 当てないように、当てられないように、 慎重に運転してるつもりです。(^ ^ ;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成2年9月登録 70スープラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation