• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y. Yukitaのブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

GRガレージに行ってきました。


オープンから早1周年。初めて行ってきました。
新型スープラのイベントには都合で行けず行く機会を逸してました。



GRヘリテージパーツプロジェクトのお話も聞きたくて一念発起!(笑



お話では80スープラ オーナーには要望みたいなのを聞いていたらしいですが、
現場の方は何も知らず発表を迎えたと仰ってました。(^ ^ ;
(この方は80スープラ オーナーさんからの情報を聞いて知ったらしいです。)
問い合わせがかなり来るらしいですが、まだ何も決まってないので
お答えしようがないとのことでした。

うちのNAスープラにも使えるパーツの再生産があるといいなぁ・・・

こちらで所有の80スープラを売り出そうかな?と検討中らしいので、
興味がある方は見に行くのもありかも?
色は白ですが、グレードは聞きそびれました。

展示車の中に限定のマークXがありましたが、限定数がオーバーする為
売れないんですよ!どうしましょ!と笑ってお話をされてました。
お土産も頂きありがとうございました。m(_ _)m



昨日タイヤの慣らしがてらお出かけしました。
タイヤのヒビ割れで遠出を控えて2ヶ月・・・久々ですね。

久留米から日田に抜けビール工場を見学、そこから南小国を通り阿蘇外輪山、
菊池水源を下り帰ってまいりました。
恒例の道の駅巡りも兼ね、360km程のお出かけでした。
日田の下駄屋さんと鮎が目的でしたが、鮎やなはまだありませんでした。
何とか道の駅で鮎の塩焼きにありつき目的達成!かな?(笑



南小国では久しぶりに坂本善三美術館に立ち寄りました。
閉館まで30分でしたが何とか間に合いました。

お隣の鉾納社にも久しぶりにお邪魔しました。
とても立派な夫婦杉です。
CMで有名な鍋ヶ滝もすぐ近くにあります。オススメです。(^ ^ )/



ここで今日初めての車の記念撮影を!



阿蘇外輪山でトップページの写真も撮ろうかと思っていたのですが、
あいにくの曇り空で今回は断念。また別の機会に・・・(^ ^ ;

100km走行後、空気圧とホイールナットのトルクチェックを途中の公園で
行いました。しかし菊池水源を下ってる時にゴムの焼ける匂いが・・・(^ ^ ;
そんなに飛ばしてはなかったのですが、いかんせん重たい車体ですので・・・

タイヤが鳴くことはなく思ったよりは静かではないですが、乗り心地は
かなり改善した気がします。ゴツゴツ突き上げる感じが減りました。(^ ^ )/
クラッチを切っても転がり感が半端ないです。流石の?エコタイヤ。

今回はいそぎ足のドライブだったので次回はのんびり行きたいです。
Posted at 2019/06/10 18:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「再度挑戦!! http://cvw.jp/b/2946918/48646961/
何シテル?   09/09 21:34
Y. Yukitaです。よろしくお願いします。 当てないように、当てられないように、 慎重に運転してるつもりです。(^ ^ ;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成2年9月登録 70スープラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation